苔テラリウム4号、日光不足? 2016-03-12 16:41:48 | 苔テラリウム4号 苔テラリウム4号、ギンゴケのテラリウムです。 今日撮った写真。 ギンゴケの芽が、 随分伸びてしまいました。 いくらなんでも伸びすぎ(^^;; これって、 日光不足による徒長か? 蛍光灯の光だけじゃダメなんですね。 窓際にうつしとこっと。 あ~せっかくの こんもり丸い苔テラリウムが~T_T
苔テラリウム4号その後4 2016-02-17 17:34:55 | 苔テラリウム4号 外から見ると何だかわからない、 苔テラリウム4号^_^; 蓋をあけると、 前回はこんな感じ。 周りに苔の新芽が出てきていました。 元気、元気(^ ^) それから8日後~ 瓶の向きが逆になってしまいましたが、 新芽が増えてきています。 やっぱり元気、元気(^-^) 蓋はほとんど閉めたままです。 この新芽ってどれくらい増えるのかな? 観察を続けます(^。^)
苔テラリウム4号その後3 2016-02-08 23:37:46 | 苔テラリウム4号 苔テラリウム4号 相変わらず横からは見えません。 でも蓋を開けると、 きれいな緑色の苔。 細かい苔の新芽のようなものが出てきました。 少しずつ元気に育っているようです。 また様子をみます^_^
苔テラリウム4号その後2 2016-01-30 18:07:00 | 苔テラリウム4号 苔テラリウム4号その後です 苔は特に変化なく元気ですが、 小さな草がまた伸びてきました^_^ ピョコンとかわいいんですが、 どこまでのびるんだろう… また様子をみます(u_u)
苔テラリウム4号その後 2016-01-26 18:07:20 | 苔テラリウム4号 苔テラリウム4号 相変わらず横から見ると苔が見づらいです^^; 時々蓋を開けてあげています。 苔は今のところ元気です。 それと、 小さな草がいくつか生えて来ました^_^ ブリキの水差しのギンゴケと同じ草だと思います。 この草、あまりたくさんだと、取ったほうがいいのかな? そもそもどれくらい伸びるのかな? どうなるか、しばらく様子をみたいと思います^o^