goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな苔たち~こすもす ぐりーん

苔や身のまわりのことを、ゆる~く書いてます^_^

2019クリスマス〜大晦日

2019-12-31 22:16:00 | 日々のこと
2019今年ももう終わるー
なんかあっという間だったなぁ。

年末、
クリスマスには
ケーキのデコレーションをして

クリームペタペタ次女、
ホイップクリームを持ってるのは長男。

業務スーパーのフルーツミックス缶をトッピングして

美味しそうー

桃缶乗せてクリームで飾って

完成ー
はい、
メリークリスマス。

大晦日は
黒豆を炊いて煮物作って、


年越し蕎麦食べて

アベマtvを見ながら

今年ももう終わるー
2019年はいろいろあったなぁー

ツマグロさんを育てたのは今年始めごろ

なんかずいぶん経った気がするけど
今年だったんだなぁ

あと
次女の高校受験、入学があった。
それから
ブログには書いてないけど
いろんな事があった。


さて
来年はどんな年になるかな?


今年
ブログを訪れて下さった皆様
ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします!

















次女の野菜スープ。

2019-11-03 15:49:00 | 日々のこと
先日、手首を痛めてしまった私。

包丁も握れない状態なので、
次女が夕飯を作ってくれることになった。

メニューは野菜たっぷりスープ。
頼むぞ次女!

さて

人参を切って、


キャベツをザクザク切って、


次女「こんなのでいい?」
ベーコンとか玉ねぎ小松菜も切って、
スープの素で煮て、

出来上がり。
野菜たっぷり具沢山だー

おかずは業務スーパーのミニハンバーグ。

いただきまーす!
次女ありがとうー美味しかった!

で、
次の日の弁当は
長男の作った野菜サラダと

業務スーパーハンバーグと
業務スーパーのチキンナゲット、茹で卵。

ご飯は冷凍もののうなぎちまきを
3個チンしてほぐして入れた。
もちろん次女が詰めた。

ちまきのおかげで
いつもより豪華だなー

(…ってこれは10日ほど前の話。
おかげさまで
手はほぼ回復しました。)

こんな日がしばらく続いて
大変だったけど、
みんな協力してくれて
助かりました。

みんなホントにありがとうー







栗ご飯。

2019-09-28 20:10:19 | 日々のこと

先日栗ご飯を炊いてみた。

栗はもらいもの(業務用パック入り)

冷凍しておいたんだけど…霜がついてるー
こんなんで大丈夫だろーか?

なんやかんやしてたら
休みで市外に出かけていた
次女からメールが届いた。

駅まで車で
お迎えお願いメールだ。

迎えに行くまでに
とっとと炊いてしまおう。
米にみりん(風調味料)と酒、塩、水

水で霜を溶かした栗を入れ
炊飯器のスイッチを入れた。
そして駅まで次女を迎えに行った。

次女は市外のイオンモールに出かけていて
大喜びで帰ってきた。

大好きなキャラクターの
アクリルスタンドが大幅に値下げされていた
んだと。
よかったね^_^

さて、栗ご飯は炊けたかな?
おーー
見た目は美味しそうだな。

ちょっと味見。
うーーん
栗が薄甘く味付けされているので
甘い味付けになってしまった。

アジシオをかけたら食べやすくなった。

ゴマを振りかけた。

あと
おかずは業務スーパーのトッポギ入り野菜炒め

と茹で卵。

さー晩ご飯だ。

野菜炒めは残ったら次の日のお弁当になる!
もちろんトッポギも入れる。
とろけるチーズかけて持って行って
会社の食堂に電子レンジがあるから
チンして食べるのが楽しみなのだ。

栗ご飯もおにぎりにして持っていく。
6合も炊いたから
たくさんあるぞーー







パート帰りにファミマ。

2019-09-06 18:33:50 | 日々のこと

今パートから帰宅。
残業&自転車通勤なので、
こんな時間になってしまった。
(自転車はあまりにあっつい時期はやめてたけど)

ただいまー、と言っても返事はなし。
今日はみんな出かけていていないのだ。
さみしいー

帰り道、
ヘトヘトに疲れたので、
ファミマに寄り買い物した。

ジュース、プリン、アイスなど。
唐揚げ串も食べたかったけど、やめといた。
全部で700円くらい買った。
あーなんのために残業したんだろう?
もったいない。

でもいーのだ。たまには。

今週も休まず
出勤も30分早くして頑張った。
明日は休み。
来週も頑張ろうー

さー食うぞ!

ピザまんウマいー

うーーん、
やっぱり唐揚げも買えばよかった。


包装紙の裏でお絵かき。(ネタバレあり)

2019-07-06 21:02:44 | 日々のこと

この記事にはアニメ映画「プロメア」
のネタバレがあります。ご注意下さい。

先日、実家からゆうパックが届き、
その包装紙の裏で
長女と次女が、お絵かき大会を始めた。

途中、次女が出かけて中断したけど
(友達とアニメイトへ行ってきたらしい)
夕方帰宅して再開。

鉛筆で下描き。


消しゴムゴシゴシ。


人物の後ろに何か描き始めたぞー


しばらくして、長女がペン入れを始めた。




黒ペン入れ終わり。



続けて
色ペンで、人物のフチどりを始めた。






完成〜
(色は塗らないらしい、どうせ捨てるから
インク等もったいないと言っていた)


実はこれ、
アニメ映画「プロメア」のイラスト。
(私は観てないので、詳しくはわからない)
最近子供たちが観て来て
「すっごい面白かった!もう一回観たい!!」
と言っていた。
「パンフレット売り切れやった」
ととても残念がっていた。

それと
「ブログに載せるなら、
ちゃんとネタバレ注意!って書いといてね!」
と言われた。






映画の登場人物たち。
私は、誰が誰かはわからないけど、
これだけ大きな絵を熱心に描くのだから
よっぽど面白かったのだろうな〜
母(私)も少し観てみたくなった。


その後
この大作は
最初に言った通り、
ゴミ袋に捨てられた。

きちんとたたまれて。

でも
どうせ捨てるなら、
母は色えんびつで
塗り絵がしたかった‥
色鉛筆がもったいないかもしれないけどね


そしてこの数日後、
長女と次女は再び
「プロメア」を観に行った。
映画が終わる1日前だった。

パンフレットはやっぱり売り切れてたので
ネットで取り寄せていた。

届いたら見せてもらおうかな、
楽しみだ。