goo blog サービス終了のお知らせ 

黄金日記

ougonblog

この人生を輝いて

2011-05-29 | ノンジャンル
「貧乏アイドル自殺」という言葉が耳に入って来た時、すぐにあの子だなとわかったよ。テレビに出ている時、気さくでかわいい子というイメージで、なんだかほおっておけないような、いつの間にか見守るように彼女を応援していました。その子が自殺・・・。それはとても残念なことでした。

何がそうさせたのかは本人に聞いてみないとわからないけど、どんなに苦しくても、ある日ぱっと太陽が顔を出してくれる時ってあるの。それを待たずに彼女はひとりぼっちで行ってしまったんだねhorori

私も、辛い時死んだら楽だろうな。首を絞めようが、毒薬を飲もうが、飛び降りようが、痛いのはほんの少しの間、辛い時間を長く過ごすよりどんなに楽か!!なんて思ったりする時もあるよ。でも、そう思っている時ほど、独りよがりだったりするもんなんだよね。

苦しさ、寂しさ、悲しみがわかるからこそ、幸せや、喜びや人の温かさ優しさもわかるんだ。愛情もまた、山あり谷ありだから分かり合えて絆が深まるんだよね。

そうでしょう?


先日、友人のすみえからもらった携帯メールの履歴が急に開いたんだ。
どこかのボタンを知らずに押しちゃったのかもしれないんだけどね。

画面を見たら去年の5月9日のメール。

『遅れましたが、、お誕生日おめでとう』(たくさんのお花とキラキラの絵文字付き)。
「肺の治療で入院中。早く治して外にでたい。」と打たれていて、私に「元気?」とあったため、その頃はまだ、すーの命があと3ヶ月だなんて知らなかったから、「寝不足でね~」なんて返したら、私の体を凄く気遣ってくれてました。すーは、自分が一番大変な時だったのに、私にこんな言葉を・・・「すーちゃんありがとね☆」そうすーちゃんに話かけたら、力が湧いてきました。
すーからのお祝いメールは今年からもう来ないけど、でもまた私、「すーに元気をもらったよkirakira2



自分のことで、もしもいっぱいいっぱいになってしまっている人がいたら、明日から自分のことはおいといて、誰かのために、社会のために、家族のために、夢中で生きてみて欲しい。そうしてまた自分の生き甲斐をみつけていって欲しいですgood

誰かのために生きていることに、もしも疲れてしまっている人がいたら、明日からは自分のためだけに生きてみて欲しい。わがままになって人に迷惑をかけて、甘えてみたり愚痴もいったりけんかしてみたりwink時に痛みを伴うアクションも必要ではないでしょうか?そうしてまた自分という存在の大きさに気づいていって欲しいですsymbol1


『孤独』それは誰でもが感じるもの。だから心配はいりません。
寂しいからと言って無理にはしゃがなくても良いのです。
無理にはしゃがず普通にしていればいいんです。
明日は何か素敵なことが起こる前触れなのかもしれません。



それぞれに大切なこの人生を輝かせて欲しいです。












YES.NO

2011-05-27 | ノンジャンル
ホントノコト言えないことが多すぎるの最近。

複雑です。


今正直でいたいから、
納得が行かなかったら「NO」
心のそこからいいと思うのなら「YES」だ!!




ラジオ感覚玉。本日5/20(金)放送!

2011-05-20 | ノンジャンル
本日20日金曜日22時~24時、ラジオ感覚玉、放送です。
今回はReinaが都合によりラジオ欠席致します。
ジャック・伝ヨールの一人による番組を進行となりました。どうなる事やら!!

今回のゲストは超絶弾語り、しかもポップ!
ジャック・伝ヨール推薦のアーティスト 森川祐護君です。
スタジオ生ライブ有り!です。フランク・ザッパ フリーク。

Polygonhead 森川祐護 http://www.polygonhead.com/

その他、4月~5月の黄金の手のライブの事。
東京ハートブレイカーズ首藤健祐さんのメッセージ
ジャック・伝ヨールがなんとベースで参加!?伊坂幸太郎『フィッシュストーリー』の舞台の話等々です。

http://www.tokyoheartbreakers.com/top.html


◆埼玉フラワーラジオFM76.7は、インターネットサイマルラジオ配信もしています。(放送の時間にこのアドレスをクリックするとすぐ流れます。)
http://www.fm767.com/flower_64k.asx

◆再放送は6月20日 第3月曜日 15時~17時放送です。




群衆の中で

2011-05-18 | ノンジャンル
今日凄い人ごみの中にいてちょっとした出来事があった時、ピアフの「群衆」という曲を突然思いだしました。

群衆の歌詞のようなシーンではなかったのですが・・・
ふとね、「人と人は、群衆の波に動かされてつながったり離れたりするのかな。会えて嬉しかったり、会えなくて寂かったり悲しかったり・・・そしてまた会えたり、また会えなくなったり・・・」

そう思ったらとても不思議な気持ちに。

だから大切にしたいよ。

愛する人とは離れないようにしっかりねwinkkirakira2



エディット・ピアフのシャンソン「群衆」 La Foule

  街はお祭騒ぎで浮かれてたわ
  太陽が輝き喜びがあふれ
  音楽に混じって 叫び声 笑い声が
  わたしの周りで炸裂してた
  大勢の人たちに突き飛ばされ La Foule
  ぼおっとなったわたしは
  突然振り向くと 後ずさりする
  あの人の腕の中に飛び込んだの

  群集に引きずり回され
  押し流され
  押しつぶされて
  一体になったわたしたちは
  流れにまかせて
  つながりあったわ
  花のように うっとりと 幸せに

  群集に押し流され
  踊るのは
  ファランドール
  手をつなぎあって
  有頂天で
  二人で飛び上がっては
  落ちてきたわ
  花のように うっとりと 幸せに

  喜びの笑いがはちきれて
  わたしはめちゃめちゃな気分
  すると笑い声にまぎれて
  あの人が飛び込んできたの

  群集に引きずり回され
  押し流され
  押しつぶされて
  身をもがいてると
  ざわめきに混じって
  あの人の声が聞こえる
  わたしはじれったくなって
  泣いたわ

  群集に押し流され
  踊るのは
  ファランドール
  遠くへと引き離され
  地団駄踏みながら探し続けたけど
  いとしいあの人は
  もう見つからなかった







Edith Piaf - La Foule
http://www.youtube.com/watch?v=Fgn8gZHJZzA

今つながってる

2011-05-14 | ノンジャンル


遅くなりましたが、5.11のライブにお越しいただきました皆様どうもありがとうございました。
rojideのイベントにお誘い頂いて数曲歌いました。雨の中、たくさん集まってくださって温かいお客さん達でした。rojideの魅力、彼女達から私もたくさん元気を頂きました。またご一緒したいですheart

写真は、ライブ終了後の一枚。
黄金の手のエージェントの高野さん(右)今回が初お披露目となりました。
私たちの音楽を、日本、ヨーロッパ、アメリカ、北欧…どこかへとこれから誘ってくださいます。どこに決まるかは楽しみにしながら、音楽つくり頑張っていこうと思っていますsymbol7

左にいる人は私の伯父^^久しぶりに来てくれました。最近は、カラオケの先生をしてるそうで、「今度カラオケ行こー教えるぞ」と誘われてしまいましたyellow25私の家系はみな歌がうまいんですが、70才になろうとしている伯父が、カラオケの先生になるとは人生何があるかわかりませんねexclamation2

さてさて、みなさんいかがお過ごしですか?

私は最近ツイッターをしてますが、次から次へと流れてゆくツイートを見ていると、つくづく自分と同じ人間は存在しないんだと思いました。

同じ時間にまったく同じツイートがあったら、それはびっくりするだろうけど、それはないですね。
同じ時代に生まれた私たちだけど、それぞれの運命があって定めがあって時が流れている・・・。

今どうしてる?今どう思ってる?

今寂しい、今せつない、今悲しい、今最高の気分!!今幸せ、今落ち込んでる、今イラっとした、今驚いた、今楽しい、今興奮してる!!今キスしたなうとか(笑)キスー、それは今書くのはどうなのよ!キスした瞬間にツイッターのページを開いて書き込むのはムードがないなと思うけど、なんだかおかしくて笑ってしまったよ。
人の人生のことまで、ずいぶんとわかるようになってしまいましたね。

ツイートをみていると、相手のことがだんだんわかってきます。つぶやきながら実は自分は、本当の自分を探していたり?そう思う時もあります。

どこへ行くーあそこへ行くーあれを買ったーこれを買ったー!今こんなことをしているー勉強してるー洗濯してるー料理してるースポーツしてるー。

楽しい時間も悲しい時間もみんな違う。

自信をなくした、悲しい、苦しい、それがみんな同じ時だったら、救いなんてものはないんでしょう。心に生まれるもの、感じるものがそれぞれだからこそ、助け合いがあるんでしょう。そして「愛」があるんでしょう。意見が合わなくて、うまく行かない人たちには、歩み寄りという言葉もあるんでしょうねgood


私がこの世で一番嫌いなのは戦争だけど、その戦争が、平和のためにあるのだとしたら、そうだとしたら・・・


戦争と平和。
生と死。
光と影。


やっぱり私は歌わずにはいられない。



何のため 何のため 


「あなたと私 生きる?」




今つながってる。
今私はひとりだけど、
ひとりじゃない。

そう、ひとりじゃないんだ。

誕生日

2011-05-08 | ノンジャンル
今、日付が変わって時間が刻々と変わってゆきますが、5/8は私の誕生日でした。
そう、今年は母の日と重なりました^^

また一つ年をとった。
また1年長く生きられた。

自分の幸せを考えよう!願いを叶えてゆこう!
しかし、今日のような日も、だからこそ誰かのことを思って、誰かのために生きたいと思う。


ということで、8日は、原因不明で歩くことが困難になってしまった友人も連れて、高幡不動尊にお参りに行ってきました。

彼女は、今日から2週間の検査入院をするということに決まりました。
まだそれをお互い知らなかった頃に、8日に行こうと決めたことが不思議ですが、とてもいいタイミングとなりました。

道で、所々歩きにくくつまずきそうになる彼女を、旦那さんが支える姿に、私は、愛、そして生きるって何だろう、と凄く考えさせられました。

こんな時でも、笑顔を絶やさず私に向けてくれる、そんな彼女から力強いさを感じます。


今は、今日から始まる検査を無事に終え、原因が分かり、彼女が一日も早く元気に歩けるようになることを祈るばかりです。



8日の誕生日に、近しい方達からお祝いメールが届き、ツイッターでも皆様にお祝いをして頂きました。
本当にどうもありがとうございます。


新しい出発です。



母の日がもうすぐです

2011-05-05 | ノンジャンル
母の日が近い。いつも心配をかけている母に何か送りたい。


…口紅、エプロン、ブラシ、ハンドクリーム、化粧ポーチ、ハンカチーフ、パジャマ、バック…今までにあれやこれ、いろいろ送った。花は今までに送ったのを、母が庭に綺麗に植え替えてくれて、毎年咲いてくれている。


さてー今年は何にしよう…。そうだ!たまには食べ物にしてみようか…。そう思って、デパートを見て歩いていると見たことのないドレッシングが並んでいた。「にんじんドレッシング」味見をしてみたら美味しかった!体にも良さそうだし!そして綺麗なオレンジ色!ということで、今年はこれに決めた。合わせて「うめ」と「玉葱」のドレッシングの3本セット、福島へ送料含め2000円とちょっとのプレゼント。こうゆうものは金額じゃないよ。気持ちが大事なの^^


よいものを見つけたなと思いながら、伝票に住所を書き、メッセージカードに「いつもありがとう……」そして最後に、近いうち帰ります。そう書き添えたかった…けど書けなかった。

母の顔が浮かんだ…。


対応してくれた店員さんが、書き終わった伝票の住所をみて、「ご実家大丈夫ですか?」と言ってきて私は驚いて顔をあげた。「私の実家が近いものでつい、すみません…」 と彼女。それで私は「そうでしたかーええ大丈夫です。ただ 風評被害がいやでね、あまり地震の話しにはまざりたくないんです。逆にみんな騒がないで、静かにして欲しいーなんて思ったりして…心配して電話した私が逆に両親に励まされてしまったり…地元の人たちはみな強いですよ。」など話した。彼女は明日帰ると言う。それで私の実家の町を通るからプレゼントを届けましょうか?と、ジョーダン言って微笑んでくれた。


地震以来、私はあまりこのことについては触れていなかったけど、彼女と話していたら、目頭が熱くなっていく自分がいて、それをおさえていたら、今度はジンジンと胸が熱くなった!!
彼女との偶然の出会いがとても嬉しかった。

「ありがとうございます。明日は気をつけて行ってきてくださいね!!」


そう私は彼女に心から言った。

武道の精神って素晴らしい!!

2011-05-02 | ノンジャンル
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
4月はチャリティーライブ、アートとのコラボレーションライブ、対ばんライブ、そしておとといのワンマンライブと4本のライブを終えて、私は今、体を休めつつ、次の夢を描いていますkirakira2駆けつけてくれた皆さんどうもありがとう^^嬉しかったsymbol4

日々、人との出会いの中で、いろんな思いが生まれていきます。そして心は成長していくんだねー!あるアクシデントについつい弱気になった時にも「決して自分を見失わない」そうつぶやいて自分に自信を持つgoodそれが私の今月ののテーマになりそうです。

私は音楽畑にいるので、芸能関係の方々からいろいろと教えられることが多いんですが、1年ほど前、武道家の方と知り合いになりまして、これがまたいろいろと教わることがあるんですね!

おじいちゃんがアイルランド系アメリカ人ということで、黄金の手がアイリッシュ音楽とつながることがあったため、話すきっかけになりました。

去年、3年ぶりに大会に復帰するというので応援に行き、戦いというのを初めて見ました。
裸足で、地を力強く踏みしめながら夢中で技に取り組んでゆく姿がありました。ふとした時、不思議と、私が裸足でステージで歌う時の精神と重なったんです。歌には勝ち負けはないですが、彼もまた、自分自身とも戦っているように思えて、その精神にとても共感を覚えました。

私はステージに立つと時々怖いことがあります。
この人もそうなのだろうか?
武道の精神からとても見習うことがありました。

この方が、がなかなか面白い人で、なかなかの硬派。

明日、彼がテレビに出るというので、みんなにお知らせしたいと思います!


知ってますかこの番組?

放送日時は5/3(火)22時~22時54分
http://www.ntv.co.jp/star/


次週予告にright「イケメンボディーガード登場!上田を護衛できるのか??」とあります。
芸人さん達も出ている番組なので、真剣さが伝わるかはちょっと不安ですがase2なんだかとっても面白そうですsymbol7


ずっとやってきた武道を生かして、今、ボディーガードのお仕事をされています。


テコンドーのチャンピオン 

名前は冨岡雅人さん(Tommy)

ブラジリアン柔術もやっています。

いろんな流れがあり、番組に出演することになったそうですよsun



        
       ぜひ見てね☆

           (Tommyの飼い猫じゅりです^^)


一緒にLOVE&MUSIC♡

2011-05-01 | ノンジャンル
昨日はXYZ→Aでのライブにお越しいただきました皆様どうもありがとうございました。

ギター&アコーディオンの渡邉美佳さんとパーカッショニストの間所さんがサポートしてくださいました。パーカッショニストの間所さんとは今回で2回目の共演でした。サウンドにとても力をくださり、会場の皆さんと気持ちのいい一体感を感じました。

ゴールデンウイーク中ということもあって、地方からも熱いお客さんが駆けつけてくれました。
「愛でつながっていたい。」そんな願いで歌っているせいでしょうか?
よくカップルでいらっしゃる方が多いんです。
昨日は新潟からいらした方から結婚報告を頂きました。
「ほんとにおめでとうございますheart


いらしてくださった方達が、こっちでも、あっちでも、もっとたくさんの人に聴いてもらいたいと言ってくださることが嬉しかったです。

こんな時代に、歌手としての使命を感じます。


今年、新しい歌の発表とともに、活動を広げてゆきたいと思います。

ステージに上がる前、いろんな感情に降り回れて、自分を見失いそうになることがありました。
昨日のライブで、私自身も皆さんからたくさん元気を頂きました。

どうもありがとうexclamation2exclamation2


またぜひお会いにきてくださいね。

一緒にLOVE&MUSIC♡

心よりお待ちしています。



clover次回のライブは5/11(水)詳細はトップページをご覧ください。http://ougon.world.coocan.jp/menu.html
美術大学出身の女の子達のイベントにお誘い頂いての出演です^^