goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

活気あふれるゲレンデ♪

2011-02-20 23:37:11 | スタッフ日記10-11

2011年2月20日(日)

2月も下旬になり、広島の雰囲気としては、シーズンも終盤にさしかかるのでしょうが
今シーズンの恐羅漢は、まだまだって感じです。

AM9:30

スクール前は、少しいつもと違う空気



今日は、第4回バッジテストと、
明日開催するテクニカル・クラウンプライズテストの事前講習会を実施



合同での開会式です。

みなさん、頑張って~~~

開会式を終え、颯爽とゲレンデに向かう姿は、迫力がありましたよ。

AM10:00



一般レッスンが始まりました

スノーボードキッズAM


照乃ちゃんは福岡県から 善棋くんは長崎県から ともに8歳
くりゆうセンセイと、楽しいレッスン


スキー初めてキッズは、このにぎわい



9名が2時間がんばりました


準備完了 行きま~~~す



登っては、滑り



だんだんと さんかくプルークができるようになります


はい、こっち見て


う~ん いいカンジ いいブレーキ

子どもって、スゴイですよ





ニノミヤ先生が、交代で3人をリフトへ

センセイたちも汗だくになりましたが、2時間を終え、



周りでハラハラ見守ってくださった家族も一緒に、この笑顔

また滑りに来てくださいね


人気の リス? トラ? 


今日は、2月5日の親子ワンデイキャンプに参加の
はるかちゃんと、こうたくんが、福岡県からまた来てくれました。

写真が撮れなくてごめんなさい

ミヤモト先生と、カヤバタでスイスイ、びゅんびゅん楽しんだようです

「また恐羅漢に行きたい」って思ってもらえて、すっごく嬉しいです。


午後は、ボードのクラスが元気いっぱいでしたよ


キクチ先生の話をしっかり聞いて、










マツモト先生も、真剣


いいですね~~~



3人とも頑張りました。



また来てくださいね


校長センセイも、一日レッスン

写真を撮ってスクールに帰ろうとすると・・・

午前のキッズクラスの、みゆちゃんを発見


一緒に滑っちゃいました~~~


スイスイ


いい笑顔 いいブレーキ

がんばりやさんのみゆちゃん、りとちゃんと、またオソラに来てね


今日のバッジテスト受検は、スキーのみでした。


1級、2級とも、合格者はありませんでした。 

ちょっと残念ですが、しっかり修正して、皆さんまたチャレンジしてくださいね

そのためのお手伝いは、わたしたちも頑張ります。


テク・クラ事前講習班は、恐羅漢のゲレンデ中をみっちり滑りました。

その様子は、圧巻だったそうです。

田丸講師も、全力投球

受検の皆さん、明日は頑張ってくださいね


まだまだ活気あふれる恐羅漢

スタッフ一同、お待ちしています


by spring♪


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました! (みゆまま)
2011-02-22 11:51:50
先日は大変お世話になりました
おかげさまでみゆの初スキーはとても楽しい思い出になり「絶対また行く!」「次は一人で滑りたい!」とやる気満々(*^_^;)
スクールの後、リフトにのせたもののどうやって下まで連れて降りようかと四苦八苦しているところに彗星のごとく先生登場!あっという間にみゆの不安げな顔を笑顔に変えてくださいました。
先生と滑ってからのみゆはコツをつかみ、恐怖心がなくなってぐんぐん上達し、5時まですべり続けました。
帰りに「先生に会いに行く」と尋ねましたが会えなくて残念。
今シーズンまたお世話になりに行きますね♪
返信する
みゆちゃん、みゆちゃんのままへ (spring♪)
2011-02-22 21:34:01
すご~い
5時まで滑ったんですか?

2時間のレッスンで、できるだけリフトに乗れるまでいきたいところですが、当日の人数や、子どもさんの状況により、かなわないことも多いです。

いつも、午後の様子が気になります。
スクールで、1日頑張れる子どももいれば、休みながら次回に回すほうがいいこともあります。
(初めてはすごく疲れるので・・・)

みゆちゃんは、ちょっとスキーも長かったので、足に負担がかかっていたのかもしれませんね。
脚力には個人差がありますし、最初はなかなかさんかく△に開けませんでした。
でも、あきらめずに午前中頑張ったから、午後の笑顔につながりました。

ちょうど通りかかったので、ついついでしゃばってしまいました(笑)

困ったときは、遠慮なく赤いウエアに声をかけてくださいね

せっかく訪ねてきてくださったのに、ごめんなさい。
また会えるのを楽しみにしています

みゆちゃん、ラクチンに滑れるようになって、よかったね
まほうがきいているようで、センセイもうれしいです。
またオソラカンでいっしょに滑りましょうね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。