Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

二度目のミセス・スローカム

2020年07月07日 | 花蓮

郷土の森公園

修景池のハスです

早咲のミセス・スローカム

1962年にペリー・D・スローカムさんが作り出した品種のようです

日ごとに色が変化する品種です

 

最初は6月11日に咲き出して終わったと思ってたらつぼみが7,8個残っててまた咲き出した

↑ 一日目はピンクが濃い

↑ 左から1日目、次の2個は2日目、右は3日目

↑ 下のが4日目で散る間際です

日がたつごとに白さが増してくる花

 

最初6月13日に撮影した花1輪咲いてました

3日目に咲いた色ですね

同じ花を撮る方向を変えて3カット行ってみます

 

↑ 3カットは6月13日撮影

 

 

5日朝5時ごろ行ったら駐車場が満車でびっくりした

朝のうちは晴れ間ものぞいたので野球チームが4試合同時開催してるから混むわけだ

 

正方形のグラウンドで四隅にホームベースがある

外野は4チーム背中合わせ

 

修景池の様子も行ったことのない方のためにUPしてみます

一般の蓮池と違い池の中に鉢を作って植栽してるから広いハスの風景はない

沢山の品種が陳列されてる感じ

 

大賀ハスのスペースは大きく数か所にある

 

漁山紅蓮のスペースも比較的広い

 

続きは

大賀ハスは6月にUPしたので他のを品種別にUPしたいと思います

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州伊奈の深妙寺 アジサイ | トップ | 美中紅は中国武漢で発明?された »
最新の画像もっと見る

花蓮」カテゴリの最新記事