湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
今日は「第29回 たざわこ音楽祭 台湾・秋田県 仙北市文化交流記念公演」のお知らせです。
今年でお陰様で29回目を迎える今年のたざわこ音楽祭は、復興応援も兼ねて少し大々的にやろうという事になりまして、なんと台湾文化使節団の方たちを招聘させて頂く事となりました。
テレビでもCMを流させていただいておりますが、台湾を代表する皆さんの演奏ですから、是非この機会をお見逃しなく!!という感じです。
翌日、台湾文化使節団の方々には復興応援という事でご縁のある岩手県山田町にて、演奏して頂く事になっております(チケット代は無料)。
台湾の方たちには、震災後間もなく多額の寄付があり、今回の事と言い本当に感謝の念で一杯です。
当日は是非、田沢湖で異国の音楽に触れて頂きたいと思います。
詳細は以下の通りです。
●たざわこ音楽祭
3月24日 (土)
会場:わらび劇場
時間:開場 12:00 開演 13:00
チケット代:大人 2000円 小中高 無料
※チケット販売は湖畔の杜レストランORAEでも致しております
電話 0187-58-0608 までお申し込み下さいませ
未だ悲しみの中にある方たちへ。
ある詩を捧げます。
----------------------------------
真っ黒な幕に包まれた
真っ黒な幕で私は何も見えなくなった
真っ黒な幕で私の耳は何も聞こえなくなった
そして真っ黒な幕は、私の呼吸を奪った
あれ、私はこのまま死んでしまうの?
そうなんだね
ああ、そうなんだ
私の大切な人たちは幕に包まれていませんように
私は、召されるってことなんだね
「ありがとう」
これまで、「ありがとう」
ありがとうって言えた
「皆ありがとう」
真っ黒な幕に包まれながら、「ありがとう」って私の心は一杯になった
そして私の心は明るくなった
「幸せだったよ」
だって私は、これまで多くの愛に包まれてたの
だって私は、これまでちゃんと愛する事が出来たから
自分の命は、自分では決められない
召されるなら幸せだよ
あらゆる人たちが私の魂に祈りをくれる
だから私の魂は、土に川に空気に森に、そして青い煌めく絹に溶けたんだ
それは幸せな事
土になり、川になり、空気になり、森になり、そして青い煌めく絹の幕になって、あなたを包むよ
あなたの悲しみ、寂しさの近くにいるよ
あなたの悲しみや寂しさを あなたから汲みだすよ
あなたが笑顔になるのを見守るよ
あなたの魂を私の両手で包むよ
それは幸せな事
安心して
だから安心して
安心して生きるんだよ
湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
あの日から1年です。
おきてしまった出来事に対し、納得など出来るはずもないこの1年は、とても長かったようにも思います。
1年経った事でまた新たな苦しみや不安に襲われている方たちを思うと、胸がつまります。
東日本大震災は日本のみならず、世界の人々へも、本当に大切なものは何かを気付かせてくれたように思います。
形あるものは壊れ、その瞬間、何の価値もなくなってしまう。
本当に大切なものは何か。
答えは本当にシンプルなのです。
私たちが忘れかけていた事を自然は大いなる力を持って私たちに気付かせてくれたのかもしれません。
「魂に磨きをかけよ」
そんな風に言われている気がしてなりません。
何の関係もない人に心をかける優しさ、
自分のこれまでのご縁に気付き全てに感謝する気持ち、
今この瞬間が最後かもしれないという刹那に「今を精一杯生きよう」と思える気持ち、
皆が幸せでありますようにと祈る気持ち・・・・。
「このような気持ちを常に抱き生きる魂を磨け」
そんな風に言われている気がしてなりません。
犠牲になられた全ての御魂に、私たちはそのように生きる事で報いなければと思います。
「土になり、海の人になった御魂よ安らかであれ」と願い、
また来年の今日まで時を重ねたいと思います。
湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
昨日、湖畔の杜レストランORAEにかわいい子供達がきてくれました。
皆、元気一杯で、
「あっ、僕このソースの名前わかるよ!」
「へえ~、凄いね~!何ていう名前?」
「タルタルソースだよ」
「正解!!よく知ってるね~!」
「じゃあ、ハンバーグにかかってるソースの名前は ^_^?」
「ううんとね~ なんかグラ・・・」
「おしい!! デ・ミ・グ・ラ・ス・ソース って言うんだよ」
「あっ! イミグラフソース ね!!」
思わず、笑いが・・・・
なんとも楽しい会話をさせて頂きつつ、現代っ子のグルメさに少しびっくりもしておりました。ソースの名前もしっかり浸透しているんだなあ・・・・と。
5歳のお子さん達、30名のお食事風景は元気そのもので、同時にいらした他のお客様もニコニコと・・・子供さんたちへ優しい視線を注いでいらっしゃいました。
また皆、遊びにきてね~
残念ながらハートが一杯です。
しかしながら、カメラ目線でとてもいい笑顔を見せてくれました よ
ナイフとフォークを使ってハンバーグを
切る体験もしました