クサギ(臭木)
「 開花時期は、 7/25~8/末頃。
・木や葉の薬品臭から(わかもと)
臭木の名がついたが、
花自体はとっても甘い香り。
・実は瑠璃色でよく目立つ。
秋に実る。
鳥の好物らしく、
鳥がよく来る木の実は
すぐなくなってしまう。
(青く丸いのは「タネ」らしい)」(季節の花300)検索
秋空に誘われ~~友と散策、午後のひと時のコーヒータイムに向かう途中
雑草の中、ひときわ目立つ赤紫に黒光りのする実が~~
上を見上げればお薄いピンク色の花が、背丈3m位の木が3.4本、が盛りだ、
なんだ~~なんだ~~この木は???
友も自分も初めて見る、何気なく歩く足もとにも未知の世界がころがっている、
ワクワク、ドキドキの散策~~二人とも徒歩、自転車派、
会話の盛り上がりにを止める自然発見に至福の時!


