松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆政策起業家とは何か(9)政策起業家は議員と論じる

2022-09-06 | 政策起業家
 政策起業家は、議員さんにお会いして、政策提案をすすめる。

 地方自治法では、自治体の基本事項の最終決定権は、議会にある。予算も条例も議会によって決定される。

 首長と議会の関係は、かつては、チェック機能とされた。たしかに、そういう機能も重要であるが、もはやチェックだけではやっていけない。私は、議会・議員は、自治体の共同経営者と考えている。

 だから、議会・議員は、執行部ができないような政策を提案するのが重要な役割である。今日では、縦割りの職務からはみ出る政策課題が多くなってきた。昭和20年代につくられた事務執行の仕組みが、今日の事情に合わなくなったためである。

 まだ先、9月の下旬になるが、議員さんと一緒に政策を考える機会ができた。ある自治体の議員さんの会派メンバーと政策を紹介し、論じることになった。

 政策起業家は、やり手のセールスマンのようで、ぐんぐん来るので、窓口の議員さんは、最初は戸惑ったのではないか。レスポンスの悪さに、戸惑いが感じられた。ただ、それを乗り越えれば、基本、面白い話だと思うので、話がトントンと進んだ。

 議員さんの場合は、自らが、議員立法で政策条例を提案する方法と市長に働きかけることによって政策を実現する方法がある。政策起業家としては、どちらでもよく、自分たちで、これはよいと信じられる政策を見つけてもらって、実現化に向けてもらえばよい。

 今回は、zoomを使ってやることになった。政策起業家のツールとしては、可能性のある方法である。機会があったら、詳しく論じてみたい。ぜひ、楽しく、有意義な会としたいと思う。がんばるぞ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆政策起業家とは何か(8)政... | トップ | ☆『市民協働の成功法則』(水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政策起業家」カテゴリの最新記事