goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

辰子の宴1周年!

2008年01月19日 | 秋田・田沢湖

今日は、曇り空で時より雪が降る天気です。今年は雪は少なめだけどチョット冷え込みが厳しいかな?と感じています。。

さて、本日は地元若者有志で構成されている「田沢湖水深委員会」が主催する「辰子の宴」がレストランで開催されます。今日でなんと1周年なんです。1年間良くぞ頑張った!!拍手です。今日もチョット遅めの夜8時30分~辰子物語と昔語りっこ、地元女性太鼓グループ「イブキ」の予定です。お待ちいたしております。

毎週土曜日の宴ですが、お越しいただいたお客様への思い出作りにと始まったイベントです。周りの方々からのご協力もあり、1年間続けてこられたことに感謝致します。これからも田沢湖はお客様とのふれあい、出会いを大切にと思っております。お越しの際は、「辰子の宴」もよろしくお願いいたします。

前々回の辰子の宴風景です。

Utage002

辰子伝説と昔語りっこ

Utage001

郷土芸能ミニライブ

Utage003


めんこいテレビさんの取材

2008年01月17日 | ミミのつぶやき

今日は岩手の「めんこいテレビ」さんの取材を受けました。冬の田沢湖の素晴らしさをお伝え下さるとの事で、晴れ渡る湖畔の冬景色をご覧頂きながらレストランORAEでお食事をして頂きました。撮影クルーの方たちも刻一刻と変わる湖畔風景に驚かれておりましたが、「冬の田沢湖もいいものですね~」とおっしゃって頂き、本当に嬉しかったです。ご紹介したメニューは、一番人気の「行者にんにくソーセージ」と冬のコロッケ「長芋とごぼう、にんにくのコロッケ」「桃豚のビーンズ煮」「牡蠣とキャベツのチゲ風グリル」などです。ビールはこまちラガーと共に、冬限定の温めて飲む「Hotビール」をご紹介頂きました。Hotビールには自家製トリュフがつきますが、ビールが甘くなっておいし~とおっしゃっていました。この放送を機に冬の田沢湖の魅力を楽しまれる方が多くなることを祈ります。


静かなとき

2008年01月16日 | ミミのつぶやき

今日の湖はとても静かです。時の流れが止まっているかのようです。冬でも凍らない田沢湖の水面と、昨日までの雪が一面を包んでる・・・そんな感じです。

こんな日は趣味に没頭するか、読みたかった本を読む、じっくり味わってみたいと思っていた珈琲を飲む・・・なんて過ごし方がぴったりな気がします。


雪のベット

2008年01月15日 | ミミのつぶやき

昨日から降った雪がふわふわで、ORAEの砂浜前はウサギの毛のような雪で一杯です。羽毛布団のようなフワフワの雪を見ると寝っころがってみたくなりますね。

実際、寝るとこれがまた気持ちいいんですよね~。雲が流れる様をゆっくりと眺めていると異空間に身を置いているような気さえしてきます。こんな気持ち、都会の子たちにも経験してもらいたいな・・・なんて思います。

不便なところでしか味わえない素敵な空間に田舎は溢れています。


冬の青空

2008年01月14日 | ミミのつぶやき

今日はとってもとってもいい天気(*^_^*)本当にいい天気です。

四季を通じて勿論青空というのはあるわけですが、冬の青空ほどきれいな青空はないと思うのです。

陽の光が雪の結晶に反射して、白といういわゆる色ではなく一面光という感じの中、空気はどこまでも澄んでいて、真っ青な空が突き抜けるように広がっているという光景。

この素晴らしさは私の表現力の乏しさは勿論あるものの筆舌に尽くしがたい、表現しがたいものがあります。自然というものは神様が創造したものであるから、その素晴らしさを表現する術はないのかもしれません。

素晴らしさを述べるよりも自然の素晴らしさにたわむれていなさい・・・といわれているような気がします。