goo blog サービス終了のお知らせ 

黄金日記

ougonblog

暗歌フェス2019 終了

2019-08-03 | ノンジャンル
昨日の「暗歌フェス」あれは夢だったのか?みたいな不思議な感覚。
爽快に爆発したーーーって感じ!!!

今日、昨日歌った歌がまた頭の中ぐるぐる回っていたよ。
もう本番終ったのにね(笑)




これは、ゲストのカタンさんとゆりしーと、黄金のスタッフ望月家(暗歌実行委員の圭太とママ)も一緒にみんなでライブ後、ちょっと落ち着いた時の写真です。ダンスマンさんは、一足先に宇宙船で帰っていきました!


会場は満員になり、皆様に感謝致します。

暗歌フェス、次回またやりたいから、どんなことをしたかはあまり多く語らないようにしようかな。したいこと、全部しちゃった!!!
              (ささやき声で・・めちゃ楽しかった♡)







神秘的なブルーのお花。
とても素敵でした。




       黄金の手Reina 愛は絶え間なく流れているよ♪







〜暗歌フェス発起人  ジャック・伝ヨールより〜

2019-07-02 | ノンジャンル

時折行くカラオケ。

この歌乗れるよねサイコー!イェーィ!

なんて雰囲気になると、持ち前のひねくれ心に火がつき、
皆が引いてしまう様な"暗い歌”をつい歌ってしまう僕なのですが。。




こんにちは、ギターのジャック・伝ヨールです。




先日のライブで、自分は元々暗い歌が好きで、究極の”暗歌作り”を目指し黄金の手を結成した!!
なんてこと言ってしまったのですが。


令和元年、心機一転初心に戻ろうと、思い切って”暗歌フェス”なるものを企画いたしました。

そして、これまた思い切って、ゲストを!!

黄金の手と前々からご縁のある個性豊かな御三方お招きし、思い思いの暗歌を披露していただこうという事になりました。

私たち黄金の手も選りすぐりの暗い歌を用意し、演奏し歌い上げたいと思います。
ゲストの皆さんと共に、どっぷりとディープな世界観-暗歌の快楽に浸っていただきたく思います。









〜ゲスト紹介〜

ジャック・伝ヨールが高校生の時、ミラーボール星から地球に降り立ったばかりの彼と知り合い、意気投合。
一緒にバンドをやる仲になった。
長年のミュージックフレンド。

"踊れる音楽専門家”のミラーボール星人に
今回の暗歌(くらうた)フェスの話を持ちかけたところ意外にもノリノリで快諾してくれた。

なにかねらいがあるのだろうか!?




”ミラーボール星からの使者”
   ファンクマスターのダンス☆マン









以前ジャック・伝ヨールが彼女のツアーサポートやレコーディング制作に携わった際に切なく悲しげな歌の雰囲気がとても魅力的に思い、お誘いする事になりました。


シンガーソングライター友利花(長谷 優里奈)
 







レイナが観に行ったライブイベントで、ギター1本で歌い出したそのパフォーマンスに衝撃を受けた。
暗歌フェスを開催するにあたり、まず彼の顔が思い浮かんだ。

圧倒的な弾き語り 日比谷カタン












どんな化学反応が起きるのか!?
楽しみじゃ。

8/1(木)「暗歌フェス」開催します。

2019-06-07 | ノンジャンル
8月1日に開催する「暗歌フェス」の詳細が、ホームページでアップされました!!
黄金の手のオリジナル曲、それから素敵なカバー曲もお届けします。それから素敵なゲストも来てくれます!!
これから、またお知らせがありますので、ツイッターなどSNSもチェックしてくださいね☆


遅くなりましたが、5月18日のTOYKOハンドクラフトギターフェス「WIZARD LEATHER Presents」のスペシャルライブにお越し下さった皆様ありがとうございました。

去年の「生命のダンス」レコ初ワンマンでご一緒しましたバイオリンの高橋香織さんとギターのジャックさんと3人でのアコースティック初ライブ、令和の時代の幕開け、2人のメロディーの風に乗り、気持ちよく歌う事が出来ました。

香織さんに初めてお会いしたのはもうずいぶん前でしたが、あの日観た演奏は、今も昨日の様に思い出します。生命力溢れる力強いプレイでいて、とても可愛らしい方。そして演奏を聴いていると、不思議と陽の気が伝わってきて凄く元気をもらいました。それは、今もまったく変わっていません。

香織さんには音楽の神様がついていらっしゃるんだな~って、いつの間にか思う様になっていましたが、旦那さんが日本を代表するパーカッショニスト、ドラマーの仙波清彦師匠(話題のコンサートは、はにわオールスターズだね)だと後で知って、ああ2人とも~音楽の神様がついていらっしゃるんだって思いました。ずっとLOVEコールを送っていたので、新しい時代になり、時を経てご一緒出来る事をとても嬉しく思います。

5/18のライブの日の楽屋で、香織さんが「レイナちゃんの歌はロックだね!」と言ってくれました。それは間違いないと私もあらためて思います!!
香織さんとはまた8/1の「暗歌フェス」で、バンドスタイルでご一緒します。


写真は、5/18ライブ後。ライブ出演に私達を推薦して下さった山田ミチローさんの「WIZARD LEATHER」の展示コーナーで。(中央にミチローさん)
ミチローさんの作品はインターネットで「WIZARD LEATHER」でと検索して頂ければたくさん見れますが、どれもひとつひとつが手作りでカッコいいので皆さんにオススメします!!
実は、愛は絶え間なくのアルバムでベースを弾いてくれているのはミチローさんなんです!!こちらの道の扉が、ある日突然開いちゃったそうなんだけど、今も音楽を愛する素晴らしい方です。
あらためてこのライブに推薦してくださった事をミチローさんに感謝致します。



それから今日は、8/1の「暗歌フェス」で、お初にご一緒する事になりましたドラマーの森信行さんの事もこちらでご紹介します!!
森さんは、ご存知の方も多いと思いますが、くるりというアーティストの初代ドラマー。脱退後は、多くのミュージシャンをサポートし、交流してきました。
森さんとは今年突然出逢いまして、森さんのドラム演奏を観た時、もの凄く音楽を楽しんでいらっしゃるのが「わーっ!!と伝わって来て、キャー!!」って思いました(笑)
その事をご挨拶の際にメールで伝えて、また黄金の手の曲を聴いて頂いて。
そしたら森さんから返事が来て、「僕もドラムはお芝居のセリフみたいな感覚とも似てると思ってて かなぐり捨てるというか でも『アート』的な高尚な感じとは違うアホさもあって いやー一筋縄ではいかんねー笑 音楽を楽しんでいる感じ まさしくそっくりそのまま返しますわ 素敵な音楽をありがとうございます!!」って、とても素敵なメッセージが返ってきました。それが私達の出会いの始まりでした。
それから、

森さんのライブにお誘い頂いたり。

またおじゃましたり。

また音楽話しで盛り上がったり。

もうすぐ、森さんと8/1に向けての初の音合わせリハーサルなので楽しみです。


それからそれから、8/1の「暗歌フェス」でも、ベーシストの斉藤昌人さん(たーさん)とご一緒します。たーさんとは、去年の「生命のダンス」レコ初ワンマン、そして今年の京都ツアーでもご一緒しました。黄金の手の難しいフレーズも、いとも簡単に弾きこなし、音色もグルーヴも包み込むような安心感がある素晴らしいベーシストです。
たーさんは、実は甘い物が大好きのスイーツ男子。京都の街でライブ前に少しだけ時間があるとわかったら、甘処にGOー行っちゃいました^^


リハーサルも頼れるたーさん!

祇園の街のだんごもたーさんもかわいいじゃん♡


たーさんは、出逢った日から明るい声でよく笑う人で、森さんも、会うと会話中、声を出してよく笑います。香織さんも、ライブ中も自然と笑顔でよく笑っています。ジャックさんは、、、、ジャックさんはと言うと、「俺ってあまり笑わないよね?」と言っていました。はっきりとした声は出さないものの、「うっとなぜかつまった声がちょっともれて、ウィスパーがかった薄いハハハーという声で笑ってますよ」って先日言いました(笑)そして私も、顔は黙っている時は冷たい感情の人だと思われる事もありますが、普段よく笑う人です。
去年の「生命のダンス」レコ初ワンマンの時のMCで、「笑顔が大好きです!笑う門には福来るの言葉が大好き!」と言いましたが、そんな、よく笑うメンバーと共に、8月1日「暗歌フェス」を開催します!!

暗い歌ってどんな歌だっけといろんな歌を聞き出して、あらためて考えている。変に落ち込んじゃったり?いや不思議と癒されたりして? 

「暗い歌ばっかりのライブをやろう!」そう言い出したのはジャックさんでした。実はファンの方達から、「黄金の手の暗い歌が特に好きなんです!」と、たびたび言葉を頂いたのがきっかけでした。


※「暗歌フェス」開催場所は高円寺ジロキチになりました。
この場所へは、先程お話に出ました仙波清彦師匠が誘ってくださいました。
仙波さんありがとう♡





皆様、8/1の「暗歌フェス」へ是非お越しくださいねwinkkirakira2
『精一杯歌います^^!!!』




  黄金の手 Reina ~愛は絶え間なく流れているよ♪~





TOKYOハンドクラフトギターフェス スペシャルライブWIZARD LEATHER Presents!!

2019-05-16 | ノンジャンル
18日(土)13時35分~出演する TOKYOハンドクラフトギターフェスは、バイオリンの高橋香織さんとギターのジャックさんとお届けします。
3人でのliveは今回が初めてになります。しかし、香織さんとは実はずーっと前からご一緒したかったんです。

14日のリハーサルで音合わせをしましたが、香織さんの力強い生命力溢れるバイオリンとジャックさんのギターにめっちゃ熱くなりましたexclamation2exclamation2心うるうる、そしてワクワクしていますheart

新しい令和の時代の始まり。
会場で、皆さんにお届け出来るのを楽しみにしています。
是非お越しくださいwinkcloverkirakira2kirakira2kirakira2


※入場料¥1300でご覧いただけます。
HP https://handcraftguitar.jp/



5.8誕生日☆

2019-05-09 | ノンジャンル
5.8誕生日だった。
元気な1日だった。
青空で、温かな光が降り注いだ日だった。

数日前、出先で聴こえて来た神秘的なコーラスにとても感動して、後にそれがカーペンターズだって事を知ってね、(今でも、あの美しいコーラスから始まる曲のタイトルはわからないんだけど)
今日、朝からカーペンターズをたくさん聴いていました。

聴きながら、ボーカルのカレンの事が知りたくなり、ネットで検索してみたら、32年の生涯だったことを初めて知り、驚き、悲しかった。
この事がきっかけで、誕生日の今日は、自分自身をもう一度じっくりみつめることが出来ました。

カレンは、最高のステージの後に孤独や苦悩と闘っていました。
人がうらやむものすべてを持っていたと言われているけど、それでも彼女の思う幸せの形とは違う人生だった・・・
恋があまり出来なかったのに、たくさんの愛の歌を歌いました。

永遠のスーパースターの歌声は、今もたくさんの人達を癒し、元気を与えています。


ボーカリストって、孤独なものなんだよね。
27才で亡くなったエイミーワインハウスもそうだけど。
私の大好きな歌手。それからエディットピアフも。

自分も孤独を感じる事があるから。
愛する事がとても下手だって思う事も、相手を思って言った言葉で結局傷つけてしまった事もあるし、家族とだってうまく行かない時がある。



実は、人生って、生きるか死ぬかの選択が出来るだんだよね。

夢を追いかけていったい何になるんだろうっと思った時もある。
今、私には何もないじゃない。うまく行かない時、東京でいったい私、何をやっているんだろうっと思う時もある。

でも、、今日、生きるか死ぬかを選ぶとしたら私を生きるを選ぶ。


カーペンターズのドキュメタリー番組を見たんだけど、その中で、ある人が言っていた「芸術を生み出す事は、明るくてハイな人間には決して出来ない事だ。」その言葉がとても心に残ったよ。


楽しく明るく前向きに生きよう!!
そんな心の奥底に、孤独を、苦悩を、抱えていてもいいんだ。

そんな気持ちになれた今日。




今日頂いたお祝いのメッセージに、「たくさん歌を届けてください。」という言葉がありました。生きている間、どれだけ届けられるかな。


これから、日々いろんな事があると思うけど、新しい令和の年、今日からまたあらためて、情熱を持って生きて行こうと思います。



 
「苦悩を突抜歓喜に至れ!!」ベートーベンより。

やっぱり好きな言葉です。








「レイナ、自分に嘘をつくなよ。」


今日の自分へ贈る言葉。





お祝いメッセージ、皆さんどうもありがとうmeromero2heart

ライブで会えるを楽しみにしています。




    Reina~愛は絶え間なく流れているよ~