












和えた物。 このたれ(ドレッシング?)は大好きで、
蒸し鶏といんげんでもよくいやります。

今月から、内部進学用の塾に通い始めた長男。
塾に通うのは、小学校6年生の時以来。
ず~~っと成績不振で、本人もどうすればよいか分からず、
お友達の通う塾に行きたい、と自分から言い出したのでした。

まだ数回しか行っていませんが、学校の数学が出来るようになったようで、
塾に行くのが楽しい様子。

「塾の日になるのが、待ち遠しいんじゃない?」と聞くと、

「よかったね。」

気持ちも違うよね。」との返事

やっと、「親にやらされている勉強」から「自分でやる勉強」
に、変わってきたのかな、と思った嬉しい一言でした

うちは辞めちゃったんで、来月10日の入試に向け
昨夜は、リビングで一緒に勉強しました。
(私は、会社の宿題を持ち帰ってたんです
普段、受験勉強してる様子が
わからないんで・・・
いくら推薦だとは言え、
『トップ合格して学費免除になってよねぇ~
~なんて、冗談で言ってますが、
ちょっぴり本音が入ってます
ほんと受験生って感じがまったくしない
今日この頃です
でも、推薦を受けられるなんて、親孝行な息子さんです
うちは、中高一貫なので、受験はないのですが、
高校に上がるのもぎりぎりです
先生からお電話いただき、
「一応、高校に上がれますが、もっと勉強しないと
と言われてしまいました~~
その結果、塾 です。
母は、ますます働かないと