還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

一本締めと一丁締めの違いとは?  注 ネットサーフインから

2016-12-23 12:32:32 | ネタ
ネットサーフインで拝見した「ネタ」です。

ソースです。http://qanda7830.com/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF/post-1069.html#a01 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私も詳しくは知らなかったもので・・・。詳しくは上のURLを開いて読んでいただければ・・。

下記は抜粋です。

一本締めと一丁締めの違いとは?それぞれの意味はこれで解決!  2015/4/29

生活の悩み

「それでは最後に一本締めで締めたいと思います。皆様お手を拝借~」「いよーお!パン!」

こういった光景、宴会の終わりなどによく目にしますよね。でも、何か違和感がありませんか?

実はこれ、間違っているのです。これは、「一本締め」と「一丁締め」を混同しているケースなのですが、最近、混同している人が増えています。

そこで、一本締めと一丁締めの本来の意味の違いを調べてみました。これを読めば、一本締めと一丁締めを間違えることはなくなりますよ。

■この記事の目次

一本締めとは?

一本締めは手を10回叩くことで、会の締めを行う方法です。基本的なリズムは「いよーお!パパパン、パパパン、パパパン、パン」となっています。

一本締めではこの10回、という数に意味があります。10回打つときに3回×3を打ち、最後に1回打ちますが、3回×3は9です。9を漢字で書くと「九」になりますが、ここに一を加えることで「丸」という漢字が出来上がります。

つまり、この10回という数は、最後に会が問題なく丸くおさまる、ということを意味しているのです。その丸くおさまったことに感謝して行うのが、一本締めとされています。

一丁締めとは?

一丁締めは「関東一本締め」とも呼ばれています。基本的には「いよーお、パン!」と1回手をたたくだけで締める形の手締めです。

この一丁締めは、手締め自体をかなり簡略化して作られた方法です。あくまで簡略化された手締めですので、ホテルなどでの盛大な宴席など、フォーマルな場では行われません。

例えば内輪のこじんまりした宴会などでは、一丁締めを使うと良いでしょう。また、一本締めや三本締めだと長くなってしまうため、周囲への配慮として、短い一丁締めを使用するケースもあるようです。

しかし、近年「一本締め」と言った場合に、「一丁締め」のことを考える人が増えてきています。これは、テレビなどの影響で、関東一本締めが広く広まったことなどが大きな原因でしょう。

ちなみに、通常手締めが終わると、音頭をとった人が「ありがとうございました」と言って拍手が起こるのが一般的ですよね。しかし、一丁締めの場合はこの拍手を行わないのが正式とされています。

拍手をしてしまうと、一度締めたものがまた開いてしまうと言われているのがその理由のようです。同じ手締めなのに、なんだか不思議ですね。

末広がりで縁起のいい手締め「五本締め」のやり方

まとめ

一本締めと一丁締めは地方によって意味が変わることもあり、混同しやすいものです。しかし、本来は、3,3,3,1で10回手拍子を打つのが一本締め、1回だけで終わるのが一丁締めでした。

とはいえ、せっかくの締めのときに「それは正式には一丁締めで・・・」などと解説を始めるのも無粋です。宴会の締めで「一本締め」と言われた場合などは、周囲の様子を見てどちらを指しているのか確認し、合わせておくのが無難かもしれませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   つぶやき

 年末の忘年会等で「絞め」の拍手が多くなります。そこで少しググッテみました。この項の転載についてはHP作者にお断わりしなければならないのですが・・。HPにコメント欄がなくお断りすスベを私は知りませんので あしからずご容赦願えれば幸いです。作者に感謝   大変 ためになりました。

追伸 昨夜の新潟の火災 心からお見舞い申しあげます。

参考 三本絞め :http://qanda7830.com/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF/post-1087.html

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
IP2700 (メタボ)
2016-12-28 23:30:58
osamu様
天下の名機IP2700を購入されましたか。これで価格がインク並です。今ほどやっと再生インクで年賀状の裏表の印刷が終わりました。これから空白部に一言書き加えます。今日が締め切りだったので、明日では元旦はうまくいけば届くか~と言う事らしいです。

IP2700に関し私(スペシャリスト)の解説です~
正面から見て、左側後ろに電源のプラグ差込口があります。右側後ろはパソコンとつなぐ差込口があります。両方に付属の線を差し込めば動きます。アッポーペンのようなものです。
私がなぜこのような複雑な電気配線を覚えたかと言えば、数か月前(IP2700が動かず壊れた~)と散々調べた挙句息子に泣きついた所、左の電源プラグが抜けていたと。

なるほど左後ろにも配線があったのか~抜けていたのは吾輩の頭のプラグでした。それ以来IP2700のスペシャリストになりました。(笑)  賀状がんばって作成してください。  
         草々  メタボ拝
返信する
メタボさんへ (osamu)
2016-12-28 18:21:01
>先輩達が真面目な人柄で不正はなかったので、それを伝統として受け継いできたつもりです。

とても いい社風でしたね。私の勤めていたゼネコンはゼネコンの通性に漏れず飲み食いのチャンスが多かったですね。しかも殆ど社費で落としていたようです。そのために懲戒免職になった職員は居なかったと思います。 

>北陸3県のその後の政務調査費・・・

またもや揉めていますね。これは全国的なことではないでしょうか?議員にはいろんな手当があるようですがわかりません!

西行の詩 メタボさんは文学にも詳しいです。心情豊かな人柄がしのばれます。

年賀状は絵柄のみ印刷は済ませてましたが名簿が見つからず困っています。これから住所を探して宛名書きです。 大変だ~~です。

ip2700 先日 到着しましたがまだ接続していません。できれば今のプリンターとスイッチ交換できればいいな?と思っていますが、私にはできませんので娘婿殿に頼もうと思っています。もう私には 配線接続は無理ですね。

お正月もまじかになりました。

ともかくも あなた任せの 年の暮れ  一茶 

よいお年をお迎えくださるように。   osamu 拝
返信する
社用族 (メタボ)
2016-12-28 13:17:20
osamu様

社用族:懐かしい事の葉です。私も零細企業の営業でよく利用しましたが、流石田舎なので3次会はなかったですね~先輩達が真面目な人柄で不正はなかったので、それを伝統として受け継いできたつもりです。

小ずるい上司、後輩も居てそれをチェックしてきたので、裏の手口も良く解ります。しかしさすが企業、ばれて大泣きする者はいなかったですね~大抵は見逃してきました。確かにおおらかな時代でした。

~シギ立つ沢の秋の夕暮れ~
北陸3県のその後の政務調査費に関しては、富山崩壊(笑)、石川、福井反省猿状態です。規則を議員たちが決めるので、抜け穴状態にしてあり、文殊菩薩様の恩恵にあずかる福井が一番おおらかなので、交通費宿泊費などの領収書はいらないなどの規定とか。都会でテントで寝泊まりしたり、三等車で移動している人を見かけたら~ひょっとすると~

私は出世しなかったのでグリーンには乗れず、大混雑の時だけやむおえず乗り、当然差額は自腹でした。又東京、大阪などの出張は宿泊費が高く大抵赤字でしたね~それを吹っ飛ばす活力が社会にはありました。いい時代でした。今後もオンブズマンとして?情報収集してご報告させて~要らないか~

不況が長引き(寛容のない時代)と誰かが言っていましたが、まあ私は安倍さんや小池さんの今後の活躍を長い目で見守っていきたいとアホなりに思っています。

年賀状:まだ印刷していません。運動も終わり、今日から図柄を選び印刷開始です。正月前後は運動不足になるので、一人で狭い所でも出来る内添筋強化運動を行います。貯金は出来ないので、貯筋です。  草々
           社会にオンブサレマン拝
返信する
師走の一時を・! (ひろし爺1840)
2016-12-26 08:53:38
 !(*^_^*)!Osamuさん、お早うございま~す!
此方、広島は雨で正月準備もままならず、朝からPCの前で皆さんの所にお伺いしブログ旅を楽しんでいま~す!
*今日も興味深い情報を有り難うございました。
★まずは「人気ブログランキング」⇒応援ポッチして~コメント!
☆FaceBook「f・いいね!」→✔いいね!済!
◆今週も体調管理をしっかりとして師走を御過ごし下さいネ。

!('_')!今朝は西国巡礼旅の総決算として岐阜県の華厳寺他をアップしましたので、行った事の有る方は思いお越しながら、未だの方は今度行く時の参考にして見て頂ければ幸せま~す!
◆お越しになるのを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
ミコちゃんさんへ (osamu)
2016-12-26 03:03:37
 お早うございます。早速のコメント有難うございます。
もう今年も1週間もありません。早いものですね~。 

ミコちゃんさんの礼拝されている協会はプロテスタント派? 教会の十字架のお写真を拝見してそう思いました。

亡くなった家内も今はプロテスタント教会の墓地に眠っています。私もお陰様で一人住まいも早や1年を過ごすことができ、また新しい年を迎えようとしています。

どうぞよいお年を迎えてください。 osamu 拝
返信する
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2016-12-26 00:14:08
osamu様
Merry Christmas♪も今となっては
昨日のことになりましたね

お久しぶりですがお元気ですか?
昨日はクリスマス礼拝がありましたが
私は車の足がなくて出席できませんでした
でも少し前にアドベント礼拝に臨むことが
でき、2千年前に想いを馳せ感謝しました。
せめてという感じで、ブログ上で私の思いを
ほんの少し書き表してみたのですよ^^。
毎月1度出席しております、次回は1月ですが
今から楽しみに待っております^^。

会の〆ですね、経験が殆どありません^^;
テレビでは見たことがあり、1本締めが丸の意味
だったのですね~^^
ありがとうございました。

osamu様もご自愛なされて佳いお年をお迎え下さいませね。

返信する
メタボさんへ (osamu)
2016-12-25 09:46:26
いつも名解説 有難うございます。

メタボさん所の消防車用の消火栓マンホールが凍結してしまうと大変ですね。寒いところは思いがけないアクシデントがあるようで・・・。

我が家も古くても一応 火災保険に地震をつけていますが補償額は微々たるものです。それでも ないよりましとかけ続けています。

肝心なことを忘れていました。私の元の職業がゼネコンでしたから、この「それでは皆さん お手を拝借・・・」な~んては年中行事でした。
意味も分からずやっていましたね。苦笑

自分が作業所長の時でさえ、そういうものだと思っていましたから今 思えば恥ずかしい限りです。もう 時効ですが・・・。

当時は誰も由来を教えてくれないものですからね。 

私の場合 工事が終わった宴会でよくやりました。ああこれで一件落着!と感じたものですが、あとが いけません。

新宿で二次会ほかで三次会・・・と延々と続いたものです。途中で抜けるのが大変というより大仕事だったように記憶しています。 もっと大変なのが その後の事務処理でした。笑 然し今ほど厳しくはなかったと想像しています。

みんな社用族でしたから・・・。osamu 拝 
返信する
一丁締め (メタボ)
2016-12-25 01:02:28
osamu様
一丁締め:豆腐のような言い方ですね~小池さんが言い始め?(笑)  大きなまじめな会合など参加したことがなく、長年小さな会合でほんのたまにあっても皆さんのマネをしていただけでした。

三本も一本も一回だけのも、何も考えず皆さんに従っていました。
今回おかげ様ではっきりわかりましたが、さて私の周囲の皆さん知っているのでしょうか、今後確認してみます。間違っとる!などいらないことは言いませんが。田舎はいい加減でいいのですと言いつつ間違って入るのは麿だけ?

年末にかけての大火、これは気の毒です。我が苫屋も今月初5年ほど切れていた火災保険を再開しました。リフォームでガスをやめたのですが、万一と近所からのもらい火対策です。家の前の消火栓のマンホールも冷えた時は固まった雪でガチガチですが、今後は真面目に雪割りいたします。   草々  メタボ拝
               
返信する

コメントを投稿