goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

絶品黒酢の酢豚を食べてみらんね? in  KOO

2016年12月22日 | グルメ 中華
友達から「クリパは豪勢に赤坂の中華屋でどうよ??」とお誘いを受け「おうよ!おうよ!」と早足前のめりでつんのめりながら行ったのは「KOO」

場所は赤坂と言えど中華で豪勢ってどうよ??との疑問は店の中に入って一蹴された。
ウッホー。豪勢な雰囲気じゃありませんか?バブリー
フワフワの扇子を持って踊りたくなっちゃうよ。

私ら飲ん兵衛3人に開けられるのを、今か今かと待つ泡共よ待っておれ

早めのクリパなのでモエシャンドンで乾杯。
グビグビっつ。ウメーっ。

パクチーとハチノスの和え物
ゴムみたいなハチノスもあるけど、ここのはしっかり下処理されているらしく、ハチノスはふんわり・モッチリした食感。にんにくとごま油の香りも良いね。

鮮魚のカルパッチョ
ピカピカのピンクの袋には福の文字。中にはナッツが入っているそうで・・・。

スタッフさんが目の前でナッツをかけて下さった。きゃ~嬉しい。福が落ちる!福を食べる!来年はガッツリラスベガスで勝てる気がして来た。

中華でありながらナッツの香りとドレッシングでサッパリと食べられる一品。

よだれ鶏
辣油や花椒が効いててピリ辛でこりゃまた酒がすすみますな。
デトックスと老化防止に良いらしいパクチーもたっぷり。

牡蠣の豆鼓炒め
女子高生の太ももの様なプリっプリの牡蠣にタレがよく絡んでたまらんです。

定番海老チリ
餡ばっかりで中に小さな海老がチョロリンコと言う店も多々あるが、大きな海老で嬉しい。餡もご飯にかけたらうまかろーと思った。

ではそろそろ白ワインを飲みまひょう。

黒酢の酢豚。
これ一番好きだったなあ。シンプルに具材は肉だけ。
黒酢が効いてて甘酸っぱくても決して甘ったるくはない。我々飲ん兵衛の心を鷲づかみにする一品だと思う。
お肉も大きすぎず小さすぎずムギューっと弾力があり「今、肉を噛んでます。噛んでます」の喜びが存分に味わえる

これは欠かせないマーボー豆腐。
トロミとピリ辛感が美味しくてバクバク食べた

牛肉の激辛煮込み
これで私をヒーハー言わせようなんざ100年早いぜ!KOOさんよ。辛さは楽勝のプックプー。

中年女性3人でよく食べましたねえ
おこげご飯に餡をザーーっかけて・・・。餡の掛かっていない香ばしい所と餡のかかってクタシナっとした所が一度で二つの食感が楽しめて嬉しいっす。
そろそろお腹ポンポン。

お年頃の私達に欠かせないのはコラーゲン。よってフカヒレソバも注文。
一品一品の美味しさに完全に満腹中枢麻痺の3人。

プルっプルのフカヒレでコラーゲン注入完了。

最後はサッパリと杏仁豆腐。

のはずが、そうはいかずの後家の腰巻。胡麻団子も追加しちゃった。
けど、これは食べて良かったなあ。熱々のモッチモチで美味しかった~。

ヤサグレた横浜中華街には無い流石、東京ど真ん中の赤坂にあるお店だなあと思った。
満足満像でご馳走様でした。また行きまっしょい。

KOO中華料理 / 赤坂駅赤坂見附駅溜池山王駅

夜総合点★★★★ 4.0



民進党 ゆるキャラ総選挙だと・・

何故こう変な方向からなんとかしようとするのだろう、他にやること沢山あるだろ。何をやっても日本の国益には、なりませんがね。
E該当なし!と思う浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ

ヤッバイ。今月は29日から31日まで夫が出張なのですよ。年末年始とか関係ない仕事なので。
大晦日の夜中の帰宅予定だったのですが・・・・。
正月明けて1日~休みの希望者が多すぎて人が居ないらしく休みを取り消して良い人は取り消して下さいと会社からの通達。
夫は休みの希望を出していないけど大晦日の遅くまで仕事の為、当然1日は休みだと思っていた。
が、人手不足の為に大幅に仕事のスケジュールの変更がありえるらしく・・・
大晦日から出張で2日とか3日の帰宅の仕事に変更になるかも・・・らしいっす。

そ、それの何がヤバイのか・・。
ガッツリとインターコンチの3段重ねのお節を注文しちゃったんですよ
夫も居ないのに一人で3段の豪華お節を食べるなんて・・とんでもない浪費家の嫁の気がする。飲ん兵衛・カジノ好き・家事嫌いな上に浪費家と来たらコロンビア大学出身と吹聴した野村幸代以上の怪しさがある
何より一人でそんなに食べたら肥える
お節のキャンセルって出来ましたっけ??
はっきりした予定が分かるのは、数日後でそれからキャンセルが出来るのか?!
ガクガクブルブルの浜ノミクスに、どうせ元から肥えてるくせにのポチっ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする