簡単中華おこわ 2006-10-10 00:01:40 | クッキング 新米が出廻ってるし、にあるもち米を 使ってしまおうと中華おこわを作った これも簡単!炒めて混ぜて蒸すだけ 中華鍋に油をひき豚肉、椎茸、人参、筍を細かく切ってサラダ油で炒める。 炒めた野菜を取り出し油をひいてもち米を透き通るくらい炒める もち米と先程の野菜と中華スープ、酒、砂糖を加えお米が水を吸う位 まで炒め、刻んだカシューナッツと、もどしたレーズンと グリンピースを加える ホイルに1人分づつ包んで20~30分蒸して出来上がり 健康を考えて油を控えめにしたからご飯に艶が無いけど・・ #今日の献立 « おつかれ!と北京ダックデビュー | トップ | 大根の葉 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おいしそう!! (ひよ子) 2006-10-10 09:33:10 こんにちは!中華おこわ、とってもおいしそう・・・私、中華おこわ・・・ていうか、おこわが大好きなんです!ご飯につやなくても、とってもおいしそうです!私も、作ってみようかしら・・・。 返信する 思い出した! (junka) 2006-10-10 23:04:50 簡単で美味しそう!カシューナッツはいいね、その昔、もち米を頂いた時に料理本とにらめっこしながら、中華おこわを作った時のことを思い出しちゃいました当時はまだ若くて、やたら面倒な手順で作った気がします今度貰ったら又チャレンジしてみようと思いました 返信する ひよ子さんへ (おちゃ5) 2006-10-11 20:35:29 私も、もち米系が好きで おはぎ・おこわ 大好きです「山菜おこわ」とか つい食べ過ぎてしまいます中華おこわは食べきれない分は冷凍して2回楽しみました 返信する junkaさんへ (おちゃ5) 2006-10-11 20:48:21 私は簡単な物しか作らないし、たまたま材料が揃ってたので作りましたそうなのです、カシューナッツいい味出してたんですレーズンもほのかな甘味が出てGOOでした是非作ってみてください 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
中華おこわ、とってもおいしそう・・・
私、中華おこわ・・・ていうか、おこわが大好きなんです!
ご飯につやなくても、とってもおいしそうです!
私も、作ってみようかしら・・・。
中華おこわは食べきれない分は冷凍して2回楽しみました
そうなのです、カシューナッツいい味出してたんです