昨夜、湖畔で初雪が降りました。小さな綿飴のような雪です。降りながら既に消えてなくなる程の雪でしたが、
周辺の山々は綿帽子をかぶったように真っ白。晩秋の山と白い山。二つのコントラストが楽しめる今の田沢湖です。
昨夜、湖畔で初雪が降りました。小さな綿飴のような雪です。降りながら既に消えてなくなる程の雪でしたが、
周辺の山々は綿帽子をかぶったように真っ白。晩秋の山と白い山。二つのコントラストが楽しめる今の田沢湖です。
今日の田沢湖は朝から雨で、時折吹いた強風で、大分紅葉した葉が散りました。
小春日和からいよいよ本格的な冬への突入を予期させる天候となりました。
今日の雨が一雨ごとに雪になる日も近いものと思います。
田沢湖からみえる駒ケ岳は白く雪化粧をしています。
郷に雪が降る日も近いと思いますが、車のタイヤを交換したり
雪囲いをしたり、ブーツや長靴を出したり、冬仕度をしなければいけない時期です。
身のまわりを整えるという事の他、何より人は風邪をひかない備えをしたいものですね。
今日は、曇りですが穏やかな天気です。
晩秋の田沢湖は、穏やかで現在波の無い湖面を見せてくれています。周りの紅葉もまだまだ見所が残っております。田沢湖一週の間に紅葉鮮やかな木のトンネルや真っ赤なもみじも健在ですよ!この調子だと今週末もいけそうです。。今年の暖かな気候のせいでしょうか?
ORAEの木、楢ノ木は完全に落葉してしまいましたが、その雄大さは落葉しても変わりません。田沢湖の背景に一番のお似合いだと思います。昨日も、この風景を見ながらゆっくりとお食事をされる方が多くお見えになりました。時間をかけてのお食事と景色の移ろいを愉しんでおられるようでした。
この時季は、レストランでの滞在時間が長いお客様が多くなります。2時間~3時間なんて普通なんですよ。。。「二人の世界」の方もいらっしいます。(*^_^*)
居心地が良いんでしょうか?とっても嬉しいですね。。
今日は、曇り空ですが時より陽が射す天気です。
昨日は、秋田駒ケ岳に雪が降っていたようですが、湖畔は暖かく寒さは感じられません。
レストラン内は晩秋の風景をゆっくりと見ていただくためにお席を窓側に向けました。
周りを気にせず、視界全てが田沢湖の風景を感じられるので長い時間滞在される方が多くいらっしゃいます。
ちょっとした異空間な贅沢を味わっては如何でしょうか?