goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

雪の中の野鳥たち!

2014-12-26 22:35:37 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会
木曽川祖父江の森を守る会・探鳥会の今年最後の情報第1弾


カモ達の大飛翔!全体で900羽ほど、マガモ、コガモ、ヒドリかも、オナガカモ、ヨシガモなどが、例年に比べると少ない飛翔!

★1月17日・2月21日・3月21日の探鳥会の案内状に「冬の風物詩」が・・・
 第三土曜日・集合時間・9:45分 
 場所・ワイルドネイチャープラザ中央駐車場(小雨決行)

先日12月20日(土)の探鳥会、代表から雪に埋もれた冬鳥の写真が届きました。
残雪の中を雪を踏みながら野鳥撮影に夢中!~~川べりは一段と冷えた!!
会員参加者22名は最後の探鳥会、35種類の観察、コハクチョウ・ベニマシコ・オオタカ・ミサゴ・ヤマガラ・コゲラ・エナガ・シジュウガラ・カワラヒワ。アリスイ・など等~~曇天のなかの観察・・・
報告によりますと平成26年度は12月20日現在121種類観察
今年はヤツガシラ・ブッポウソウ・チゴモズの新顔も観察されました。


シメ
雪の解けた地面に落ちているアキニレの実をついばむ

ミヤマホォウジロ
シロチドリ
今年は7~8羽飛来し馬飼大堰上流護岸コンクリートの上で休息、エサはグランドの緑地で啄んでいる。

メジロ
ツルウメモドキの赤い実を食べている、6~7羽の群れ

ヤマガラ
大雪の後はバードウォチングの絶好のチャンスと代表は言っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 垣見准芳先生の個展が津島商... | トップ | 我が家の庭にも冬鳥~~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木曽川祖父江野鳥の森を守る会」カテゴリの最新記事