先日紹介した
(と言ってもだいぶ前だけど)
ベジタブルおっとっと恐竜
の続きです。


箱の側面にアプリの紹介がされていたので、
面白そうだと思い、早速スマホにアプリを入れてみた。
箱の内側に説明書きがあった

ふむふむ、
箱の中の絵にスマホをかざすのだな!

ティラノサウルスに狙いを定める

おーー

ティラノサウルスが歩いてるーー

スマホの角度を変えると
恐竜の角度も変わる。


いろんなとこに乗せてみよう!

手のひらに乗せてみたり

次女の勉強ノートの上を歩いてみたり、

膝の上を歩かせてみる。
他のものも試してみよう!
ディプロドクス


ステゴサウルス

トリケラトプス


パラサウロロフス


次女の脚の上。
ティラノサウルスのあたま(骨格)


角度を変えて見ることが出来るー
これ、面白いーー
恐竜好きな子供とか喜びそう!!
おっとっと食べてしまっても
箱は捨てられないな(>_<)
(このARマークには有効期限があるそう
箱の中の説明に書いてあった)
しばらく楽しめそうです!
これは凄い!
スマホでこんなことができるのですね。
恐竜大好きの甥っ子が興奮して喜びそうです
。
自分は未だ旧式の携帯電話で、
アプリのダウンロードなんかできないので、
妹にでもやらせてみようかな。
それにしても毛の生えたティラノサウルスに違和感が・・・。
ここ最近は恐竜に体毛あった説が有力らしいのですが、
爬虫類に毛は要らんですよ。
そう、最近のアプリって凄いですね!
(と言っても私はアプリとかに疎いので
娘に入れてもらいました)
そしてスマホの画面に恐竜が現れた時、
「おおーー」と子供のように興奮しました!
甥っ子さんもきっと喜ぶと思います。
ティラノサウルスに毛が…
恐竜ってトカゲとかワニを
大きくしたイメージだったので
私も「?」でした。
なるほど、最近は「恐竜に体毛説」
というのがあるんですね(・∀・)
恐竜図鑑もそのうち中身が変わるかも
しれませんね!