goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 オソラカンカップ 3月16日(日) 大会要項・参加申込書

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

ブナ坂はいつまで...?

2023-03-06 16:33:00 | スタッフ日記22-23
今日もオソラは、
朝からピーカンの青空!
午前中はレッスンがなかったので、
ブナ坂はどうなってるのでしょうか?
と、ブナ坂トップへ行ってみた...?

残念ながら、ヒエ畑は今シーズン終了!





ブナ坂上部は、
雪!しっかりあります。
が...!

毎年ですが、下部の融雪が問題となります。
下部の融雪が進むとクローズ。
いつまで滑れるのでしょうか...?
皆さん!
ブナ坂をしっかり滑っておきましょう。

午後は...

パラレルへ向けて!
そして、旦那さんに「負けたくない!」と、
初級の方がいらっしゃいました。
いつもありがとうございます。

天然雪のブナ坂ゲレンデは、
融雪が進んでますが、

人工雪の立山ゲレンデは、
全く問題ありませんよ。
皆さん、
オソラの春!
春スキーを楽しみましょう。
では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月最初の日曜日!

2023-03-05 23:55:00 | スタッフ日記22-23
今日のオソラは、
朝からピーカン!
あお〜い空!
アツイ!あつい!暑い!熱い!
そして、多くの方がいらっしゃいました。

レッスンの模様をどうぞ

















笑顔いっぱいの日曜日となりました。
皆さん、ありがとうございました。

ちょっと、悲しいお知らせ

ヒエ畑ゲレンデが
午後2時に融雪によりクローズとなりました。

恐らく、ヒエ畑ゲレンデは
今シーズン終了となります。
ヒエ畑!
ありがとう!

そして、
ブナ坂ゲレンデクローズも間近かな?

残り少ないブナ坂ゲレンデを
皆さん、楽しんで下さいね。
今日は、この辺で...
では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中晴れ‼️の素晴らしいゲレンデ日和

2023-03-04 21:34:10 | スタッフ日記22-23
今日の恐羅漢はスッキリした晴れの一日となりました☀️

朝はしっかり圧雪されたピステンバーン‼️
まだまだ十分楽しめます⛷️



今日はスノーボードの大会もあり、ゲレンデは大盛況✨
併せてスクールにも、沢山のお客様にお越し頂きました😆

ではレッスンの様子、たっぷりご覧下さい👍👍👍
🔻🔻🔻🔻🔻








先生達も気合い入ってます😆✨


背景の青空が美しい✨😍










スノボも盛り上がってます😍
汗をかきながらも、楽しくレッスン🎵


寝転がっても気持ちいい~‼️✨
からの…

雪だるまタイム☃️




腰がこう‼️

そう‼️素晴らしい😆‼️


滑って滑って~

ガッツポーズ👍

キマってます☝️

以上、楽しく一日を過ごすことができました💖

それでは明日もお待ちしております🙋

By齊藤























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句...

2023-03-03 21:17:00 | スタッフ日記22-23
あかりをつけましょ....♫
今日は桃の節句 ひなまつり。
ひなあられをご用意しましたが、
女性の入校はなく残念でした。

さて、昨日の降雪でブナ・ヒエ復活か?

と思っていましたが、降雪量が少なく圧雪されていませんでした。水曜日の雨のダメージが大きかった模様です。残念!
気を取り直して、立山へ

ビシーと圧雪されて朝一は最高でした。



さて、スクール受付に戻って。
スクールオープン!
すると、圧雪されてないブナ坂のモサモサを滑って「しんどかったー。」と大先輩の方が楽に滑れるようにとレッスンに。
では、行きましょう。

テーマは『ももを立てる!』

もも立ってますよー。
グッドポジション!
大先輩はなんと79歳!
素晴らしい。
また、ご一緒できれば嬉しいです。
ありがとうございました。

そして、午後からはレッスンはなく...?
立山に上がってみると、

ラインコブができてました。
コブといったら!
やっぱり、かやばた。
降雪後どうなってるのでしょうか?




復活してました。
土日は大丈夫と思われます。

ちょっと、寄り道。

パークへ行ってみた。
副校長が確認中(笑)

明日から3月最初の土日となります。
ブナ・ヒエの圧雪は難しそうです。
しかーし、
立山ゲレンデ・かやばたゲレンデは大丈夫ですよー。
オソラで春スキーを満喫して下さいませ。
では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/2 弥生3月恐羅漢(その2)

2023-03-02 21:37:00 | スタッフ日記22-23

3月2日木曜日   

今日のOSORAは、昨日の雨が雪への降雪祈願が

みごとに伝り、真冬日の良雪が降りそそぎました

下界では信じがたい 真冬の光景が

  国道191号線も除雪がされましたが

明日の朝は凍結が心配です 

万全の装備で弥生三月 異次元の恐羅漢でお会いしましょう    

  From 岡に上がった三段峡太

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1 弥生三月恐羅漢

2023-03-01 18:53:42 | スタッフ日記22-23

3月1日水曜日 のちのち

 今日から3月 今日もOSORAは ワイドなゲレンデに

歓声が響き渡っていました

上級クラス  スムーズな切り換えを目指してのご入校

中急斜面や緩斜面でポジションの確認から加重方向のレッスン

カヤ畑ゲレンデは 近年になく地肌が出つつあります

この時期ならではの 柔らかなコブは最後の踏ん張りをみせています 

ブナ坂ゲレンデ・ヒエ畑ゲレンデは 限界感有り

しかし、安心してください

立山ゲレンデの 立山尾根や立山平はまだまだ万全です 

降雪機のお陰で 真っ白な雪が快適な滑走を提供してくれています 

午後3時頃から雨が降ってきました

この雨が雪に変わることをみなさんと一緒に祈りましょう

 From 岡に上がった三段峡太

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月が逃げて行きました!

2023-02-28 21:09:00 | スタッフ日記22-23
今日もオソラは、青い空。
2月も最後です。
あっという間の2月でした。
そして、とにかく暑いですよ!
皆さん、眼とお肌の保護は大丈夫ですかー?

午前中はレッスンがなかったので、
空が青いので、大山みえるかも...?
ということでブナ・ヒエトップへ。
ガーン!
遠くが霞んでて、
大山も四国も見えませんでした。
心機一転、ゲレンデ情報!




ブナ坂上部は大丈夫ですね。
最後の木のあたりが、ちょっとピンチ!
下から見て左側のハーフパイプチックなとこは、雪ありますよ。このルートでブナ坂を楽しんで下さい。ヒエ畑上部も雪ありますが、こちらも最後の急斜面がピンチです。
ご安全におりましょう。

立山ゲレンデにやってきました。

こちらは、降雪機くんのおかげで、全く問題なし!
グッドコンディション。
安心して楽しんで下さい。

午後のレッスンは、長崎からやってきた仲良し大学生さん達の初心者レッスン。






明るく、楽しく頑張りました。
昨日は尾道、今日はオソラ、明日は宮島!
バスツアーだそうです。広島県を満喫して下さいね。また、来て下さいませ。
ありがとうございました。

あーあっ!
あっという間に、
2月は逃げて行きました。
明日から3月!
春スキーをオソラで過ごしてみませんか?
では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!そして、あお〜い空!

2023-02-27 21:36:00 | スタッフ日記22-23
今日のオソラは、雲ひとつない
あお〜い!あお〜い!空!
なので、暑いです。

午前のレッスンを







ポジションが一番です!
ありがとうございました。

さて、午後からはレッスンがなく。
ブナ・ヒエトップへ
な、な、なんと
ガスが上がってかすんでますが...!

右上の台形の白い奴...
わかりますか?
大山南壁です。
そして、南に転じて

四国まで見えてました。
朝一だったら
もっとくっきり見てたんでしょうね。
あれ〜...
ゲレンデ状況写真を撮り忘れていました。
ブナ・ヒエ上部は、まだまだ大丈夫ですよ。
雪、しっかりあります。
上部リフト乗り場付近は
ちょっと怪しい感じです。ご安全に。
そして、かやばたへ

上から見ると、浅く見えますが、結構深くてブッシュ様が顔をのぞかせ始めました。
いつまで、滑れるんでしょうか...?
天気次第という感じかなぁ?
立山ゲレンデは、全く問題なしです。
雪、しっかりありますよ。

午後4時頃

まだまだ、ゲレンデは賑わってます。

明日も強烈な青空と思われます。
眼の保護と肌の保護をお忘れなく。
では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキフッテ...ジ、カタマル🤗

2023-02-27 01:35:00 | スタッフ日記22-23
昨晩からの降雪&圧雪、そして晴天でゲレンデは大賑わい‼️オソラの生命力に感激です🤗
今日は一般講習と大好評いただいております名物(?)の「コブレッスン」へのご入校ありがとうごさいましたm(._.)m

まずは一般講習から...




















そして、オソラ名物(?)コブレッスン⛷













カヤバタの猛者...増殖中‼️

ゲレンデ情報〜




「Dr.イエロー」(?)のおかげでゲレンデはまだまだ元気ですよ〜💕

もうすぐ3月❗️今シーズンのラストスパートは是非恐羅漢で😃

               from Mitt.






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪舞う恐羅漢

2023-02-25 19:21:00 | スタッフ日記22-23
今日の恐羅漢は小雪舞う冬らしい一日でした。

お知らせですが、オソラカンカップは3月19日日曜日に延期になりましたので参加予定の選手の皆さんはお間違いのないようにご注意ください。

また、大好評につきコブレッスンを明日26日日曜日も午後1時から開催しますので、ご参加お待ちしてます。

今日のレッスンの様子です。



















 




受講いただいた皆さんありがとうございました。またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

by mtb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれは雪〜きっと雪〜たぶん雪(?)

2023-02-24 21:58:00 | スタッフ日記22-23
今日は暖かいぞ〜きっと緩むぞ〜🤣
と思われましたが...一日持ちこたえました‼️
さすがオソラですね〜👍
そしてなんと❗️
お昼過ぎに...
       ゆ・ゆ・雪⁉️
毎日雪降らんかの〜って考えてたらとうとう幻覚が...いや、あれはきっと雪でした❄️

そんな中今日もご入校ありがとうございました。
まずは上級クラス



初心〜プライベートクラス









ゲレンデ状況を少し〜



明日明後日は好評のコブレッスン開催です‼️

そして最後に「オソラのDr.イエロー」こと降雪機君❄️❄️❄️




今シーズンよ〜く頑張ってくれてます❤️
あともう少し...がんばってね〜🤗

              from Mitt.








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は天皇誕生日❗❗

2023-02-23 22:29:53 | スタッフ日記22-23

おみなさん、こんばんは❗❗

今日は天皇誕生日でした❗

令和初の一般参賀があったみたいですね🎵

新型コロナの感染対策も随分緩和されて、日常が戻ってきてますね🎵

 

ってことで

今日のオソラは満員御礼ですよ❗

有り難いとこです。

ありがとうごさいます🙏

駐車場は埋まって送迎バスが運行してましたね👍

 

 

スクールも大賑わい🎵

グループレッスン祭りでした✌️😉

 

⬆この立ち姿カッコいい🎵

今日のベストショットはこれで決まりじゃね😉

 

 

 

 

 

 

楽しそうなスタッフ梶山くん👅

目立ち過ぎじゃね❓❗

 

 

 

 

スキー中級 武本班も楽しそう🎵

 

 

 

コラこら❗

左下の少年❗❗

その雪玉はどこに投げるつもり😅❗❓

 

 

 

楽しかったかな❓❗❓❗❓

 

 

 

 

ボードも頑張ってますよ✌️😉

いい笑顔🎵

 

 

 

初めてキッズ❗

このポジショニング

素直な立ち位置でナイスセンターポジション👍

 

 

 

 

ファミリーレッスン❗❗

家族みんなで上手くなりましょ🎵

 

 

 

 

初めてキッズ【スキー】もこの表情😉👍

楽しかったかな🎵

 

 

 

初スキー❗

みんなよく頑張りましたよ😉👍

 

入校ありがとうございました🙇⤵️

 

 

 

 

 

 

オソラは

まだまだ

雪十分ですよ✌️😉

 

by pg

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンディション最高!今日は平日?

2023-02-22 20:51:00 | スタッフ日記22-23
昨日、降った雪で今日のコンディションは最高だろうな〜と思っていましたが、

期待してたどり着いたゲレンデの景色は。。。

予想を超えて、ガチサイコー❗️
雲ひとつない青空とサラッサラの雪❗️❗️







本当に、空がキレイでした✨✨✨


カヤバタにも雪はたっぷりです!
ここで今週末には恐羅漢モーグル大会が開催されます。楽しみですね〜♪♪♪





そして、今日は平日だというのにゲレンデは大賑わい!活気にあふれていました。

そんな中、上級にお1人ご入校いただきました。





さあ、明日もサイコーのグッドコンディションでみなさまのご来場をお待ちしております。

          by  tomo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雪が降りました☃️

2023-02-21 22:00:00 | スタッフ日記22-23
今日の恐羅漢は…
吹雪いている☃️と思ったら、青空が☀️を繰り返す一日でした。

昨日から降った恵みの雪が20cm程度はあったかな🎶
昨日は滑走が危険だったブナ坂、ヒエ畑も潤い、新雪を楽しむお客様が沢山おられました。















今日のスクールは、受講生さんはおられずスタッフ研修。その様子は









皆さんのお越しをお待ちしております。
              by さと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日、賑わってます

2023-02-20 23:00:00 | スタッフ日記22-23
今日のオソラは、
平日の月曜日。
賑わってますよ。
晴れたり、曇ったり。
風は、結構冷たくて...
昨日の雨がウソのような天気でした。


さて、レッスンはというと、
本日は初心者デー
マーちゃんは、怖い!怖い!
と言いながら、よく頑張りました。
グッド!ポジション👍
そして、中学生3人のご家族。

楽しかったかな?

皆さん、また来て下さいね。
ありがとうございました。

4時頃から雪が降り始めました。

雪、見えますか...?
明日から、いやっ、今晩から
雪予報です。
いい雪が降りますように。

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする