Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

多摩センターのビル解体始まる

2024年03月22日 | 建物
 
遊水地の日の出
 渡良瀬遊水地の日の出です       12日の撮影です   今日もご覧いただきありがとうございます。......
 

 

 

写友に呼び出されて多摩センターに行きましたのでパルテノン前の近況を.....

 

多摩市の商業施設は苦戦を強いられてる企業が多いようです

京王プラザホテル多摩も閉館し、商業施設と分譲マンションに建て替える計画のようです

昨年11月から解体工事が始まったようですが冬のイルミネーションの頃から最近までは静かで工事はわからなかったが

やっと外囲いや重機も見えて解体らしくなって音も聞こえてきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パルテノン大通りでスプリングフェスタ2024(3/22~24)の飾り付け準備中です

強風で苦労しながらやってました

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際フォーラムガラス棟を撮る

2024年03月01日 | 建物
 
臥龍梅の開花状況
 臥龍梅が咲いた 中山道望月宿2と梅花ファンタジー13 中山道望月宿 2望月宿の続きです 本陣郷土資料館と隣接してます 脇本陣  重文の真山家  郷土資料館の......
 

 

 

 

国際フォーラムガラス棟を撮る、続きです

この場所は20世紀には東京都庁があり一世紀に渡り東京の行政の中心地だったんですね

 

ガラス棟は舟型で地下1階から7階まで吹き抜けです

ホール棟を繋ぐ橋が4階以上に沢山架かってます

 

歩道橋を撮ってみました

 

 

 

 

 

 

 

橋から下を覗くと影が出てるここを切り取ってみる

 

 

 

 

 

 

 

 

作品らしくなったでしょうか?

 

 

 

最上階に上がり天井をとってみる

作品としては何か一つ足りないがそれなりに仕上がったと思う

 

少しハイキーに.....

 

 

青空の反映を強調してみました

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

,


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町界隈 2

2024年02月29日 | 建物
 
梅園のライトアップ
 梅園のライトアップ 高尾梅郷は咲いたか昨日は所用があり八王子市へ行ったので14時頃に高尾梅郷を覘いてきました 高尾梅郷の木下沢梅林高尾梅郷梅まつりは暖冬で前......
 

 

 

丸の内になるんでしょうか、東京国際フォーラムガラス棟で撮りました

 

ガラス棟とホールのある本館とでも言うんでしょうか?、の中庭?に緑の椅子が配置されてる

目を引いたので俯瞰して撮ってみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラス棟の天井

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

,

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ほたるのこと 2

2023年10月04日 | 建物
 
白駒池の紅葉は?
 高ボッチ高原、行きたいな 一年前の高ボッチ高原 高ボッチ高原諏訪大社参拝の前に日の出を見ようと高ボッチ高原へ上りました台風17号の影響で雲が多く日の出はNG......
 

一年前の記事は八千穂高原白駒池の紅葉です

二年前の記事は高ボッチ高原の朝焼け、郷土の森博物館の萩のトンネルなどです

>続きを読む、をクリックしてご覧下さい

 

 

 

 

少し古くなりましたが先月の海ほたるの続きです

「うみめがね」と言う施設があります

 

入口

 

 

 

 

奥から入り口を見る

 

 

最上階に屋根付きの連絡橋があります

 

 

日曜日だと無人撮影はかなりの時間待ちます、時間に余裕があったので無人になるまで根気よく待ちました

 

北側通路はいつも人が少な目です

 

 

この通路を知ってる方はかなりレアだ!

 

 

川崎側を臨む

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

,

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利学校 孔子廟の木像

2023年05月17日 | 建物
 
久々の大石公園です
 安達太良山円東寺のしだれ桜 安達太良山円東寺のしだれ桜 円東寺のしだれ桜枝垂れ桜花番付関脇 安達太良山円東寺のしだれ桜です        ここも神仏習合の社......
 

一年前の記事は河口湖大石公園です

二年前の木jは二本松市円東寺のしだれ桜です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

足利学校見学 続きです

孔子廟の孔子像と小野篁像です

 

方丈から杏壇門と孔子廟

 

 

孔子像

 

 

 

 

 

足利学校の創建者とする説もある 小野篁像

 

 

 

娘とも孫ともいわれてる小野小町のお墓がR50を東に行った栃木市にあるのはつながりがあるからだろうか

 

 

 

昨日の記事で杏壇門のところでアップする予定でしたが忘れました

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

,

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利学校見学しました 2

2023年05月17日 | 建物
 
富士芝桜まつり、サクラソウも綺麗でした
 館林のツツジと奥多摩湖のこと 館林市秋元別邸のつつじ 館林市秋元別邸 ツツジが咲いてました8日は渡良瀬の朝の景色を撮影したくて出かけましたが 5時には終了し......
 

一年前の記事は本栖湖リゾートの富士芝桜まつりです

二年前の記事は奥多摩湖と館林のツツジです

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

足利学校見学の続きです

方丈

 

 

方丈前の南庭園の池

 

 

玄関は閉鎖されてるので庫裏の入り口から入ります

 

孔子廟側から玄関方向

 

中央に仏殿がある

 

 

仏壇前から玄関方面

 

書院側から南庭園方向

 

 

方丈から北庭園を望む

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

,

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利学校見学しました

2023年05月16日 | 建物
 
富士芝桜まつり
 奥多摩湖のこと 3小河内ダム、奥多摩湖続きです 小河内ダム竣工50周年記念式典が平成19年11月に行われた祈念式典の記事が下記に掲載されてます第19回 東京......
 

一年前の記事は富士本栖湖リゾートの芝桜まつりです

二年前の記事は奥多摩湖のダムの事です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

鑁阿寺参拝の後、隣りの足利学校見学しました

 

 

足利学校には四つの門がある

「入徳門」「学校門」「杏壇門」「裏門」

 

 

最初の門「入徳」門

 

 

日本で唯一の「学校」と言う門

 

 

 

 

 

足利学校遺跡図書館

 

 

 

 

「杏壇」門、奥に孔子廟があります

 

 

裏門は学生などが通る通用門でした

撮影はしてません

 

 

鑁阿寺と同じようにお濠がある

足利氏の本拠地だから城構えになってるのかな

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

,

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑が濃くなった童謡の里おおとね図書館

2023年04月30日 | 建物
 
奥多摩湖の新緑と桜 2
 福島の古木桜 三春の滝桜は飽きたので他の一本桜です 最近カメラマンが増えた七草木三春町七草木の2本の一本桜にカメラマンが増えているそうです 駐車場はないので......
 

一年前の記事は奥多摩湖の新緑と桜 2です

二年前の記事は三春町のマイナーな古木桜、七草木の桜です

私的には滝桜よりこっちの方が好みですね

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

加須市の童謡の里おおとね図書館再訪です

午前中の時間つぶしに寄ってみました

新緑が濃くなってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

,

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十曲峠展望テラス

2023年02月16日 | 建物
 
和田倉噴水は魅力的だ
 万治の石仏 万治の石仏諏訪大社下社春宮万治の石仏にお参りしました岡本太郎さんが評価された石仏です 春宮からはこの橋を渡り浮島社を通り向かいます    .........
 

gooの不具合は続いてますが

一年前の記事が届きました、皇居外苑の和田倉噴水公園です

二年前の記事は諏訪大社下社春宮の脇にある万治の石仏です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

昨日は、ディーゼル車のDPF警告灯が出たので高速を走ろうと思い立ち出かけて来ました

 

八王子インターから河口湖に向かう

忍野村の二十曲峠に富士山の展望テラスが出来た情報を得たので見てきました

あいにく富士山は雲の中です

 

 

 

 

新道峠のFUJIYAMAツインテラスの二番煎じですかね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

峠に上がる道路は何か所も日陰道がありアイスバーンがきつくスリップ転落の危険もあります

行かれる場合は十分注意をして登ってください

四駆のスタットレスでも少し滑りました

 

 

 

 

スマホでの閲覧ができないので皆様のページにお伺いすることがあまりできませんでした

今日も出かける予定ですからよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

,

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ほたるの事と多摩川夕景

2022年12月29日 | 建物
 
海ほたるのこと
 海ほたる 2 海ほたる2 暮れはいろいろとあってRAW現像の時間が取れない郷土の森も未現像のカットがあるが追い付かいない 9、10月にアクアラインを何度も利......
 

一年前の記事は多摩川の夕景と19年の海ほたるの事です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

多摩川の夕景

 

 

 

 

21年12月撮影

 

 

 

 

 

 

海ほたるの事

 

 

 

 

 

 

 

 

19年撮影

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句の館 風生庵

2022年12月10日 | 建物

 

山中湖 文学の森公園内の風生庵

 

   山中湖観光協会HPより

<俳句の館 風生庵> 
 山中湖にゆかりのある近代俳句の巨匠・富安風生自筆の色紙や短冊などを展示。江戸時代の民家を移築した和室では句会なども開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見上げると落葉松の紅葉

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文学の森公園

2022年12月08日 | 建物

 

11月の山中湖、文学の森公園です

 

 

 

観光案内所の裏の駐車場に駐車です

案内図の脇を上がると山中湖情報創造館と山中湖尋常高等小学校があります

 

創造館には図書などがありゆったりと時を過ごすことができます

山中湖の撮影は朝と夕方ですから昼間の時間つぶしに時々利用します

 

 

 

尋常高等小学校

 

 

 

 

 

 

 

上のカットはこの門の前から撮影しました

 

この門をくぐると「蒼生庵」と「風生庵」があります

 

続きます

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事ではないよ!

2022年09月15日 | 建物
 
郷土の森博物館越智家住宅
 郷土の森博物館 越智家住宅郷土の森博物館の公園内にある移築保存古民家 越智家の正面画像です 茅葺屋根と緑に囲まれた古民家では真夏日でもクーラーはいらないかも......
 

一年前の記事も二年前の記事も博物館の記事です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

先日の博物館での事ですが

子供の声で「火事だよ!」と聞こえたので見ると古民家の河内家から煙が出てる

 

子供なら皆火事だと思うよね

母親が違う事を説明してました

 

茅葺民家を維持するために必要な燻煙作業の煙だけど火事にも見えます

 

竃や囲炉裏で火を燃やしてます、現在は作業のボランティア募集もしてます

 

屋内に入るととても煙いです、長くいると目もしょぼしょぼしてきます

 

 

 

 

8月26日にも掲載しましたのでダブります

 

 

 

赤花の彼岸花を黒バックで表現してみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

,

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花はどうだろうと博物館へ行ってみました

2022年08月26日 | 建物
 
毎年届いてる一年前の同じ記事
 一年前の記事が届きました 一年前の記事が届きました アサギマダラ22日、 赤城自然園のスタッフブログにアサギマダラの確認の記事を見たので出かけてみました。 ......
 

一年前の記事が届きました

昨年届いた記事はその前の年の記事です

ブログを始めた翌年から毎年届いてます

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

昨日は蓮の撮影の後、彼岸花はどうかなと思って郷土の森博物館を覘いてきました

木曜日はボランティアの方達が囲炉裏に火を入れるので丁度いいかなと.........

 

ここは建物の博物館なので建物から

江戸時代から続く農家の建物を明治時代の様式で復元されてます

 

旧越智家住宅、(郷土の森の近くにあった)

 

 

 

 

旧河内家住宅(大賀博士が疎開された浅間山の近くあった)

 

 

旧役場と郵便取扱所

 

 

 

彼岸花の咲く梅林は下草を刈る作業の最中だった

いつも8月中に咲く場所も前日に刈りこんでるので今月中に咲くことは無いだろう

 

田圃の脇でナツズイセンが終わりかけてる

対面に紅い花が見えるので行ってみると

 

ネリネのようだが?、ネリネは10月11月ごろ咲くが...........

園芸品種は開花時期をずらすことはよくあることだし

この時期咲くと言う事はナツズイセンの赤花だろうか

 

 

ネリネは花の時期に葉があるが

刈りこんだ草が敷き詰められて根元は見えない

しべの感じから曼殊沙華ではないと思う

 

詳しい方に教えを請いたい、よろしくお願いします

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は都心でした

2022年02月14日 | 建物
 
富士山が見える見晴台
京王百草園続きです 標高140mの見晴台西側を望むと富士山が見える   反対側百草園の梅林越しに新宿の高層ビル群も望むことができる標高のわり......
 

一年前の記事は京王百草園からの富士山です

>続きを読む、を読むをクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

昨日は銀座で会合があったので雨の中出かけてきました

 

2時間の余裕をもって自宅をでる降る気配はなかった

メトロ日比谷駅で下車して地上に出たら雨です

馬場先門の交差点から二重橋です

 

 

 

右に進んで坂下門前から雨に移りこんだ丸の内のビル群

雨の日にしか撮れない

 

 

 

坂下門と宮内庁

 

 

桔梗門

 

 

桜田巽櫓

 

 

 

和田倉噴水公園でしばらく撮影して

和田倉門交差点から東京駅

 

撮影場所からメトロの地下道に潜り込む

有楽町の交通会館でいったん地上に出るがすぐ脇のINS2から地下道に入る銀座1丁目駅から地上に出る

大手町、丸の内、銀座は地下道が張り巡らされてるので傘なしでも結構歩ける

覚えるまで何日もかかりそうだけど...........

 

和田倉噴水公園は雨日よりだから人はいなくてよかった

作業員の方が2人いたが

晴れてる日とは違った写真が撮れた

写真を整理したら掲載します

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

,


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする