ド・素人ゴルフ@大阪

100叩きのマン振ラー。その片手シングルへの軌跡

暇を持て余して

2009年11月30日 21時49分25秒 | 雑記
暇だ。

実質的休暇は嬉しいが,3日も休めばすることがなくなる。

いつもはあまりゲームをしないが,手を出してしまった。

やはりゲームもゴルフだ。

みんゴル?

違います。

そんな高等なゲームは私にはできません。

ゴルフです。

ゴルフ。



ゴルフ。

単純だけど,面白い。

そしてゲームでもスライスする私であった。とほほ。


↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ

ドローへの道

2009年11月30日 17時34分29秒 | 練習記
今日はゴルフスミノエに同僚4人と一緒にゴルフ練習に行ってきた。

軽くやるつもりが,ビシビシと300球打ってしまいました。えへへ。

今日は1つ収穫があった。スライスが少し治ったんである。

右に出すイメージとフェイスを閉じるイメージを一緒にやれば,スライスはしない。右にプッシュアウト気味に出てもそこからスライスしたりしない。

だが,この打ち方には様々な問題点がある。

まず,第1点としては,コースでこの振り方ができるかどうか。右に思いっきり出すイメージで振りきれるかどうか。ヘッドアップしたり,リリースが早いと特大ドスライスご飯大盛りがやってくるんである。

次に,チーピンが出る。ドローヒッターのリスクがこのチーピンやヒッカケだ。私はドローヒッターではないが,チーピンは出る。右に打ち出すなら真ん中から左にティーアップするが,そこでチーピン出たら左OB一直線。

しかし,私は取り組みたい。どうせドスライスでOB打つなら,成功したときのアガリがでかい方がいいじゃないか。

ハイリスク・ハイリターン。

明日はラウンド。ドロー打ちで臨む。みなさんにいい報告がしたい。一発でいい。まっすぐのボールで飛ばしたい。

ところで,チーピンってゴルフ用語というかゴルフ俗語として通用しているが,もともとは麻雀の言葉。ピンズという種類の牌の7ですね。



誰が言い出したか知らんけど,言い得て妙。


↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ

カートで走行中に歩行者をはねた場合 その2

2009年11月30日 10時23分29秒 | ゴルフと法律
今回はどういう場合にカートにはねられた方,つまり被害者にも責任があるのかという点をクローズアップしたい。

【事例2】
Xはセルフプレー中,雨の中をホールに急いで走っていて,電動カートのレールと通路がクロスしているところで,右から来たカートにはねられたという事例。

この事例で被害者であるXは2悪い,2対8であるとされています。ちなみに相手はゴルフ場です。

2割悪いとされた理由は

①何度もプレーをしたことがあり,カート用レールと歩行者用通路がクロスするところがあることを知っていた
②事故現場もクロスしていることを知っていたのであるから,いかに雨の中とはいえ,右に注意していれば事故は防げた

の2点。

他の事例でティーグラウンドに向かう途中で後ろからカートにはねられたという事例があって,それは被害者に落ち度はないとされています。昨日の【事例1】も後ろからはねられた事例でした。

やはり,交通事故と同じで,接触したときの状況というのが争点になるということはいえるでしょう。

ゴルフにまつわる事故はいろいろあります。気持よくゴルフをするためにも,どんな事故があるかを知る必要があると思っています。また機会をみて取り上げてみたいと思います。


↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ

カートで走行中に歩行者をはねた場合 その1

2009年11月29日 16時26分26秒 | ゴルフと法律
男子ツアーでTBSのスタッフの乗るカートがギャラリーをはねてケガをさせるという悲惨な事故が起こりました。

ゴルフ場でこのような事故に遭遇することは私たちでもあります。加害者にもなるし,被害者にもなる。

基本的には自動車が歩行者をはねるときと同じ理解でいい。つまり,基本的には自動車(=カート)側が悪いけれども,状況によって歩行者側の方が悪い点も考慮されて(いわゆる過失相殺),最終的に自動車側,カート側の責任がゼロになることもあったり,なかったり,ということ。

それとゴルフ場での特殊な事情として,ゴルフ場の責任も問題になることが多いです。工作物責任というやつですが,まあ,カートやゴルフ場の管理者責任みたいなもんだと思っていればOK。

【事例1】
カート道と歩行者用通路がクロスするところでカートが人をはねた事例。カートは自動運転でブレーキはかけられるがアクセルは使えない。リモコン式のやつですな。

カートに乗っていたXは談笑しており,歩行者であるYに気づかず礫過。過失あり。

ゴルフ場は過失なし。自動一時停止があれば防げる事故であった。しかし,交差を示す白線は引かれており,Xが前方を注視していれば十分防げる事故であって,ゴルフ場はカートに乗る者の前方不注視まで想定して対処する義務はない。

歩行者Yにも過失なし。歩行者は後方から来る車両を注視する義務はない。歩行者通路はカート道を横切る形になっており,歩行者を保護すべきであるのは一般道路と同じであるから,歩行者優先。しかも,今回はXの過失がでかすぎる。

なお,この事例で興味深いのは,Yさんに後遺症が残ってゴルフができなくなったことを損害としていないことです。というよりも,後遺症慰謝料として評価されており,ゴルフができなくなったことを別途評価していないという点です。

当然治療費だの何だのは損害に入ります。

(以上,大阪地裁H18.7.7判決)

まだまだ興味深い事例はありますが,長くなったので,続きはまた今度。


↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ

CAMERON FUTURA PHANTOM  マレット

2009年11月29日 11時38分54秒 | 道具研究




ホームに残置しているバッグのパターは本間のスペースボイジャーVである。名前は置いておくとして,悪いパターではない。

しかし,どうもヘッドが大きい。私はヘッドが大きいクラブが苦手なのです。

そこでセカンドパターとしてオデッセイのホワイトホット♯5も使っている。こっちは家置きのバッグに入れてある。これもなかなかいいパターで,申し分はない。

しかし,何か物足りない。上手く表現できないんですが。

というわけで,パンチを求めてスコッティキャメロンに手を出してみた。



コースデビューはまだだが,自宅のマットで打つと,しっかり打たないとショートする。というよりも,正確にいえば,打った分だけ進む。そんなもん,当たり前やんけというお言葉が聞こえてきそうだが,打った分だけ進んでくれるという感覚ってなかなかないんじゃないでしょうか。

しっかり打てば,ビシっとくる直進性。

もっとも,高いクラブだから褒めているのではない。同じシリーズにマレット2というのがあるが,私はこっちはダメだった。試打させてもらったら,まっすぐ打ちだしたつもりが右に出る。パターでシャンクって何たること。

1日のラウンドで使ってみるつもり。それでよければエースパター即昇格。

それにしても,スコッティキャメロンってカバーがもう1つじゃないっすか?


↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ



帰還報告

2009年11月29日 09時12分54秒 | 雑記
昨日今日と1泊人間ドック。

ただ,効率よく時間を消化して,今日はジュースを飲んで採血するだけ(糖負荷)。

健康体には病院というのは退屈なところです。患者さんでも退屈だろうけれども。

健康体と言いましたが,脂肪肝でした。とほほ。

1年間ダイエットをやります。ダイエット宣言!決してカートに乗りません!脱カート宣言!

次の検査でも脂肪肝なら,ド素人のハンドルネームをフォアグラに変えます!

検査も淡々と終わったので,チラチラとゴルフ中継見てました。石川,やるもんやね。

もっとも,僕はあまりツアーに詳しくないので,多くは語らないことにしましょう。

今日は大阪は寒いですが,天気はまずまず。練習に行こうと思いますが,混んでそうやなあ。


↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ

11月27日(晴)

2009年11月27日 22時33分37秒 | 練習記
今日の大阪は暑かったですね。この前は思いっきり寒かったのに。

今日は午前中によみうりガーデン,午後は関目で練習。550球くらい打ちました。練習というよりストレス発散。

今日はアイアンはビシっとまっすぐ飛ぶのが多く,素振りの成果を大いに感じた1日でした。

しかし,ドラはダメ。やっぱりスライス。アイアンもスライス気味だけど,ドラはドスライス&ひっかけ。右に出す意識でやるとまっすぐ出るが,プッシュアウトも出るので,かなりの練習を要する。

ああしよう,こうしようという意識が強いからかも知れない。要するに苦手意識。

もうドラのスライスを直すのはやめようかと思う。

ドスライスで距離を損はするが,200Yは飛ぶ。スプーンと変わらんというジレンマには目をつむれば,200も飛べば十分だ。スライスを直す意識をやめれば,もっとぶっ叩けるから,距離も出るかも知れん。

しかも,かならず右に曲がるのであれば,狙ったところに落とすのは実は簡単だ。

もうそれでいいのかも知れないと思ってきた。

以前レフティーの人が「日本のコースは右利き用にできているんだよ。右の方が広く,左の方が狭いコースが多いよ」と言っていた。ご本人はそのあとすぐに「負け惜しみだけど」と笑っていたが,私は真実だと思う。

スライス打ってるかぎり,OBはない。スライスでOBするのは,まっすぐ向いて打つからだ。左向いてスライス打ったらOBにならない。距離は出まへんけどな。

もうスライス直すのはやめる。時間の無駄だ。

とか言いながら直そうとするんですよ,実際は。


↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ

テーラーメイド R9 MAX ドライバー

2009年11月27日 19時46分40秒 | 道具研究
ウェッジやらドラやら帽子やらマーカーやらボトルケースやら,私はテーラーメイド厨なのに,テーラーの道具を紹介するのははじめて,だと思う。

R9のドライバー。MAX。ヘッド体積は460。

ルール改正とともに「カチカチ系」が大流行中だが,R9はその総大将的存在。雑誌にも広告打ち過ぎでビビる。

で,つかってみました。

いいですね。いいです。個人的には。

9.5度のモトーレSシャフト。重さもちょうどいい。10.5度でもよかったかなあと思うけど,まあ,それは大きな問題ではない。

カチカチも効果があります。Rポジションで振ったら,死ぬほどスライス。Lポジにしても,私はスライスするんですが,多少治まる。

打感も悪くないです。

ただ,それがドラのせいなのか,私の1週間素振りの成果でヘッドアップしなくなったからなのか,これが不明。ちょっと実験が必要ですね,これは。つまり,ドラの打ち比べ。近日中に人柱レポします。

R9のドラは軽い仕様のタイプEというのが出ていますが,ここは普通のマックスの方がいいと思います。重量感があるので。ビュっと振れる。ただ,軽く振りたい人は当然Eタイプ。でも,重い感じは全然しないですよ。これは正直な感想。

R9との違いはヘッド体積ですが,デカヘッドが苦手な私でもきっちり振れたので問題なし。

あと,「こすったなあ」という打球でもある程度前に飛んでくれます。これはR9の特性なのかは分からないけれども。

もっとも,R9は,ネット上では「飛ばない」という説もあるドラです。たしかに自分の感触より飛んでない気がする。当たった!というときの弾道が大したことない。

そして,たぶん,性能的には先代のR7とそんなに変わってない。

まあ,この辺りはボールスピードを計測してみたいところなので,次回人柱で。

個人的には非常に気に入ってますし,エースドラに即昇格ですが,他人に「あんたも買え」とは言えません。なんかそんなクラブ。

褒めてるのか,けなしてるのか,分かりませんが。

↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ

左への意識の排除

2009年11月27日 12時59分27秒 | 練習記
なんと人間ドックは明日からだった。アホか,私は。

さて,そんなこんなで朝から暇だったので,よみうりゴルフガーデンの打ち放題へ行ってきた。1時間1000円。321球打ちました。

道具を出すのが面倒でクラブを借りたので,練習というか運動。

1週間の素振りの効果はあったと言えばあったし,なかったといえばなかった。

まず,素振りだけではダメですね。やはり打たないと。素振りで「こうだ!」と思ったことが正解なのか分からないから。

それと,素振りで作った型は球を前にすると崩れると思っていたが,案外崩れない。この意味ではやはり素振りは大事。

さて,今日の練習の収穫は左への意識。私はドスライサーなので左方向に打つ意識が強い。これがアウトサイドインにつながっている。

怖がらず右に振り抜けばよい。体を左に回しながら右に振り抜いているのであるから,実はまっすぐ振り抜いているのである。

左に振り抜こうとするからアウトから入る。

怖がらずに右に振り抜いていこう。

というわけで,暇つぶしに午後は関目に行ってやります。

新ドラもおろしますぜ,いひひ。

↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ

トップのフェイスの向き

2009年11月27日 00時05分19秒 | 練習記
ドラのトップでのフェイスの向き。フェイスが前を向くのではなく,フェイスが上を向くとドローが出るような気がするんである。私の誤解かも知れないのだけれども。

しかし,フェイスを上にしようとすると,かなりフックグリップにする必要がある,ような気がするんである。

グリップの型は分かってきた。しかし,どこをどう握ると正しいのか,これが分からない。左手の親指と人差し指のVが自分の右肩を向くようにと言われるが,これだと相当フック,ストロングにならないだろうか。私がウィークすぎるのだろうか。

頭でっかちの理論ではどうしようもない。実際に打ってみないと分からない。

それは分かっているけど,心は乱れるんである。

↓気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 ゴルフブログへ