あの荒井屋が横浜そごうに出店した。
初日に行くも行列。
今日は11時ちょい過ぎで楽勝のプップクプーで入店が出来た。
胡蝶蘭があるだけでコロナ禍の暗澹たる空気を吹き飛ばすな。
華やかだなあ~。暖簾も可愛い。

牛鍋を食べようと思っていたのに平日限定ランチメニューには無し。
残念の極み。

ハンバーグステーキ定食にしてみた。
何せ大雑把なので、いつもは味噌汁の中の蜆なぞ一粒一粒と食べる性格では無い。が、1980円のハンバーグ定食だと思うと蜆の一つも余さず食べた。

焼き加減も丁度良し。ソースは無いが塩コショウの下味がしっかりと付いていて美味しかった。
隣の席のお婆ちゃんが牛柳川定食を食べていた。
ご飯の上にダクダクっと鉄板から汁と具を移す。
マジか~っ!上品なお婆ちゃんだと、マナーは関係なく美味しそうだし通に見える。次回は私も同じように食べてみよう。
満足満蔵でご馳走さまでした。
また行きまっしょい。

荒井屋 そごう横浜店 (すき焼き / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
そう言えば車の車両保険代は未だ支払われていない。
追突(された)事故が3月13日。
レンタカーの貸し出しの強制終了が4月末日。
今は7月。相手方から送られて来た廃車に関する書類やら何やらに記入をしてからが長いなあ。
経済的に困窮した方が同じ事故だと仮定をする。
ローンで買い変えたとしていつまでも支払われるはずの保険金が下りないと困るだろうね。
全く自分に非は無い訳だから、何なら追突事故の日から支払いまでの日に延滞金が付けば良いのになと思う浜ノミクスにポチ