goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 オソラカンカップ 3月16日(日) 大会要項・参加申込書

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

3/30(日)スクール最終日‼️

2025-03-30 21:00:47 | スタッフ日記24-25
いつもブログをご覧の皆様❗
今シーズンも遂にこの日が来てしまいました…😭😭

そう…本日をもって24-25シーズンのスクール終了となりました❗

もう桜が咲く3月末なんだから、しょうがないよ…と思われてる方‼️
なんと恐羅漢は…
今日も雪です☃️


お客様も続々と到着…


レッスン中も激しく吹雪いたりと、
本当に今日がスクール最終日なのかと疑いたくなるようなお天気でした☃🌨💨













今シーズン最後のレッスン、楽しんで頂けたでしょうか⁉️

もちろん自己研鑽も気合い入ります💪

そんな日々も今日で終わり…。

皆さま❗今シーズンのご愛顧、
誠にありがとうございました❗🙇

来シーズンも…
オソラで待ってます❗🙋🙋
※スキー場は4月13日まで営業予定です。


それではまた来年🏔️❗
ありがとうございました🤗

by齊藤

繋がった‼️⁉️ この上ない幸せ❤️

2025-03-29 23:16:00 | スタッフ日記24-25
カープ⚾️サンフレッチェ⚽️ファンの私にとってはこの上ない幸せです‼️
スキーしながらカープが観れるサンフレッチェが観れるなんて‼️ まさに「盆と正月」です😍
そしてさらに今日は......
雪!雪!雪が降りました❣️桜も咲きました❣️
3月29日、スキースノボ、カープ、サンフレッチェ、雪に桜‼️
もう〜訳わからんです😅😅
でも、それもすべてオソラの成せる技ですね⭐️
そんな盆と正月の中いつものように講習スタート⛷️




スタッフ研修ではSAJ中田デモによるレッスン‼️
大切な時間を過ごさせていただきました✌



スクールも明日で終了します。(スキー場は4月13日まで営業予定)
あと一日、笑顔で終われるようスタッフ一同気を引き締めて行きます‼️

オソラ最高‼️
「スキーしようぜ‼️ スノボしようぜ‼️」

Thanks,
Mitt.



今日も霧と霧雨とパラポツ雨...

2025-03-28 20:28:00 | スタッフ日記24-25
今日もオソラは、
霧と霧雨とパラポツ雨...
くもり予報だったのに!?

今日はブナ坂・ヒエ畑がクローズ。
立山ゲレンデとかやばたゲレンデが
オープンでした。
週末、ブナ坂・ヒエ畑は、
どうなるんでしょうね...?

昼頃から霧雨が...
パラポツ雨へ。
そこへ、
ジュニアの初めてスキーの
3兄弟がやって来た!
さあ、頑張るよー。
まずは、スキーに慣れてから

慣れたところで、
ごくごく緩斜面を
滑って、止まって。
ゲレンデへ...!





リフトが怖かったみたいですが、
良く頑張りましたね。

楽しかったな。
子供達の笑顔に癒されました。
ありがとうございました。
また、来て下さいね。

3人兄弟だと思いきや...?
5人兄弟で7人家族でした。

週末のオソラ!
天気はどうなるのでしょうか?
そして、ゲレンデは...?
残りのシーズン、
オソラで過ごしてみませんか...!?

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama







霧、霧、霧雨、そして...

2025-03-27 21:46:00 | スタッフ日記24-25
今日のオソラは

霧が凄くて、視界不良!
スキー場内に何回も
「只今、霧が濃くなっております...」
のアナウンスが流れていました。
霧と霧雨...!









残念なことに、
ブナ坂上部はリフトに問題が発生して
リフト運休...明日は運行できますように。

ヒエ畑第一ゲレンデは、
圧雪車が入れない状態、ピンチです。
ブナ坂第一ゲレンデは、
どうにか滑れます。
ブナ坂・ヒエ畑の上部は
しっかり雪あります。
頑張れ第一ゲレンデ!

予報では、昼前から雨予報...
霧雨なので、午前のレッスンを。



大怪我をして、1年かけて
リハビリをして復活。
2年ぶり、再会できて良かった。
「良く頑張ったね。」
ありがとうございました。

天気予報は、うれしくハズレ!
霧雨とパラポツ程度でした。
ちょっと風はあったけど。
営業終了頃、土砂降りに。

3月もあっという間で、あと4日。
まだまだ、オソラは続きます。
どんな方達と出会えるのだろう...?
楽しみです。
では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama




黄砂舞う

2025-03-26 23:00:00 | スタッフ日記24-25
春が来た〜❗️
気温の上昇もですが、花粉が、黄砂が‼️
朝は黄砂で霞んでいました。


今日は残念ながら入校はありませんでした。ということで、ザグザグ雪に足を取られながら研修をしました。こんな雪の日はコブの練習にかぎります。

ゲレンデの状況はこんな感じ















カヤバタの写真はなくてごめんなさい🙇‍♀️

まだまだ全コース滑走可能です。残り少ないシーズン楽しみましょう。



春が来た😅

2025-03-24 00:00:00 | スタッフ日記24-25
残念ながら....春が来た♬春が来た♫〜春が来てしまいました💦
とは言っても〜いつもの春とはちょっと違います!
そうです‼️雪がたくさーーーんあるのです‼️
この時期に全コース滑れるんです
オソラの底力ですね👍

そんな中、仲良しファミリーとがんばりやさんの陸上とスキー大好きジュニアのご入校がありました‼️







そしてスタッフ研修〜がんばりました!



恐羅漢山の今‼️‼️



オソラ最高‼️
「スキーしようぜ‼️ スノボしようぜ‼️」

Thanks,
Mitt.



春よこい♪〜遅くこい〜♬

2025-03-22 23:04:00 | スタッフ日記24-25
いやぁ〜〜悲しくなるほどいい天気です😅
嬉しくなるほど雪たくさんあります😅
ポカポカ陽気に誘われて...ゲレンデにはたくさんの笑顔があふれました‼️









スタッフもポカポカ陽気に誘われて山頂へGO‼️







暑い〜板が止まる〜ゲレンデ緩む〜.....
そんなの関係ねぇ〜〜🤪
最後の悪あがき😅思いっきり楽しみましょう‼️

オソラ最高‼️
「スキーしようぜ‼️ スノボしようぜ‼️」

Thanks,
Mitt.



ちょっとまって⁉️

2025-03-21 20:48:00 | スタッフ日記24-25
今日は天気予報が大当たり‼️
仰るとおりの晴天☀️〜春はそこまで来てるみたいです‼️
そこまで...⁇ いや!ちょっとまって‼️
ここまで来るの〜ちょっとまってください🙏
春よこい〜🎵 いや 春よ来ないで〜🎶ですね😃
そんなお天気の中、テクニカルを目指すエキスパートから初めてのスキーにチャレンジの仲良し2人組までご入校ありがとうございました🙇‍♂️








ゲレンデ状況〜
当然!バッチリです👍👍









今シーズンの復習に..来シーズンに向けての課題確認に...まだまだ元気な恐羅漢スノーパークそして恐羅漢スキースノーボードスクールをご利用ください。

オソラ最高‼️
「スキーしようぜ‼️スノボしようぜ‼️」

Thanks,
Mitt.



3/20(木祝) 絶好のレッスン日和☃️

2025-03-20 22:20:43 | スタッフ日記24-25
さすが広島県最高峰のゲレンデ‼️
しっかり雪のある恐羅漢より本日のご報告です✨




こちらは立山第2。
雪がしっかりありすぎて、斜度がゆるやかになってる…⁉️




ブナ坂では美しい樹氷🧊が見れました。

レッスンも多数生徒さんご入校‼️
ゴメンナサイ💦今日スタッフが少なく写真撮りきれてません🙇🙇










まだまだ楽しく滑れるオソラ🏔️
明日も待ってます🤗

by齊藤




雪のち晴れ

2025-03-19 13:30:00 | スタッフ日記24-25
昨日に引き続き、今日もトップシーズンです。
気温、雪質共に3月末とは思えない!

ひと言で言うならば、
最高
です。

それでは今日はその最高の状況を写真館でお送りします。


























































どうでしょう、雪模様から次第に晴れ間が見えはじめ、最後は晴れ☀️

もう言葉はいりません。

とにかくこのトップシーズンを体験しに来てください!

明日は祝日㊗️春分の日です。
恐羅漢でお待ちしております。

それでは今日もこの辺で

byジョージ




トップシーズン並のコンディション‼️

2025-03-18 21:29:00 | スタッフ日記24-25
今日のオソラは、






晴れからスタート!
朝一は、この時期にはない...!
勘違いバーン⁉️







3月中旬ですよ...⁉️
こんなに雪があって、
バーンコンディションは最高❗️
トップシーズン並のコンディション‼️

昼前頃にちょっと気温が上がって、
引っかかるような感じでしたが、
午後から雪が降り出しました。
ちょっと湿雪。
ところが3時頃から
風がビュンビュン吹き出して、
気温が下がってきて、
トップシーズン並のいい雪が
降ってました。
いい意味で、
やっぱ!恐ろしいオソラです。

さて、レッスンは
今日は初心者デー!
午前は、
登山をされてて、
残雪を滑ってる方達をみて、
山スキーに憧れてやってきたご夫婦




目標は立山で山スキー!
目標目指して、頑張って下さいね。
スクールがお手伝いいたします。

午後は、
中学校からの仲良し3人組
高校の時に行くはずだった
スキー・スノーボード修学旅行!
コロナで行けなかったそうです。






楽しんでいただけましたか...?
皆さん、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

目標ができて始める方
あの時できなかったからって方
スキーを始めるきっかけは、
人さまざまです。

そして、
スキーの楽しさを知って、
スキーがある暮らし、
非日常がある暮らし、
冬山の...
大自然の素晴らしさ。
ありがとう大自然。
ありがとうオソラ。
ありがとう!スキーヤー
ありがとう!スノーボーダー

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama






オソラに真冬が戻って来たぁ❗️

2025-03-17 15:32:05 | スタッフ日記24-25

昨日の雨模様から一転、深夜から明け方に降った雪❄️は、リフト下で30cmは積もっていましたよ!

膝手前まで❄️に埋まって、ビックリ(*_*)

リフト乗り場は、除雪作業で大変そうでした!

いつもはお客さんの入りの少ない月曜日ですが、パウダーを求めて多くのスキーヤー⛷️やスノーボーダー🏂が訪れたので、ブナ坂下駐車場も埋まりました!

 

今日のご入校はありませんでした。ここからはオソラのゲレンデ状況をお楽しみ下さい!

 

明日も降雪が期待できそう❗️

リーゼントウユさんの明日の髪型も気になる気になる!

3月も半ばを過ぎましたが、雪❄️はまだまだベストコンディションをキープしてます❗️

それでは、皆さんのご入校をお待ちしております☆♪

 

by molSAKI


3/16(日)オソラカンカップ開催❗

2025-03-16 22:10:52 | スタッフ日記24-25
本日は第14回オソラカンカップが開催されました⛷️⛷️
今年も多くの方にご参加頂きました🏆



朝から雨が降り続き、バーンや視界状況が心配されつつも、無事に大会を終える事ができました✨
参加された選手の皆さん、大変お疲れ様でした❗
日頃の練習の成果、発揮出来たでしょうか🤗

大会の様子はコチラ
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻

この場所に立った時が一番緊張しますよねドキドキ
中にはワクワクするという強者も⁉️


長いようで短い勝負のコース‼️

ゴール地点で見守っております✨



インスペの様子

いざ本番‼️


表彰式🏆

また来年もご参加下さいね✨✨

*****************
午後からは通常レッスンも🎵



まだまだオソラの日々は続きます🏔️
明日もお待ちしています🤗

by齊藤