ソフト野郎のハードな思い

”朝日ににおう山桜花”に心酔し、パソコンを趣味とし、草花を愛し、ファジーな世の中を直進する不器用男の独り言

鳥とりどり

2008-03-12 00:33:16 | Weblog

鳥の写真は思った以上に難しい。
狙ってピントを合わせているうちにファインダーから居なくなってしまう。
そんな中での写真を数枚。
メジロであるが、このみかんは5日分の食料である。
午前中に半分、午後に残りの半分を与えている。
綺麗に食べている。
朝方えさの用意が少し遅れたら体を丸めて待っている。
2mくらいしか離れていない。手を突き出してみかんを見せるがさすがここまでは来ない。
「遅くなってごめんごめん。」といいながらみかんを入れてやると、
すぐさま籠の中に入る。
しかしこのみかんもそろそろ終わりだろう。
スーパーで小さくなった皺がよったようなみかんを買ってくる。これしかない。
安いのだが先行き心配だ。その頃には又新しい花が咲くからいいかもしれない。

すずめも最近は良く来る。巣造りに忙しいのか、小枝をくわえてはどこかへ飛んでゆく。
すずめはみかんを食べない。かといって米を与えるつもりはない。
集団でやって来られたら困るから。

このジョービタキは、吉川公園のバラ園でのスナップ。
土が掘り返されているところを狙って来る。掘り出された虫を狙っているのだ。
我々は「ヒンコチ」と呼んでいた。訳は知らない。
「名前はヒン(貧)でも、紋がある」と昔の人が言ってたらしい。
背中に紋があるからだが、うまいことを言うものだ。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ (横山のバラ)
2008-03-12 17:57:51
もうすぐ春ですねー
ちょっと覗いていじってみませんか?
大根マンのお出ましを密かに期待してます。

返信する
横山のバラさん (大根マン)
2008-03-12 18:33:20
最初は横山野薔薇さんかと思いましたよ。
変換が巧くないのですね。

啓蟄の候ですから、そろそろ虫が動き出しますよ。

土いじりは虫を無視しなければ仕事になりませんね。
虫が無視するのではなく、虫を無視してがんばりましょう。
城山や周辺の緑の中、新芽が楽しみですね。

返信する
入浴に・・・ (りりえん)
2008-03-13 08:36:45
 きれいに上手に食べていますね~~。
洗ってから天日で乾燥させて お風呂に浮かせると
身体が温まるらしいです。  漢方では、「陳皮」って
云うのでは・・・?多分・・・。
 何事も 再利用が世の流れですから。
返信する
大根マンさん (オレゴンローズ)
2008-03-13 10:38:46
からのみかんもこのようにしてみると幾何的で面白い模様ですね。私は野鳥のことはよく分かりませんが、観察をしてみると面白いかもしれませんね、ちなみに此方では自然が豊富なせいか、野鳥や植物、草花、を観察や保護をする団体が多く在るようです。
返信する
横とり (霧里 釣好)
2008-03-13 11:42:47
う~ん、上手く食べたもんですね。我が家の庭にも父が同じように置いていますが、途中からカラスが横取りして持って逃げてます。
返信する
オレゴンローズさん (大根マン)
2008-03-13 20:10:47
本当に綺麗に食べてくれます。
手に乗って食べてくれるのが希望ですが、
あまり馴れすぎても、野生化が薄れるのではと思っています。
返信する
霧里 釣好さん (大根マン)
2008-03-13 20:17:01
そうなんですよ。みかんをそのまま置いておきますと近所の多くのヒヨドリが来て、あっという間に平らげてしまいます。
もちろんメジロは遠くから眺めているだけです。
そのためみかんを籠の中に入れてみたのです。
ヒヨドリは来ますが、ほとんどつつきません。
逆に遠くから見ています。
それでも食べたくなった場合は、籠の外から少し長い口ばしでみかんをつつきます。
ほとんど食べることはできませんけど。
この方法はGOODでした。
返信する
りりえんべるぐさん (大根マン)
2008-03-13 20:21:41
そうですか。じゃあ試してみましょう。
うまくいったらメジロさんに感謝ですね。
返信する
ホーホケキョ! (大山の婆)
2008-03-14 22:17:35
・・・の鳴き声で目がさめるころとなりました。しんまいのぎこちない鳴き声が、なんとも愛らしく、ホテチョホテチョと部分練習すれどもすれどもなかなかで・・・”頑張って~”と応援したくなります。

鳥かごのアイデア、大成功!でしたね。
もう、えさのミカンも終りだし、来年は、山にいるであろうメジロちゃんを誘い出してみようと思っています。
返信する
大山の婆さん (大根マン)
2008-03-16 01:22:46
鳥かごの使用は良いと思っていましたが、しかしですね、鳥もさるもの??知恵が付いたみたいでして、
今日はヒヨが中に入っていました。
又、対策を練り直さなければなりません。

鶯の初音ももうすぐですね。^o^
返信する

コメントを投稿