goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 オソラカンカップ 3月16日(日) 大会要項・参加申込書

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

雨でガス...!

2023-02-19 23:55:00 | スタッフ日記22-23
 今日のオソラは、昨日に続いて朝から雨、雨、雨、そして、ガスで視界不良!
 雨はどうにか、午後から止んでくれましたが、ガスは残っていました。

 雨にも関わらず、多くの方々がスクールへいらっしゃいました。
 キッズ、ジュニア、初心者、中上級クラスを開校しました。
 そして、スキーとスノーボード共に今シーズンは最後となるバッジテストも開催しました。

まずは、レッスンの模様をドドーンと










雨の中、『上手くなりたい!』という皆さんの熱い気持ちが伝わってくるレッスンとなりました。全てのクラスが撮れなくてすみませんでした。皆さん、ありがとうございました。また、お逢いしましょう。

続いて、今シーズン最後のバッジテスト
スノーボードは、1級1名と3級1名
スキーは、1級5名と2級7名
が受検されました。

さあ、始まります。

まずは、事前講習の様子



実技検定の前に、
講習内検定のスノーボード3級の合格発表


合格おめでとうございます。
2級目指して頑張りましょう。

そして、実技検定の舞台は立山ゲレンデ上部。
検定中はガスが濃くて、写真が撮れませんでした。残念です。

最後に実技検定の合格発表

スキー及びスノーボードの主任検定員から総評が伝えられて、合格発表へ

スノーボード1級は、合格者はありませんでした。


スキー2級は3名の方が合格されました。



スキー1級は2名の方が合格されました。



合格された方、おめでとうございます。
今回、惜しくも合格に至らなかった方、各自の課題に対して頑張りましょう。
目標目指して、スクールがお手伝いします。

最後になりましたが、運営の不手際をお詫びすると共に、円滑な運営にご協力いただきましてありがとうございました。
 また、一般のお客様には、バッジテスト中ご迷惑をおかけしました。ご協力に感謝致します。ありがとうございました。

スキーシーズン
スノーボードシーズン
オソラの冬はまだまだ続きます。
いい雪が降りますように。
そして、
笑顔いっぱいのシーズンでありますように。

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama





雨ニモマケズ☔楽しくレッスン🎵

2023-02-18 20:57:48 | スタッフ日記22-23
本日2/18(土)は、朝から雨が降り続く1日となりました☔☔☔

しかし‼️

こんな日でも、多くのお客様に
レッスン受講頂きました✨
本当にありがとうございます😍

写真一部しか撮れなくて
ゴメンナサイ💦

レッスンの様子です🤗





明日の天気…気になるところですが、
もちろん明日もスクール開校致しますので、是非お越し下さい😆

なお、明日2/19(日)は
スキー&スノーボードの
バッジテストも行いますので、
こちらもふるってご参加下さい✨


バッジテスト受付時間は
8:50〜9:20です。
お間違えないよう、お願い致します。
バッジテストの詳細については、
下記を参照して下さい。


それではオヤスミナサイ🌟

By齊藤





アレ!ザクザク...⁉️

2023-02-17 21:20:00 | スタッフ日記22-23
今朝、自宅の水たまりが凍ってた。
ということは、オソラもいいぞ!
と思って、オソラへ上がっていくと...
何故か、気温が上がっていく...?
車を停めて、ゲレンデに立つと...
アレ!雪は、ザクザク!
ガッカリ!
里は、放射冷却で冷えたみたいですが、
オソラは、雲の中だったのか?
雲の上だったのか?
逆転現象でした。
幸いにも
天気は、くもり時々晴れ。
雪は、ベシャベシャにはならなかったけど、
黄砂か花粉で板が滑ってくれませんでした。
残念です。

今日のレッスンは、
ジュニア、初級、中上級クラスに
ファミリーレッスンと
いろんなクラスを開校。




スタッフが少なく、対応しきれなくて申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
また、来て下さいね。

さて、2月も半分を過ぎましたね。
土日の雨が心配ですが、気温が下がれば降雪機がフル稼働します。
まだまだ、オソラは
雪、あります。
雪、作ります。

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama





2/16 寒冷の快晴

2023-02-16 18:39:53 | スタッフ日記22-23

2月16日木曜日 のち

今日のOSORAは、朝は草木も凍り付いた曇天でしたが

時間とともに快晴に ところが気温が上がらずゲレンデは真冬のコンディションでした

レディースDayは毎週賑やか

午前中 上級レッスン

久々のスキーとのことでしたが 徐々に感が復活 

午後 初級レッスン

快晴の空をバックに パラレル目指して気分はハイに

快晴なのにバーンは緩まず この遠景に魅せられて幸せ 

明日も幸せ感が味わえそうです 

2月も後半  このベストなコンディションでみなさまのお越しと ご入校をスタッフ一同お待ちしております

 


2/14 真冬日に舞う雪

2023-02-14 18:01:24 | スタッフ日記22-23

2月14日 火曜日 

今日のOSORAは、終日雪の舞う真冬日の1日でした

季節の逆戻りでバレンタインデーも何処吹く風とともに

厳しい寒さの中 パラレルを目指しての初級レッスン

一級目指しての 上級レッスン

ポジションと脚の使い方を中心に熱いレッスンが

ゲレンデは 昨日の雨のガリガリに うっすらの新雪

一日中 バーンは緩むことなくまずまずのコンディションでした

今夜も少し雪が積もりそうです

全コース滑走可能なワイドな恐羅漢へスタッフ一同皆さんのお越しとご入校をお待ちしております

  From 岡に上がった三段峡太

 


今日は一日雨 ☔️

2023-02-13 21:33:00 | スタッフ日記22-23
昨日の夜から降り続いた☔️
朝8時、雨が上がったかな?と思ったのに…
立山山頂に上がってガッカリ、真っ白で30m先が見えない😭 


10時にはまた雨が降り始めた😞
雨の中お客さんは少なく、レッスンはありませんでした。
ということで、スタッフ研修でポジションの修正をみっちりしてもらいました。

午後は気温が下がり、視界も開けてきましたが、恐る恐る滑るのは変わりなく






16時には雪に変わりました。

毎日レッスン受講生さんの要望にお応え出来るように準備してお待ちしています。

              byさと


2023プライズテスト開催

2023-02-12 21:12:00 | スタッフ日記22-23



2月12日日曜日、晴天にも恵まれ、スキープライズのクラウン、テクニカル開催しました。コースクローズにご協力いただきありがとうございました。


クラウン7名、テクニカル15名に参加いただきました。





テクニカルに2名合格💮





続いて一般レッスンの様子も紹介します。






















暖かい一日でしたが雪はまだまだあります。またのお越しをお待ちしております。



by mtb








2月11日土曜日

2023-02-11 20:43:00 | スタッフ日記22-23


今日はスキーとスノーボードのバッジテスト、明日開催するプライズテストの事前講習を行いました。












検定合格された皆さんおめでとうございます。
本日のレッスンの様子を紹介します。





































明日は年に一度のスキープライズテストです。スノーパークさんの協力によりヒエバタコースを一部クローズして開催する予定です。
一般のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、スムーズで安全な検定運営のためご協力ください。



bymtb




霧の摩周湖🌁

2023-02-10 19:36:03 | スタッフ日記22-23

本日は、昨日のぴーかん天気☀️と打って変わって&

テンション下がりそうですが、要は考え方をかえてみましょう。

何というか、趣がある。とか、落ち着く。とか、

以外とスキーやスノボに集中出来たりしませんか。

 

そんな中、今日もご入校ありがとうございました。

NICEな滑りです!

雨の中、頑張っておられました。

 

この土日もスタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。

恐羅漢で週末を楽しみましょう🎿

 


気持ちの良い一日☀️

2023-02-09 23:01:00 | スタッフ日記22-23
今日は天気にも恵まれ、気持ちよく滑ることの出来る一日でした😊






⭐️今日のレッスン
〜午前〜
ファミリー、中級2名 

〜午後〜
ジュニア2名、初級














午前、午後共に九州からのお客様でした。
天気のいい日に、楽しい恐羅漢を楽しんでもらえました🎶
また来年も来てね。楽しみにしています💕
           
            by さと


2/8 まだまだ冬に安堵

2023-02-08 18:05:40 | スタッフ日記22-23

2月8日水曜日 

 今日のOSORAは、明け方アラレが降り寒~い一日でした。

安心して下さい ここはまだ真冬です 

シーズン中盤 滑りの仕上げを目指して

中上級クラスへのご入校ありがとうございました

最も雪が残るカヤ畑ゲレンデは万全です

今年もこのコブバーンにに身も心も○○ 

今日も旧国設ゲレンデの駐車場は 上下段とも満車でした

OSORAファンの増加はうれしいかぎりですね 

まだまだ真冬のワイドなゲレンデで

みなさんのご来場とご入校をお待ちしております 

 From  岡に上がった三段峡太

 

 

 

 


ガスの中...

2023-02-07 23:55:00 | スタッフ日記22-23
今日のオソラは、朝霧雨が降ってましたが、すぐ上がりずーっとくもりでした。
上部は1cmほどの積雪。
そして、上部はずーっとガスって視界不良でした。

さみしいですが、本日もレッスンはなく、スタッフはブナ坂へ

下部はいいですが、

上部はご覧の様子。

ヒエ畑へ向かいます。

ベーシックな動きを確認。
そして、スタッフ研修は続くのでした...。

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama







日々研鑽!

2023-02-06 23:55:00 | スタッフ日記22-23
今日のオソラは、くもり。
気温もあまり上がらず、いいバーンコンディションでした。
昨日までの賑わいは、どこへやら...!
まったり、ゆったりのオソラ。
まるでマイゲレンデ状態。

レッスンはなかったので...、

ブナ坂で、

立山で、

そして、かやばたで
あがーして!
こがーして!
スタッフ研修!

お客様のために
そして、
自分のために
日々研鑽。

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama




2月5日日曜日

2023-02-05 19:42:00 | スタッフ日記22-23



プライズテストの事前講習とスキーバッジテストが重なり、受付が混雑しご迷惑をおかけしました。


 
事前講習は計17名になりました。

次回の事前講習は2月11日土曜日。プライズ検定は翌日12日日曜日です。

また、スキーバッジテスト1級〜3級を開催






合格された皆さんおめでとうございます。
次回は、2月11日土曜日開催予定です。

最後に一般レッスンの様子を紹介します。




































またのお越しをお待ちしております。

by mtb








鬼は〜〜外‼️福は〜〜内‼️荷重は〜〜外⁉️

2023-02-04 23:58:00 | スタッフ日記22-23
今日はは節分祭👹に、大好評をいただいているコブ特講にキッズdayとイベント目白押しの1日でした。
スクールスタッフも総動員で対応‼️そりゃあもう大忙しの一日でした🤣
リアルな鬼の出現に泣く子笑う子🤗いつもより子供たちの歓声が響いた恐羅漢〜やっぱりこういうの見ると元気が出ますね💕

餅つきの大行列から〜😃



スクール講習〜
























































たくさんの歓声が響く恐羅漢は最高でした‼️
まだまだシーズン真っ只中🤗
スクールではさらなる研鑽を重ね皆様のお越しをお待ちしてます‼️

              from Mitt.