
玉堂美術館を拝観してきました美中紅は爪紅蓮か紅蓮か?最近ずうーとハスの記事を書いてるが気になることが出てきたこの蓮です7月8日にUPした蓮です この看板は間違ってるのかな? この紅さが......
一年前の記事が届いてます
一年前の記事は御岳渓谷の玉堂美術館です
二年前の記事は修景池のハスです
>続きを読む、をクリックしてご覧ください。
31日はあきる野市に所用があったので、桜と紅葉では良く訪れれる広徳寺に初めて夏の暑い日に行ってきました
参道から入り口の総門
山門
山門から振り返って総門
山門から本堂
本堂
東京都指定天然記念物のカヤの古木
ここにはタラヨウと言う古木が同じく都指定の天然記念物があるが、紅葉時期にはいつもアップしてるのでパスします
桧原街道から奥多摩周遊道路を通り奥多摩湖を回って帰りました
秋川渓谷では河原にテントを張り水遊びをする家族連れのがめっちゃ多かった
かなり密だった!
今日もご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます