五百利休(ごひゃくのりきゅう)

一生わびさびドサまわり。利休県庁マンです。残り十数年、一貫性をもってへき地勤務を続けます。

だめだめ真理教 ビタミンD

2021-06-16 20:26:04 | 節約の知恵

去年の夏は新型コロナの致死率が下がりました。

 

もともと夏は風邪や肺炎が重症化しにくいのですが、

「日差しが強く、ビタミンDが体内生成されるため、人の

免疫力が高まるのではないか」という説もあるところ

です。

 

すなわち、ビタミンDが免疫の調整に役立つため、その血中

濃度がサイトカインストーム(免疫暴走)による肺炎を起こ

さないことに繋がる、という理屈のようです。

 

これまで、手洗い・うがい・マスク以外にも、カテキンや、

MRワクチンなど我流の対策を施してきましたが、ビタミンD

の摂取についてもこの先は意識していこうと思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だめだめ真理教 水曜日の動き | トップ | だめだめ真理教 木曜日の動き »
最新の画像もっと見る

節約の知恵」カテゴリの最新記事