丹後 宮津節
♪縞の財布が空“と”(or“に”)なる~
宮津節・・・★ここをクリックすると、宮津節が聞けます。
(京都府民謡)
二度と行くまい丹後の宮津
縞の財布がダンゼン空に(と)なる
丹後の宮津でピンと出した
逢えて嬉しや別れのつらさ
逢えて別れが無けりやよい
丹後の宮津でピンと出した
「縞の財布が空となる」のか「空になる」のか。丹後の宮津節の一節である。助詞 . . . 本文を読む
旅日記:「新疆ウイグル自治区を行く」 ③序にかえて(後半)
この環境下で日本の国土の四倍のタリム盆地(新疆ウイグル自治区の中央に位置する非常に大きな部分)と日本全土と同じ大きさのタクラマカン砂漠(タリム盆地に位置する)を車で走り回り、はしゃぎ回るのであるから疲れないわけがない。現に我々と併走していた日本人グループの中国人(漢民族)運転手が激しい下痢に襲われ運転不能になりかけたほどである。
. . . 本文を読む
旅日記:「新疆ウイグル自治区を行く」 ②序にかえて(前半)
「ヤクシムセッス! (How are you? /こんにちわ)」
過去何回か出かけた海外への旅の中で、今回の旅ほど〔充実した旅〕はなかったといってよい。先進地への旅と異なり、ホテルが素晴らしかったわけではない。むしろホテルには苦労させられたといったほうがよい。
バス・トイレなどの水回りには泣かされた。トイ . . . 本文を読む
横丁の変物(へんぶつ)
(★写真は「扇子」の使い方 使い方によって「刀」や「杯」「手紙」になる…見える。写真説明↓)
*㊤:「刀」 ●目線で刀の長さを表す。
*㊥:「杯」 ●小さな杯から畳一畳もの大きさの杯まで、扇子と腕を使って表現。本当に飲んいるような飲みっぷり。
*㊦は:「手紙」 ●手ぬぐいを紙に見立てて手紙を書く。
落語『酢豆腐』に出てくる横丁の変物は、同世代の若 . . . 本文を読む