goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

「雪の砂」

2010年02月13日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

先日の雪の事を書きます。

夜、降った雪が本当にサラサラで、でも北海道のようなパウダースノーでもなく、結晶が大きくキラキラで。。。とにかく、景色全てがダイヤのように輝いていて・・・・、でも輝く光だけではなく、銀色が深みを与えていて・・・・本当になんとも表現できない美しさでした。

握ってもサラサラと落ち、その落ちた雪が奏でるなんとも言えない音・・・、あえて言うならネックレスのチェーンを落とした時のような音でしょうか。。。

こんな雪を体験できるのは雪国にいても、めったにないので、とにかくその音を頭の中にたたき込むように、雪を辺り一面に撒き散らしていました。

満天の夜空は限りなくすっきりとして、「雪の砂」を愉しみなさいと言っているようでした。

雪の国 秋田は、本当に素敵なところです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミミさん、おはようござてます[E:happy01] (keitan)
2010-02-14 07:13:32
ミミさん、おはようござてます[E:happy01]
「雪の砂」の奏でる音素敵でしょうね
私も聴いてみたいです[E:note]
でも雪の音がするほど寒いと言う事ですよね。
こちらも昨日は凄く寒くて天気予報は[E:snow]もでていたのですが[E:rain]しか降らなかったですチョット残念でした。
実は残念なことがもう一つ
先日ミミさんからご紹介があったKBSで放送の「ビョンホンさんの特集」PCで観ようとしたのですが日本からでは繋がりませんでした。(いつもなら観れるのですが・・・)KBSの方で制限されてしまった?ようです[E:sad]
仕方ないのでDVDが発売されるまで楽しみに待つ事にしました[E:think]
返信する
『雪の砂』 (ちょごり)
2010-02-14 10:09:18
『雪の砂』
とても素敵な言葉ですね、私は元気な頃、登山でいろんな雪を体験してます。
楽しい思いばかりではない事も、でも、今になって思い出すと怖さや辛さも、大切な思い出になっています。
今度私が逢えるのはどんな雪景色でしょうか・・・
とても楽しみです。
返信する
keitanさん、いつも有難うございます。 (ミミ)
2010-02-14 18:48:22
keitanさん、いつも有難うございます。
雪国にいて、雪を嘆くというよりは、雪が降るという自然の現象を有難く想います。
今、仮に温暖化の影響で雪が降らなくなったらと考えるだけで悲しい気持ちになります。
その時の温度によって雪の姿もかわります。冬空の星のきれいなこと。。。人には到底できない自然の力にただただ敬服し、そしてその美しさに感動しています。だから数年ぶりに経験した先日の「砂の雪」は、この感触と音と輝きを忘れないように・・・と、高く「砂の雪」を振上げて
体にまとうみたいな事をしてしまうわけです。私は冬が一番好きです。
keitanさんにも、いつか是非、冬の秋田におこし頂きたいなと想います^_^
さて、放送はやはりご覧になれなかったようですね。皆さんが期待していらした事を考えると、なんか申し訳ないような気になります。DVDを楽しみに・・・ですね^_^;
返信する
ちょごりさん、いつも有難うございます。 (ミミ)
2010-02-14 18:53:05
ちょごりさん、いつも有難うございます。
そうですね。登山の経験がおありになるのでしたね。ちょごりさんも自然が大好きと推察いたします。
春山の岩に出来る「エビのシッポ」も自然の芸術ですよね。
自然って素晴らしいです。自然を司る神様、いつまでも私たちに冬の喜びを与えて下さいと祈る気持ちで一杯です。こんな気持ちにさせる程、冬は素敵な季節です。
返信する