goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

佐川美術館

2012-07-20 23:29:17 | 鑑賞

 悪天候のつかの間の日差し、びわ湖の辺にある佐川美術館は素晴らしい!

広大な敷地に自然と湖の背景に近代的な建物、美術館は大勢の閲覧の人で賑わっていた

ハウステンポス美術館所蔵のM・C・エッシャー展は大人気、

公益財団法人・HP-引用

ハウステンボス美術館所蔵 M.C.エッシャー展 変容・無限・迷宮

開催期間:
2012年07月14日(土)~2012年09月02日(日)

All M.C.Escher works ©Escher Holding B.V.-Baarn-The Netherlands
◆主催:公益財団法人 佐川美術館
◆特別協力:ハウステンボス美術館
◆後援:オランダ王国大使館、滋賀県、滋賀県教育委員会、守山市、守山市教育委員会
◆協力:佐川急便株式会社、佐川印刷株式会社


トリックアートともいわれる「トロンプ・ルイユ(だまし絵)」で世界中の美術ファンを魅了するオランダ出身の版画家M.C.エッシャー(1898-1972)。現実ではありえない世界を描き、人々を魅了し続けるエッシャーは風景や動植物、建築デザインや幾何学的な図形まで、綿密に計算し、卓越した版画技法を築き上げました。その不思議空間は、CG(コンピューター・グラフィックス)が氾濫する今日でも決して色あせることはありません

池の下に階段が~展示室は真っ暗、「楽吉左衛門館」の入り口です。

 

★平山郁夫・平山郁夫 人々の営み

★佐藤忠良・ 佐藤忠良 ブロンズの詩 やさしさのかたち 

★楽吉左衛門館・樂吉左衞門襲名30周年記念 17歳の初造りから今日までの自選茶碗展  

個性ある作品の展示室は自然と対話、水は風に揺られゆったりと時間は流れていく 、

湖の美術館!

浜通りを彦根城に~~

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日梅雨明け! | トップ | 野生のなでしこの花! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐川美術館 (648-p)
2012-07-21 14:46:20
今日もムシムシの雨模様ですが
水に浮かんでいるような美術館
建物を眺めているだけでも心地よい
そして「だまし画」を楽しんで
清涼感満点の一日でしたね。

私も佐川美術館好きです!
返信する
佐川美術館 (otosigo)
2012-07-21 16:03:47
こんにちは。

建築物も芸術ですね。佐川美術館いいですね~~。
昨年は病院から呼び戻され後ろ髪を引かれる思いでしたが~その思いを今年は実現しました。

騙しえのエッシャーの版画を見ることができた事~感激です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鑑賞」カテゴリの最新記事