日曜日、福島県須賀川市にある「大桑原つつじ園」へお出かけ
須賀川ICから4kmで到着し広い駐車場は無料で、入園料は500円です。
個人の敷地内のつつじ園ですが多くの人が訪れ活気づいていました(^_-)-☆





シャクヤクの花々

シャクナゲの花々

ツツジは最盛期は過ぎていましたが所々にきれいな姿を見せてくれました

牡丹も大輪の花を付けていました
ここまで来たので近くの「須賀川牡丹園」も寄って来ました
駐車場無料。入園料500円です。


何年か前に来た時は咲いてなく、今回は盛りが過ぎて中々良い時期に訪れることができません(+o+)

沢山の花の形や色の違った牡丹が咲いています。

バラ園ではまだ咲いていませんが日の当たる場所でやっとバラの花を見ることができました

イベント会場では福島を愛する若者達が復興の歌や踊りを披露していて、そのひたむきな姿に目がうるんでしまいました。
我が夫婦も毎週のように福島県に行っているので少しは協力できているのかな
私は自然豊かで暖かい人々がいる福島県が大好きです
今回、この年にしてシャクヤクとシャクナゲ、牡丹の花の違いがはっきりわかりました(^_-)-☆
一つ賢くなったかな


須賀川ICから4kmで到着し広い駐車場は無料で、入園料は500円です。
個人の敷地内のつつじ園ですが多くの人が訪れ活気づいていました(^_-)-☆









シャクヤクの花々

シャクナゲの花々

ツツジは最盛期は過ぎていましたが所々にきれいな姿を見せてくれました


牡丹も大輪の花を付けていました

ここまで来たので近くの「須賀川牡丹園」も寄って来ました
駐車場無料。入園料500円です。




何年か前に来た時は咲いてなく、今回は盛りが過ぎて中々良い時期に訪れることができません(+o+)







我が夫婦も毎週のように福島県に行っているので少しは協力できているのかな

私は自然豊かで暖かい人々がいる福島県が大好きです

今回、この年にしてシャクヤクとシャクナゲ、牡丹の花の違いがはっきりわかりました(^_-)-☆
一つ賢くなったかな


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます