
↑先生盛り付け↑素敵ですね~(≧∇≦)




パリソワーズ・・・初めて聞いたのですが、実はビシソワーズに
コンソメゼリーを乗せたもののことなんだそうです。
茶色いのが、コンソメゼリーです。
イメージはパリの夕暮れなんですって。。。素敵ですね~



ヘザーハニーはネットでしか購入できないそうで、ちょっと
お高いものらしいのですが、少量を手に取り、お水でのばしたものを
顔にパックすると、つるっつるになるそうです。。。ヾ(´▽`*;)ゝ"
ちょっとした知識を混ぜ込んでくれるので、うれしたのし

↓こちらが各テーブルで作ったもの↓

どれも美味しかったです(*´∀`*)ゞ







↓ ↓


☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/thanks\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜

お料理もですが、テーブルコーデも参考になるので
とっても楽しいです。
ただね、それをマネできるかどうかが・・・(笑)
でも、まずは目を鍛えないとっ!!^^
アンチョビお好きなんですね~^^
少し入っているだけで、味がしまる感じがしますよね。
なかなか使いこなせないのですが、シュフさんは
上手にお料理出来そうですね^^
ぜひ、今度教えてください^^
自己流だとついマンネリ化してしまうし
私もこういう教室にいつか通ってみたいです。
いいヒントをもらえそうですよね(゜ー゜)(。_。)ウンウン
アンチョビガーリック、食べなくても好きな味って分かります。笑
アンチョビ、大大大好きなので♪
あとビシソワーズにコンソメジュレ、っていうのも初めて知りました。
パリの夕暮れか~~いつか行ってみたい☆
また次回の教室記事も楽しみにしています。