こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです
イ・ビョンホンさんも舞台挨拶という事で来日され、皆さんのハートもとびきりHOTになっている事と思います。関東の雪など、どうって事ないという感じではないでしょうか^_^
さて、皆さんに嬉しいニュースです。
秋田県の観光総合ガイドの中に「あきたファン ドッとコム」というページがございまして、このページの中に「IRIS 秋田ロケ地を巡る旅マップ」というコーナーが出来ました。
そしてこの度、このコーナーの中に「IRIS秋田ロケ地通信」というブログが立ち上がりました~(パチパチパチ~!!) 今後、IRISに関する旬の情報が沢山、発信されるものと思います。
早速、なんとそのブログに2/13からの「小川麻里さんの 想いを伝えるValentineコンサート」がアップされております。
嬉しいですね~!皆さん、このブログ、要チェックですよ!!
という事で、本「湖畔の杜通信」から「IRIS秋田ロケ地通信」にお入り頂けるよう、リンクを貼りますので湖畔の杜通信共々どうぞ宜しくお願い致します!!
「IRIS 秋田ロケ地を巡る旅マップ」 http://www.akitafan.com/iris/
ここから「 ブログ IRIS秋田ロケ地通信 」へお入り下さい^_^
●小川麻里さん田沢湖ピアノコンサート インORAE *********************
想いを伝えるValentineコンサート・・・「WITH HEART」 2月13日(日)に決定!http://orae.blogzine.jp/daily/cat10229917/index.html
ビョンホンさんへの想いを小川さんのピアノの旋律にのせて届けましょう??
ご予約、お問い合わせはこちらまで・・・ toast@orae.net 電話 0187-58-0608
***************************************************
嬉しいお知らせありがとうございます!!
早速、「IRISロケ地通信」訪問してきました(*^^)v
やはり、秋田はIRISロケ地としてまだまだ熱い[E:shine]
この熱さがいつまでも続きますように。。。
小川麻里さんのコンサートもいよいよ日曜日ですね♪♪
たくさんの方がピアノのメロディにビョンホンさんへの想いを~韓流への想いを~馳せられ
ORAEさんも熱い一日となりそうですね!(^^)!
秋田はまだまだ熱いですよ~ 何せ、IRIS part2 を本気で誘致しておりますから^_^
続編も秋田でという気持ちが関係者のモチベーションをあげているのです。
ファンの皆さんとひとつになれる瞬間は、何度経験してもいいものです。
一緒に創り上げていく歓びをまたわかち合いたいものです。
それにしても13日の天気が心配です。
無事に新幹線、飛行機が運行されますように・・・。
junkun さんの応援、いつも感謝しております?^_^?
アイリス撮影真っ最中のころ、こちらにたびたびお邪魔させてもらって、
撮影時のビョンホンさんの様子など、
羨ましくも興奮しながら読ませていただいておりました。
次シーズンは絶対田沢湖スキー場へ行きます。と書き込みした記憶があるのですが、
今シーズン、それも先週やっと願いがかないました。
ゲレンデレストハウスぎんれいでは、
それとわかるイスに私も座りテーブルをなぜなぜしてきました。
それまで、撮影地めぐりなどには全く興味がなかった私でしたが、
やっぱり興奮するもんですね。
ビョンホンさんもこの美しい景色をここから、ごらんになったのねと
遅ればせながら想いをはせて参りました。
最終日、列車待ちの時間を利用してオラエさんへ。
閉まっていたらどうしようと心配しましたが、幸いオープンしていて、
無口なシェフさんがおひとりの様子。
ミミさんらしきお方は見あたりませんでがっかりしましたが、
窓ごしに見える凛としたナラの木の佇まいと湖畔の風景を
いつまでも忘れられない、忘れたくないと脳裏に焼き付けて参りました。
ビールも美味しくいただいて、お会い出来なかったのは残念でしたが、
お陰様でステキな時間が持てました事、ご報告させていただきます。
お元気で。
その節は誠にありがとうございます。
とうとうお越し下さいましたか^_^
嬉しいですね。
弊店も撮影席はそのままにしてございましたが、ご覧になられましたでしょうか。
ビョンホンさんがいらした空間に身を置き、また実際に召し上がったものを食されるのは至福の時ではないでしょうか。
彼の記憶を共有するという事ですから。
ぎんなんさんの宝物が増えたのなら何よりです^_^
季節はこれから春に向かいますが、四季それぞれに美しい田沢湖です。
ぎんなんさんもまた紅葉の頃にでもお出かけ頂ければと思います。
これからもどうぞ田沢湖や秋田県を宜しくお願い致します。