goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

3月の探鳥会

2019-03-16 10:03:52 | 
快晴です。
少し川から風が~~冷たい・・・

ホオジロ、ウグイス、メジロ、シジュウガラ、ヒヨドリ等のオーケストラ

風に乗って森中に・・・・

参加者は今日も40名ほど、

「冬鳥お別れ~」テーマ~~

ニュウナイスズメ、ベニマシコ、ビンズイ、アカゲラ等が・・・


藪椿


撮影に双眼鏡~~シジュウガラもお仲間入り



シジュウガラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウにあいに~~

2019-03-14 12:40:02 | 喫茶




フクロウは福を呼ぶ!~~と

フクロウ大好き、・・・アオバズクは見たことがあるけどその他のフクロウに期待、

本物にあいたいけど~~?

今年の夏にテレビで放映されていた!ふくろうと会えるマニマルCafe
隣町の一宮市大和町、自転車でも行ける距離!


小動物、豚さん、生まれたばかりのウズラちゃんも、イグアナも~~


少し臭いけど、なんのその~~

癒されます!

福をもらいにふくろうに会いに行こうと~~





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指折り数えて❗

2019-03-13 17:22:13 | 日常



空港を後にして、さびしげなうろ姿に涙した!


あれから2年、出発は3歳になったばかりの孫が、
日本を離れて、もう~5歳に、
今年、桜の咲く頃に里帰りを
成長が早い‼️
自転車、スキー、スケート、語学と懸命に身につけ、

日々成長をする映像がスマホに送られてくる、身近に感じることができる
今の世の中は便利、ありがたいです。

日々孫に負けないように頑張ってあれこれ挑戦
4月~健康長寿の料理教室まずはセミナーの講座を受講
どんな料理実習 か楽しみ~~

新しい年号も指折りで・・・‼️

「矢合バラ園」さんのカニシャボ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画観賞

2019-03-12 00:55:17 | 名演小劇場
「あなたは まだ 帰ってこない」フランス映画
第91回 アカデミー賞 外国語映画賞フランス代表
のすべての女性に突き付けられる、愛の葛藤
愛について



映画の字幕は一言一句見逃すことの出来ない!緊張しすぎて、スクリーの中に引き込まれてしまったが、
最期は??


解説

「愛人 ラマン」などで知られる作家マルグリット・デュラスが1985年に発表した自伝的小説「苦悩」を映画化。1944年、ナチス占領下のフランス。若き作家マルグリットは夫ロベール・アンテルムとレジスタンス運動に身を投じていた。ある日、夫がゲシュタポに逮捕されてしまう。マルグリットは愛する夫を取り戻すため、ゲシュタポの手先であるラビエと危うい関係を築き、情報を得る。しかしパリ解放後も夫の不在は続き、マルグリットは心身ともにぼろぼろになりながら彼の帰りを待つが……。マルグリットを「海の上のピアニスト」のメラニー・ティエリー、彼女に近づくゲシュタポの手先ラビエを「ピアニスト」のブノワ・マジメル、マルグリットを支えるレジスタンス運動の仲間ディオニスをミュージシャンのバンジャマン・ビオレがそれぞれ演じる。





一作の映画を見終わり3階か降りる際に踊り場に足が止まった
実物の作品。絵画、ポスター
素朴なアートに心惹かれ、急きょ観ることにした。

JIZ0LIBIDO
地蔵とリビドー

解説
障害者施設に通うアーティストたちを捉えたドキュメンタリー。知的障害や精神疾患のあるアーティストたちの創作物の魅力を、
ジャーナリストや美術関係者へのインタビューを交えて映し出す。監督を務めるのは、クリエイティブディレクターとして活動している『A Short Film About DISTORTION』の笠谷圭見。インタビューにはミュージシャンの向井秀徳や美術家の中津川浩章らが登場する「HPより参照」。




名演小劇場の踊り場に陳列されている作品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから8年~~が

2019-03-11 11:23:45 | 日常
平成最期の年号に震災後8年を迎えて、

被災地の方々は昨日のような記憶と思います。

記憶から抜け切れない悲しみ、空しさは計り知れないと思います。

自分自身もあの「年」~2011年3月~~人生、大きく変化しました。

もう~~あれから8年が・・・嘘みたいと・・・

多くの人々も過去は遠くに記憶から過ぎ去り~~未来に〝今”も進行中!

世の中もあの時とは想像もつかないありさま。

自分も~~まさか??

離別と出会い~~

連れ合いをみおくり、孫との出会い!

遠い外国ですくすく育っている孫と・・・日本語を忘れないでと~、葉書を、

過去は過ぎ去り、明日の未来に今日も  ”今”を大切にと、

出会いに期待、希望を持って!


2011年3月10日のブログ投稿を振り返って、

ツアーのガイドさん参加者がほとんど関東でした。

ともに行動したあの方々は無事であるのかな??



深く知る! 『東大寺修二会』のツアー』クラブツーリズム


2011-03-10 21:42:36 | 旅




午前中に雨が上がり「侘助椿」汗をかいたようです。暖かい!

侘助
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー