Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

温室で熱帯植物の葉っぱをとって見ました

2023年10月20日 | 
 
御苑のスタバとサルビア・レウカンサ
 昨日は体のメンテナンスです 秋バラ先週の神代植物園のバラです   静の舞作出者、大月啓仲  マガリ作出国、フランス   栄光作出国、日本......>続きを......
 

一年前の記事は新宿御苑のスタバの事などです

二年前の記事は神代植物園や病院のことです

>続きを読む、をクリックしてご覧下さい

 

 

 

 

1週間ほどいろいろと立て込んでたのでブログ休みました

昨日は新宿で会合があったので早めに行き9時から1時間ほど御苑で撮影しました

温室の葉っぱです

 

ピレアの園芸種

 

 

ディフェンバキア  

 

 

シロアミメグサ

 

 

コシロアミメグサ

 

 

ガジュマル バリエガタ

 

ベニアエギリ

 

アロカシア

 

 

植物は見ていて飽きない!

 

ペット動物は苦手だから見ないようにしてる

その割に動物園にはよく行くから不思議だ

  檻の中に居ると安心するんだよね....... 多分 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

,

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨日のエノコログサ

2023年10月05日 | 

昨日は終日雨でした

近くの草むらは枯れだして着実に秋が進んでます

一邑のエノコログサを風で揺れる中根気よく撮ってみました

雨降りなのでコンデジの防水カメラをを使用しました

 

 

 

 

3カット同じようなエノコログサですが同じような穂が沢山あるので色々撮らされてしまった

枯れてくるとピーンと上を向いてますが雨で全部うな垂れてます

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの黄色いクローバー

2023年06月02日 | 
 
日本庭園のさつきが綺麗に咲いてる
 今年のアジサイは 今年のアジサイは遅いかなアジサイの色の好みは人それぞれだが私は明月院ブルーはあまり好まない自宅のお気に入りは花が少し遅れるようだ昨年はgo......
 

一年前の記事は新宿御苑のさつきです

二年前の記事は自宅のアジサイです

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

 

昨日は5月2日にアップしたゴールデンクローバー(幸せの黄色いクローバー)の場所を車で通ったので覗いてみました

 

クスダマツメクサ(トリフォリウム カンペストレ)です

最初見たときは花片に丸みが無かったのでコメツブツメクサと思ったが咲き出しの花が多かったためです

今はほとんどクスダマの花形で見紛うことはありません

 

このツメクサの草丈も4倍位くらいになってるが

イネ科の草々やヒメジオンなどの草丈が高い

 

 

 

 

川の土手に50M以上繁茂してる

 

 

近くに栗畑があり強い匂いを放ってる

 

 

 

 

 

 

土手の工事をやってた

大雨が予定されてるが、多分土嚢などは流されてやり直しになりそうだ

 

 

隣にはアオサギが小魚を狙ってる

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

,

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングで見かける花々

2023年05月24日 | 
 
白い花が咲いてる 2
 蔵の街 真壁 3 蔵の街 真壁 3真壁町の続きです 立派な門です土生都家門だけ残して建て替えてるようだ   市塚家   村上家 菰樽が......>続きを読......
 

一年前の記事は神代植物公園のシヤクナゲや栴檀、バラなどの花々です

二年前の記事は登録有形文化財の蔵の街桜川市真壁の事です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

今日は、最近のウォーキングで見かけた草の花々です

 

アカツメクサ

 

 

 

 

シロツメクサ

 

 

ツメクサがある所にはこいつがニョッキニョッキ出てる

ヤセウツボ(ツメクサなどに寄生する)

 

 

 

とても厄介な草だが薬草や食草にもなってる

ツルマンネングサ

 

 

 

ルリニワゼキショウ

小さい花だが結構目立つ

 

 

花は少し小さいけど、オオニワゼキショウ

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

,

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドクローバー

2023年05月02日 | 

 

昨日の所用は車で出かけた

90分ほど時間が余ったので近くの公園と遊歩道を散歩した

コメツブツメクサかクスダマツメクサだろうかはたまたコメツブウマゴヤシだろうか

黄色い金平糖のようなクローバーが群生してた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアップの花がクスダマツメクサかと思わせる感じがするんだが.............

 

 

コメツブウマゴヤシよりは小さい感じがするし花弁が巻いてないのでウマゴヤシではないでしょう

ウマゴヤシは高栄養価の植物だし、もやしのアルファルファはムラサキウマゴヤシだね

ツメクサとはずいぶん違いがある

 

 

フランス菊の群落もありとても綺麗だった

雨風に倒されてるが数日前なら圧巻の美しさだったろうな

 

金網のフェンス越しの撮影だった、上のカットの左下に金網のボケが少し入ってしまった

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

,

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューレンベルギア

2022年09月30日 | 

 

ミューレンベルギア

北米原産の雑草で南米やアジアにも分布するようです

150種ほどあるようですが園芸種は少なく日本では2種類ほど販売されてるようです

大型のカピラレス種、少し小振りなレバコニー種

 

河口湖の大石公園で撮影

 

 

少しアンダーにして(チカラシバの色に近づけたくてあへて)

背丈は1m位あるのでカピラレス種のようだ

 

どう見ても雑草で販売してるとは思えない

 

以前はチカラシバの仲間かなと思ってたがまるで違うようです

チカラシバはフォトジェニックな草で、朝露に濡れてる頃、日の出の光でよく撮影しましたね

日本人は見向きもしないが海外では人気のある雑草のようです

 

チカラシバと思いきや

ネズミガヤの仲間の様です

 

 

 

草繋がりで、コキア

富士山を外して撮ってみました

 

 

 

昔渡良瀬遊水地に行ってた頃に撮ったチカラシバと蜘蛛

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

,

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる雑草

2021年09月09日 | 
 
修景池 終盤の蓮9月5日 2
9月5日の修景池の続きです 原始蓮がとても綺麗に咲いてる    最後と思われる嘉祥蓮、梅の枝越しに作画してみる    毎......
 

一年前の記事が届いてます

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

エノコログサがあるとついシャッターを切ってしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郷土の森公園で9月7日撮影

朝露のある時間帯に撮ればもっと良いのですが........

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道で見かける花?

2021年05月16日 | 
 
散歩道で見かける花? 2
散歩道で見かける花続きです ヤセウツボ寄生植物です要注意外来生物ですこの辺のヤセウツボはアカツメクサ(ムラサキツメクサ)に寄生してる  ......
 

一年前の記事が届いてます

昨年も自粛で近場の遊歩道脇の雑草ばかり撮ってアップしてました

かなり没にしてましたが少しはUPします

 

ヤセウツボ

要注意外来生物の寄生植物です

 

 

 

今日もご訪問いただきありがとうございます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道で見かける花? 2

2020年05月14日 | 

散歩道で見かける花

続きです

 

ヤセウツボ

寄生植物です

要注意外来生物です

この辺のヤセウツボはアカツメクサ(ムラサキツメクサ)に寄生してる

 

 

 

 

時々こいつがびっしりと大量に繁茂することがる

そんな翌年はアカツメクサがなくなってる

要注意外来生物と言われる所以だろう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道で見かける花

2020年05月14日 | 

いつも歩いてる川沿いの遊歩道の花

続きです

 

黄色いブタナ

これも帰化植物でかなりの繁茂力がありすぎるので害草として駆除されることがあるらしい

何もないところが黄色の絨毯のようになってることがある

一応ヨーロッパでは食用になってるらしい

 

 

 

生命力ありすぎ

こんな状況をよく見かける

 

アカツメクサのバックに配してみました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩道沿いの荒れ地に咲く

2020年05月11日 | 

いつも通る川沿いの遊歩道の花です

もう2か月近く咲き続けてるヘラオオバコ

決してきれいな花とは言えないが

なにか愛嬌を感じる

桜のころにはぽつりぽつりと咲き出してたが

今は気持ち悪いくらいに群生してる

 

 

 

最近は風のない日がなくって

なかなか止まらない

後ろにブタナの黄色が目立ってる

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩道沿いに咲く花

2020年05月10日 | 

河川の遊歩道に咲く花

ミツバツチグリ、キジムシロ属

葉が3枚の小葉だからミツバだけどこいつは変なんだ

5枚の葉も同じ茎から出てる

別ならエチゴキジムシロになるが

エチゴキジムシロとミツバが同居してるのかと思ったがそうともいいきれない

 

 

 

3葉と5葉が同居してるのがお分かりいただけるでしょうか

イワキンバイやツルキンバイは3-5枚が普通だからそっちかなと思うが葉の形が少し違う

 

詳しい方、お教えいただけますか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端のモフモフ

2020年05月07日 | 

体がなまってしまうので

人の少なそうな所を選んで散歩したり買い物に行ったりしてる

最近はコンデジをポケットに入れてる

顕微鏡モードと言うのがあり接写ができる機種を持ち歩いてる

 

オニノゲシの花が終わりタンポポのような種子になってる

いい感じのモフモフ

 

 

 

モフモフの終わったタンポポ

余り美しくないものに美を見出すとき芸術がはじまる................

 

トゲがないのでタムラソウだと思うがまだ花だ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路傍の花

2020年04月24日 | 

外出自粛

家の周りです

タンポポはいくつか咲いてるけど種子になってる

 

 

野生化したフランス菊もいつもより早く満開になりだした

道の反対側は北に面してるのでまだつぼみだけど

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前の記事が届きました

2019年08月24日 | 
 
ヤブマオ
自然園を入るとすぐにたくさんのヤブマオが 布でも織るのかなというくらいある 名もなき雑草のようだが 数千年前からカラムシと同じく栽培され衣服の材料になってたんだね     花......
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする