梅雨に入るのも秒読み、二十四節気では「芒種」6月6日から21日までの間を言う
「芒種とは二十四節気の中でも夏の節気で第九の節気となっています。その意味は稲など亡(穂)のある穀物の種まきのころ。播種、種おろしとも。また、陰暦五月が仲夏です。」HPより参照
あじさいが満開!毎朝色とりどりのあじさいを見ながらのラジオ体操・・・
今朝ラジオ体操の仲間から「雨に歌えば♪」の額入りの写真をいただいた

玄関に華々しく~~
家の片隅にも2輪の「雨に歌えば」が雨を待っています。

、
あじさい祭りで購入した「雨に歌えば」の開花では~~あの映画を思い出す。
どしゃ降り雨の中を陽気にタップダンスに歌を!雨の日が大好きになれそうな映画、

