goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

昭和記念公園の花々−1     

2025年05月07日 | 公園
 
深大寺参拝しました
 神代植物公園バラが満開でした 桜が終わって次は........ 祭田の桜 2 もう一本の祭田の古木桜 祭田の桜 小田彦太郎桜というのがありました東和町祭田の......
 

一年前の記事は新緑の深大寺参拝です

二年前の記事は神代植物公園のバラです

三年前の記事はウォーキングで見かけた花々です

四年魔の記事は2019年から続く福島県東和町祭田の一本桜です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

4月に撮影した昭和記念公園の花です

オオバコ科のリナリア、姫金魚草という方もいる、が風になびいてた

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に咲いてるネモフィラ

 

 

 

ご覧にただきありがとうございます

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石公園のチューリップ

2025年05月05日 | 公園
 
ウォーキングで見かける花々
 緑が濃くなった童謡の里おおとね図書館 奥多摩湖の新緑と桜 2 福島の古木桜 三春の滝桜は飽きたので他の一本桜です 最近カメラマンが増えた七草木三春町七草木の......
 

一年前の記事は近場のウォーキングで見かけた花々です

二年前の記事は加須市童謡の里おおとね図書館です

三年前の記事は奥多摩湖の新緑とさくらです

四年前の記事は六年前の2019年から続く福島県三春町七草木の一本桜です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

4月下旬に行った河口湖大石公園のチューリップです

 

 

 

 

 

パンジーも雪に埋もれてた頃からはだいぶ大きくなりました

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

,

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石公園の桜

2025年04月26日 | 公園
 
山梨の桜 妙了寺 3
 記事も色あせてきました山梨の桜、たくさん撮ったのでまだ続きますお付き合いください 妙了寺です        ......
 

一年前の記事は妙了寺の桜です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

 

河口湖大石公園の桜と富士山です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソメイヨシノは散りました

 

 

 

ジューンベリー、満開でした

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝沢川公園の桜

2025年04月21日 | 公園
 
第二花壇の改修工事は
 関のサクラ 麻績の里舞台桜は満開でした 奥多摩湖大麦代園地の桜 奥多摩の桜 人里のバス停にて檜原街道を下っていくと人里集落がある 人里は「へんぼり」と読みま......
 

一年前の記事は日比谷公園の改築工事です

二年前の記事は北杜市の関の桜です

三年前の記事は飯田市座光寺の麻績の舞台桜です

四年前の記事は奥多摩湖の桜です

五年前の記事は近所の桜です

六年前の記事は檜原村人里バス停のシダレサクラです

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

南アルプス市、滝沢川公園の桜です

 

先日徳島堰の記事を書いたが滝沢川公園もつなっがってます

韮崎市円野町の釜無川から取水し徳島堰となって南アルプス市曲輪田新田で堰尻川となり大和川に合流し

櫛形総合公園で櫛形林道の平成峡から流れ出す深沢川に合流し滝沢川となり中部横断道増穂IC付近で釜無川に合流、

釜無川から取水し釜無川に戻る

 

徳島堰の水が最後に合流する地点の公園の桜です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大和川と深沢川合流地点

 

 

 

 

 

 

 

 

ドクターヘリが公園に着陸しました

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のチューリップです

2025年04月20日 | 公園
 
日比谷公園の新緑 2
 人里バス停のライトアップです 人里バス停ライトアップです 人里バス停の枝垂れ桜がネットで有名になってるようだ 花園のしだれ桜 花園のしだれ桜先週 6日の棚倉......
 

一年前の記事は日比谷公園の新緑です

二年前と三年前の記事は人里バス停のシダレサクラのライトアップです

四年前は人里のシダレサクラとバス停です

五年前と六年前の記事は福島県棚倉町、花園のシダレの一本桜です

 

 

 

 

 

 

昭和記念公園のチューリップです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パークトレイン、園内が広いので結構乗ってます

15日の風の強い日に入園しました

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の桜などです

2025年04月08日 | 公園
 
妙行寺の春
  光厳寺山桜満開でした 山高神代桜満開でした 都立小峰公園 3 身延山久遠寺お参りしました26日コロナが脅威でしたが誘惑に負けて行ってきました久遠寺参拝......
 

一年前の記事は日蓮の弟子、裏身延妙了寺を興した妙了日仏尼の息子日了上人が興した妙行寺です、形の良い大きな枝垂れ桜があります

二年前の記事はあきる野市光厳寺の都天然記念物の古木の山桜です

三年前の記事は国の天然記念物の山高神代桜とその子桜、宇宙桜です

四年前の記事は小峰公園の椿の花と山桜です

五年前の記事は身延山久遠寺のシダレサクラです

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

先週の新宿御苑の桜です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉のないプラタナスの並木

 

 

大ケヤキの新緑です

 

 

若いもみじの新緑

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園のサクラ 2

2025年04月06日 | 公園

先週の神代植物公園の桜です

 

 

 

 

 

ソメイヨシノの古木は痛々しい状態です

20年前は大きな枝が道を覆いトンネルを形成してましたが、今年は極端に伐採されて見る影もありません

 

 

角度を変えると少しは花が見える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーモンドの花

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

,

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園のサクラ

2025年04月04日 | 公園
 
シンボルプロムナード公園は花盛り
 龍殊院、しだれ桜は蕾でした ヤブザクラは絶滅危惧種 多摩の星桜、絶滅危惧種の自生桜です あしかがフラワーパーク 3今日は都立小金井公園を散策してきましたコロ......
 

一年前の記事はお台場のチューリップと花桃です

二年前の記事は龍珠院のミツバツツジ、ミツマタ、菜花、シダレサクラなどの花々です

三年前の記事は絶滅危惧種のヤブザクラと新宿御苑のコウヨウなどの桜です

四年前の記事は絶滅危惧種のタマノホシザクラのことです

五年前の記事は足利ファラワーパークの花々です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧きださい

 

 

 

 

 

先週の神代植物公園の桜です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胴吹き桜を広角レンズ接写しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のハナニラ

2025年04月03日 | 公園
 
まだまだ椿です
  神代植物公園椿ウィークは3月24日まででしたが寒の戻りのためか蕾がたくさんあります 赤が際立つ「抜筆」      「羽......
 

一年前の記事は神代植物公園の椿です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

新宿御苑のハナニラです

三箇所に咲いてました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

,

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中の池の春

2025年04月03日 | 公園
 
陽光が満開です
  長池公園に沿った街路樹に陽光が植栽されてます星桜の撮影に行ったのでついでにとってきました         ......
 

一年前の記事は八王子市の長池公園脇の陽光桜の満開の並木です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

新宿御苑の中の池周りを撮ってみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の桜

2025年04月02日 | 公園
 
宿根草園
 水仙とさくら 津久井湖城山公園花の園地で水仙とさくらを撮りました               ......>続きを読む   神代......
 

一年前の記事は神代植物公園宿根草園です

二年前の記事は津久井湖城山公園花の園地の桜と水仙などです

よろしかったら、続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

31日の新宿御苑続きです

天気はイマイチだったけど多くの人々が入園してました

 

 

 

 

 

 

シートを敷いて座ってる人は日本人が多いですね

 

 

この画面には日本人はいません、外国の方は良く歩き回りますね!

 

 

 

 

 

桜園地は土が出てるのか座ってる人は少ないです

 

 

お昼過ぎからは傘をさして食事をしてる人が多くなりました

 

 

 

 

 

 

 

 

類似画像ばかりなのでこんなのも貼り付けます

陽光の花弁が散った後も風情を感じます

 

 

 

あと何回か続けます、お付き合いください

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の桜、満開でした

2025年04月01日 | 公園
 
タマノホシザクラ
 花の園地 2 津久井湖城山公園花の園地続きです              今日もご覧いただきありが......>続きを読む   ......
 

一年前の記事は絶滅危惧種の桜、タマノホシザクラです

二年前の記事は津久井湖城山公園花の園地、満開の桜です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

昨日は、天気は良くなかったが新宿御苑の桜を撮りに行ってきました

お昼頃からは濡れるほどではないが雨が落ちてきました

思ったより日本人も居ましたが、インバウンドの外国人で溢れてました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽光桜は少し早咲なので終わりかけてました

 

 

 

 

新宿門は入口専用でした

 

 

ここ旧新宿門から出て左へ進むと新宿三丁目駅です

 

濡れるほどではないが傘持参してないので早めに退園しました

沢山の撮影したので続きます

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮庭園、汐入の池

2025年03月14日 | 公園
 
梅林ライトアップ 蝶の羽重ね
 二回目の梅林のライトアップ 梅林のライトアップは2回目が開催された 日の出 昨年の渡良瀬遊水地の日の出 渡良瀬遊水地 日の出2野暮用が多く RAW現像が追い......
 

 

一年前の記事は三年前から続く郷土の森博物館、梅林のライトアップです

四年前の記事は渡良瀬遊水地の日の出です

よろしかったら、>続きを読むをクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

先日訪れた浜離宮庭園の汐入の池です

 

勝どきの高層ビル群を映す

 

 

中島の御茶屋

 

 

 

 

トウカエデの巨木、吉宗公にゆかりの樹のようです

日比谷公園にトウカエデの巨木があるなとは思ってましたがはるかに上回るトウカエデです

東京にこれだけの樹があるとは夢にも思いませんでした

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮庭園、梅林 1

2025年03月07日 | 公園
 
東京マラソン 2
 乙女椿が咲いてる リハビリウォーキングも一ヶ月が経ちもう少しは歩けるかと思ってたがダメージは思いのほか大きいクリニックの先生は時間をかけてゆっくりとは仰って......
 

一年前の記事は東京マラソン2024丸の内から銀座です

二年前の記事はウォーキングコースで見かけた乙女椿です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

浜離宮庭園の春、続きです

梅林の梅です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅林の7割ほどの木が満開に近い状態でした

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮庭園の春

2025年03月06日 | 公園
 
日比谷公園のチューリップ
 紅梅ライトアップ 梅園ライトアップ 3 牧水が愛飲したお酒御園竹 牧水が愛飲したお酒、茂田井宿 茂田井宿続きです現在は佐久市に属するが茂田井下町にある武重本......
 

一年前の記事は日比谷公園のチューリップです

二年前と三年前の記事は郷土の森博物館の梅祭りのライトアップです

四年、五年前の記事は牧水が愛飲したお酒、武重本家酒造の御園竹の記事です

よろしかったら、>続きを読む、をっクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

先週の28日に友人に誘われて浜離宮庭園に行ってきました

 

 

シオサイトの目の前にあり高層ビルを見上げながらの撮影です

菜の花と高層ビル、定番ショットですね

 

 

 

 

高層ビルをバックにひと枝

 

 

 

アガベアメリカーナフランゾシニー、リュウゼツラン亜科

かなり立派な株、30年位経つでしょうか,リューゼツランよりは寿命は短いようだが生育は早そうだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インバウンドの方々 多勢来園してます

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

,

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする