オートフィッツ吉祥寺 靴店 足の計測・中敷オーダーメイド・靴の修理 http;//www.o-fits.com

ヨーロッパのコンフォート靴専門店
店員より新入荷レポート・靴の雑学
甲低細幅の子供靴もおすすめ!

MBTウォーキング教室

2009-05-31 | スタッフブログ
当店でもご好評いただいているMBTを始めとした

「ローリングシューズ」をより正しく気持ち良くご使用いただくために

定期的にウォーキング講習会を開催しています。

毎回皆さんと和気あいあいと楽しく歩いています。

今回はその様子をご紹介します。




場所は当店のすぐご近所の井の頭公園です。

前日に雨が降ってしまいお天気が心配でしたが

当日は何とか持ちこたえてくれました

午後からは大雨でした・・・






まず最初はストレッチから始まります。

股関節を中心にそれぞれのペースでストレッチしてもらいます。





グイグイやる必要はありません。
どなたでもストレッチする前より柔らかくなるはずです。




別に真剣な顔つきでする必要はありません!








一通り終わったら早速トレッティングの開始!

ストレッチ後は皆さん動きも軽やかになります。

実はお店からここに来るまでの間に歩行チェックさせてもらってるのですが、

ほとんどの方は歩容がスムーズになってます。

そして必要な方にはアドバイスさせていただきます。



せっかくの運動ですから上半身も使ったほうが・・・

このロープを使っての運動はMBT発祥の地 スイスでの定番のようです!

リズミカルに歩くことも大切です。

そして楽しんで歩くことが最も大切かも・・・







ヨーロッパでも様々なメーカーからローリングシューズが発売されています。

それぞれに特徴があり、以前よりデザインのバリエーションも増えてきました。

当店では足を計測させていただいて、その方にお合いになる靴を

おすすめさせていただきます。

いろいろなメーカーのローリングシューズを履き比べしていただいても

面白いですよ!!





ウォーキング講習会はMBT以外のローリングシューズでも

ご参加いただいて大丈夫です!

詳細はホームページのトップにございますので

FAXまたはメールでお気軽にお申し込み下さい!!

何かご不明な点はスタッフまでお問い合わせ下さい。

皆様のご参加をお待ちしております~



















子どもの足と靴についての講演会 Part.1

2009-05-09 | 子ども靴について
スタッフのたけこです。
このブログでは初登場ですので、どうぞよろしくお願いします。


私たけこは、靴の仕事に就く以前、短い期間でしたが、保育士の仕事をしていた経験があります。

親御さんから
「いつ頃から靴は必要ですか?」
「どんな靴を履かせてあげれば良いですか?」
などなど、靴に関する質問をよく受けることがありました。

成長著しい子ども達は、足のサイズや歩き方もどんどん変っていくので、靴選びも親御さんの目だけではなかなか難しいことです。

それは、保育士だった私も同様で、
「子どもの靴ってどうしてあげれば良いのか…」
専門学校でも教わって無いし、他の先生もそんなに関心無いし、自分が子どもの頃どんな靴履いてたかなんて記憶も無いしなぁ~
と、悩む日々…

それから、書物やインターネットであれこれと調べ始め、
そして“ヨーロッパの子ども靴の文化”に感心を持つようになったのです。




ヨーロッパでは、歩き始めた頃から成長に合わせて靴を選び、正しい靴の履き方を伝え、足指がまっすぐに伸びているか・土踏まずができているかなどをチェックし、子どもの足の発達や靴選びに対して、家庭や教育の場ではとても慎重であるということを知りました。

日本ではどうでしょうか?
子ども靴も大人と同じ感覚でデザインやサイズだけで選んでいたり、すぐに伸びるからと大きめのサイズを選んでいたりすることが多いのが現状です。
保育園・幼稚園・学校では、集団生活の中で脱ぎ履きのしやすさを重視することが多いのも傾向のひとつです。
自分の力で立ち上がり歩き始める1歳頃から、運動量が活発になる幼児期の子ども達にとって、足に合わない靴を履くことで骨の正しい成長を妨げる可能性は充分にあります。

子ども達の成長の基本は“遊ぶこと・歩くこと”です。

子ども達は、さまざまな自然やものに触れて自分の世界を発見すること、また周囲の友達や大人と共感し合い遊ぶことが大好きです。
「うれしい♪楽しい♪」は子ども達をどんどん活発にさせ、足や骨の筋肉は脳のそうした欲求に応えるかたちで成長していくのです。



そして今回、港区にある、0~2・3歳の子ども達が過ごすM保育園に訪問させていただきました。
静かな住宅街の中に園舎があり、都会のど真ん中にありながら周囲は木々など自然が多く、穏やかな環境でもあります。
 
子どもの足がどのように発達していくのか、また、靴選びの大切なポイントなどをお話ししました。







実際の靴も手に取って見ていただきました。
「こんなに固くて良いのですか?」
「骨も柔らかく筋肉も未発達な時期ですから、ある程度の固さでサポートしてあげることは大事ですよ」








フットプリントを採り、測定器で足のサイズと足幅も測りました。
「こんな風に足型が採れるんですね!」と驚きの声。
普段はなかなか気付かない足について、足裏のプリントと実際の足を見ながらお母様方や保育士さんとお話ししました。

正確なサイズ,足の特徴や歩き方,今どの様な発達段階であるかを、普段からお父様・お母様や先生方がよく観察し把握してあげることは、子ども達の成長にとても重要なことと言えます。

これからも子ども達や親御さんとお話ができる場にご訪問して、まず「子ども達の足について知ってもらいたいな!」と思っています。
ご依頼があればどこまでもお伺いしますので(相当遠くなければ大丈夫…なはずです!)、どうぞお気軽にご連絡ください♪