衝撃映像
2011-03-12 | 日記
もう一つ、ベビーサイン協会のカオリさんのブログで新しい視点に出会い、とても共感したことがあります。
小さなお子さんに、衝撃映像を見せないで下さい、というものです。
小さなお子さんの中には、繰り返し目にする、あまりに衝撃的な映像に、心や体の具合を悪くしてしまう子がいます。
私たち大人でも、こんなにショックを受けています。
小さな子供は尚更です。
土日でお子さんも一緒にいながらテレビから目が離せない、そんなご家庭も多いことと思います。
状況を見守ること、祈ることはテレビの他にも色々な手段でできます。
阪神大震災の時、被災した友人のお子さんが、状況が落ち着いてからも神経質になりよく泣いていたことを思い出しました。
このあまりにも衝撃的な映像で、小さな子供の心に影を落とさないよう、どうか注意を払いましょう。
被災地の皆様に、ベストな事が起こりますように。
笑顔が取り戻されますように。
小さなお子さんに、衝撃映像を見せないで下さい、というものです。
小さなお子さんの中には、繰り返し目にする、あまりに衝撃的な映像に、心や体の具合を悪くしてしまう子がいます。
私たち大人でも、こんなにショックを受けています。
小さな子供は尚更です。
土日でお子さんも一緒にいながらテレビから目が離せない、そんなご家庭も多いことと思います。
状況を見守ること、祈ることはテレビの他にも色々な手段でできます。
阪神大震災の時、被災した友人のお子さんが、状況が落ち着いてからも神経質になりよく泣いていたことを思い出しました。
このあまりにも衝撃的な映像で、小さな子供の心に影を落とさないよう、どうか注意を払いましょう。
被災地の皆様に、ベストな事が起こりますように。
笑顔が取り戻されますように。