こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです
毎日、暑い日が続きます。
こんな日はついつい冷たい水を飲んでしまいがちですが、通常の水ですと吸収されずに浮腫のもとになったりすると共に、胃液を薄め腸内細菌にも影響を与える為、食欲減退や下痢を引き起こします。
ポイントは吸収性です。意味のない水のガブ飲みは夏バテのもとです。
そこでお勧めは「経口輸液」です。点滴のできないアフリカの子供たちに緊急的に飲ませている
もので、点滴と同じような効果があります。
色々なレシピがあるようですが、WHOで推奨しているのは以下のようです。
ちなみにスポーツ飲料でもいいのでは・・・・と考えるところですが、スポーツ飲料はどうも薄いようです。ソリタという点滴を100とすると、スポーツ飲料は40~60、WHO推奨の経口輸液は95ぐらいの有効度だとも聞きます。
安くで効果的。特にご老人や幼児、部活動などで多量に汗をかく子供達にはおすすめです。
●水1Lに対する「経口輸液」の作り方
湯冷まし 1L
砂糖 40g
塩(岩塩などではなく食塩 つまり塩化ナトリウム) 3.5g