goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

柴犬第40回東北展 田沢湖にて

2010年05月30日 | 秋田・田沢湖

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

昨年に引き続き、本日柴犬の大会が田沢湖畔で催されました。

日本犬である柴犬の保存を目的に行われている大会なのですが、柴の特徴がしっかり出ている犬が選ばれるといいます。

でも純血の柴を間近で観ましたが、鼻が平たく長くて低いというか、顔が非常に特徴的でした。

なんでもこれが純粋な柴なのだそうです。

中には狩をする柴もいて、身体は全くもって締まっていて、なんて美しいフォルムなんだろう・・・と惚れ惚れしておりました。

どの子もみんな大人しく、ご主人に従順で賢さに溢れていました。

このような日本犬の大会が秋田犬の地、秋田で行われる事は嬉しい事だと思います。

P1000178

お顔つきを審査員の方にみられている柴

P1000179

なんと40回なのですね。。。素晴らしい

P1000181

歩く姿も審査の対象です


今日は湖畔の一斉清掃でした

2010年05月30日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

今日は湖畔の一斉清掃がありました。

天気もよく、お掃除日和となりました。

湖畔のゴミは、プラスチックや発泡スチロールなどの生活廃棄物はほとんどなく(その点ではいいのですが・・・)、ヨシや木の枝など言わば山の自然ゴミ?がほとんどです。

でも砂の中にこれらが深く入り込んでいる為に、波に洗われてはまた顔を出し・・・の繰り返しです。ほとんどが玉川からの放水時の流入だと思われます。

湖が自然のままであれば、砂も自然のままにもっときれいなのだろうな・・・と思います。

P1000172

女性陣はUV対策も万全に・・・・

P1000173

3人娘・・・ 服装もばっちりです

P1000174

沢山の方が集まりました。

木が木陰を作って「頑張れ~」と言ってくれて

いるようです。

P1000175

こんな枝などがほとんど・・・

中には立派な流木もあります

P1000176

こんな風にきれいになりました

P1000177

ORAE前の砂浜です。ガラスがないかなど入念に

お掃除しました。ワンちゃんや子供たちのおっきな

お砂場ですからね~