goo blog サービス終了のお知らせ 

五百利休(ごひゃくのりきゅう)

一生わびさびドサまわり。利休県庁マンです。退職迄20年、一貫性をもってへき地勤務を続けます。

だめだめ真理教 来週以降の通勤計画

2020-07-24 15:09:51 | 交通

現在、広島や芸北地域では、大雨警報が発令されています。

一方、備北地域や福山・尾三地域では注意報も出ていませ

ん。

 

芸備線がまた崩れたら困りますが、幸い現在のところ新た

な被災情報はありません。

22日に大雨が降った後、約30時間の小康状態があり、

今朝から再び雨脚が強まりましたが、それが効いている

と思います。

 

なんとか出勤したものの、莫大な持ち出しを1か月程度

垂れ流した、2年前を思い出します。

芸備線の「狩留家~広島」区間はすぐに復旧したものの、

呉線が動かず、広島駅からTAXIで広島港まで移動し、広

島港からフェリーで通勤しました。

 

高速艇のフェリー定期代は確か補填されなかったと思

いますし、毎日TAXI料金が約2000円掛かりました。

 

やはり最後はTAXIになるというところが似ています。

今回も、8時20分以降に三次に到着していたのでは

TAXIになるので、毎日600円掛かるという事になり

ます。

 

月曜日は面倒なので、6時40分にTAXIを着けて貰い、

中筋まで行くことになろうかと思いますが、この場合

は三次に8時15分に着くので、三次からのTAXIは不

要と思いますが。

 

いずれにしてもTAXIならば、もういっそ、毎日6時40

分にしようかとも思います。

芸備線に例えれば、下り第3便(6時47分)に乗る

ためには、6時40分に家を出るのですから、それと

同じ水準(文句の言えない水準)でもあります。

 

6時20分に起きて、40分に家を出れば、持ち出し3150円。

20分早く起きれば、持ち出し1500円。

30分早く起きれば、持ち出し600円。

以上、三択になります。


だめだめ真理教 プランB/プランC

2020-07-21 01:23:12 | 交通

広交観光井原線+JR代行バスというのがデフォルト

だとすると、プランBとしては、下深川までTAXIで

移動するというものが考えられます。

 

デフォルトだと7時21分バス停とは言え、家を

出るのは7時15分ですが、プランBだと7時20分

にTAXIを呼べば良いので、さらに5分の余裕が生まれ

ます。

 

さらに、高陽中学校前BSまでTAXIというプランCで

あれば、7時25分で良いので、さらに余裕が生まれ

ます。


だめだめ真理教 梅雨の中休み

2020-07-20 00:26:21 | 交通

16日から梅雨の中休みとなって、1mm以上の降雨

がなく、日照もありました。

20日くらいまでは今のトレンドの様です。

 

しかし、これで梅雨明けとなった訳ではなく、21日

くらいには、また前線が南下してくる様です。

 

まあ梅雨明けが多少遅れるのは、暑い日が(お盆までが)

短くなるので良いかと思います。