恒例の町内「文化展」が2月19日~20日にかけて町内会館で開催された。
← ランキングに参加しています。
よろしければクリックをして頂ければ嬉しいです。
先ずは町内会館の前です。
中に入ったところに見事な書が・・
←山崎律子さんの書です
隣に町内の子供たちの作品が
その隣に家内の作品がありました。
先生の作品も・・
ヒカリの反射加減でよく写りません。すみません。
山崎篤實 氏の盆栽です

山田 悦子 さんの作品です
以下 作品を並べます。

ろう学校の先生方の作品です

また町内方々の作品です
皆さんのさくひんです
この俳句・・

涅槃西風
← 見事なものですね~
見学者です
皆さんいいものを見せて頂き有難うございました。
帰りの道の空 随分と曇っていました。
写真のアップが上手くいきません。技術がないのでご勘弁、ご容赦をお願いいたします。
関係者の皆さんほんとにご苦労ざまでした。
PS:説明に誤りがあるかも?どうもタグが読みきれず、訂正が難しいので悪しからずお許しを下さい。写真を拡大しますと誤りの部分がわかりようです。すみません。
目がショボ・ショボして疲れましたので寝ます。
皆さん お休みなさい
PS:今朝(21日)午前7時 外気温は10度 北風が少し 空は曇天 層雲が北から南にかなり早く流れています。寒いです。午前中はプールに行きます。

よろしければクリックをして頂ければ嬉しいです。

先ずは町内会館の前です。

中に入ったところに見事な書が・・

隣に町内の子供たちの作品が

その隣に家内の作品がありました。

先生の作品も・・

ヒカリの反射加減でよく写りません。すみません。
山崎篤實 氏の盆栽です


山田 悦子 さんの作品です

以下 作品を並べます。





ろう学校の先生方の作品です




また町内方々の作品です






皆さんのさくひんです





この俳句・・


涅槃西風

見学者です

皆さんいいものを見せて頂き有難うございました。
帰りの道の空 随分と曇っていました。

写真のアップが上手くいきません。技術がないのでご勘弁、ご容赦をお願いいたします。
関係者の皆さんほんとにご苦労ざまでした。
PS:説明に誤りがあるかも?どうもタグが読みきれず、訂正が難しいので悪しからずお許しを下さい。写真を拡大しますと誤りの部分がわかりようです。すみません。

目がショボ・ショボして疲れましたので寝ます。
皆さん お休みなさい


PS:今朝(21日)午前7時 外気温は10度 北風が少し 空は曇天 層雲が北から南にかなり早く流れています。寒いです。午前中はプールに行きます。
中部地方の天守巡りにお付き合い頂、コメントを有り難う御座いました。
毎年、行われているのですか?
画像をクリックし町内の皆さんの素敵な作品を見せて頂きました。
素敵な親睦を行われているのですね。
*
*
>画像をクリックし町内の皆さんの素敵な作品を見せて頂きました。
この一枚毎のサムネイルは草臥れますが、よく見ていただき感謝申しあげます。ソースをお借りして纏めればいいのですが、最近は目をチカ・チカしてタグがみえません。失敗が多くなりやむなくやめました。ひろしさんに見せてもらった小田原城 行ってみたくなりましたね。もう久しく行っていません。近く?なのですがね~ェ 近くだからダメなのでしょうか?
いつもコメント並びに応援有難うございます。