goo blog サービス終了のお知らせ 

オパールみきのジュエリープランナーとしての日常

人生を変えた石、オパールとの出会い。バックパック1つでオーストラリアの砂漠、鉱山へ!!そして今!

こんな私でも10億売れる!!セミナー

2007年01月29日 | 宝石の知識


かなり内面がかわりました。

今回は、自分を磨く為セミナー2つにも参加してきました。
1つは、マナーセミナーと
もう1つは年間10億ジュエリーを販売する方のセミナーも参加しましたが
とてもインパクトがありました。
「こんな私でも10億売れるヒミツ」

この方は8年間売れないセールスマンだったのですが
ある時、500万のダイヤモンドを買ったのです。(すごーい)

しかもローンで、、、。本物を身につけることで
本物の価値がわかり、購入する側の気持ちがわかり、
そこから、10億売れ始めたらしいのです。

すぐ、購入したダイヤのお金も支払えたと思います。

いいものを1つだけでも持つということは
本当に必要なことだと確信しました。

自分がしたことが自分に返ってくるとよく言いますが
自分に投資した分だけは必ず帰ると思っています。
(無駄な浪費はよくないとおもいますが、、。)

今回ジュエリー賞の授賞式は一番前で見ることが
できました。(フフフラッキー

芸能人の方々は、いつも見られているので
本当に年齢よりも随分若く見えました。

私が1番印象的だったのは、
TVタックルの司会の、阿川佐和子さん。
50歳代なのに、表情豊かで生き生きしていて素敵でした。
結婚してませんが幸せといっておりましたよ~。(これからこれから)

倖田未来さんは、1曲歌って欲しいな~と思いましたが
無理でした。

たくさんの料理を満足いくまで食べて
銀座に住んでいる友人とカフェでお茶していたら
次男から携帯に電話がかかってきました。

「もしもし、、。ママ今どこ??え~カフェ~
まだ、帰ってないの!!
まったく、遠慮を知らないやろうだぜ

なんて悪い言葉を使うの!!と思いながら

「だって、たまの東京だしゆっくりして帰ったって良いじゃない!!」

と、保育児に言い訳してしまいました。(トホホ)

今回はたくさんのいい出逢いもあり
充実したひと時になりました。

これからは、たまに東京には行こうと思いました。
夜はちょっと遠慮して、早めにホテルに帰ろうとは
思いました。

どこか、お勧めの場所があったら教えて下さいね~。

オパール みき


人生の岐路にたった時のオパール実希の実話です。
バーチャル鉱山ツアー 17話

オーダーメードで作った作品集 (主にブライダルリング特集)
原武史のジュエリーオーダーライフ!

私達とかかわる人全ての人に幸せななりますように!!
七色の夢を叶える会社セブンドリームスを設立
 新しい事に日々チャレンジしています。

セブンドリームス(私どものHP)


















セブンドリームスのこだわりジュエリーご紹介

2006年06月05日 | 宝石の知識


夏に向けてチェーンがよく売れるようになってきました。
チェーンを変えるだけで、素適になったりしますが、たくさんのチェーンを
どうやって選んだらいいの??と悩んでしまいます。

まずは、カラーコーディーネートで、本当に簡単な見分け方ですが、
1.イエローベース(自分の掌の血管がグリーンの方)
 k18がお似合いになります。

2. ブルーベ ース(掌の血管がブルーの方)は、ホワイトゴールド&プラチナが
 お似合いになります。


そこで、セブンドリームスは、イタリアの世界で最大のチェーンメーカーの
ゴレイブッシェルのチェーンしか現在は取り扱っていません。
チェーンと言えば、イタリアの繊細な技法は本当に素晴らしい
物ばかりです。

同じチェーンでも、比べるとしなやかさや、肌へのなじみが違います。


価格も割高ですが、いいものはやはり安くはないです。

試着しに来て下さいませ!!


オパールみき


人生の岐路にたった時のオパール実希の実話です。
バーチャル鉱山ツアー 17話

オーダーメードで作った作品集 (主にブライダルリング特集)
原武史のジュエリーオーダーライフ!

私達とかかわる人全ての人に幸せななりますように!!
七色の夢を叶える会社セブンドリームスを設立
 新しい事に日々チャレンジしています。

セブンドリームス(私どものHP)











最近のブライダルリングの傾向

2006年06月02日 | 宝石の知識

やっと初夏らしくなってきましたね!!
この時期はイベントが多くて、誘われる事も増えてきてうれしい時期
でもあります。

ブライダルリングを作られる方も多くなってきました。

最近は、やはり、オリジナル(自分ブランド)を求めて来店いたします。
私どももそれにできるだけいいものをご提案して、
お客様が「買ってよかった。」と思っていただけるよう
努めて行きたいと思っています。

リングは一生残るものですから、セブンドリームスでは、3つの大切さを
ご提案しています。

1.着けごこち。(指を曲げた時、曲げやすい)
2.耐久性(曲がらないリング)
3.アフターケアー(磨き無料)

アフターですが、息子2人も
ダイヤモンド屋さんになると言ってますので、、、。

先は長~~いです。

私たちも頑張っていないといけませんね!



オパールみき


人生の岐路にたった時のオパール実希の実話です。
バーチャル鉱山ツアー 17話

オーダーメードで作った作品集 (主にブライダルリング特集)
原武史のジュエリーオーダーライフ!

私達とかかわる人全ての人に幸せななりますように!!
七色の夢を叶える会社セブンドリームスを設立
 新しい事に日々チャレンジしています。

セブンドリームス(私どものHP)















グットタイミング 宝石の場合

2006年01月19日 | 宝石の知識
こんにちは。

なかなか最近ブログを書く時間がなくて。。。

今回は、あまり知られてない石
ホワイトサファイアについてしようと思います。

皆さん、サファイアと言えば、ブルーと思いつきませんか??
実はこれは、ブルーサファイアなんです。

サファイアには、レッドサファイア イエローサファイア パープルサファイア ヴァイオレットサファイア
ピンクサファイア オレンジサファイア 皆様も良く知っている ブルーサファイア
希少価値のあるパパラチア(現在は鑑別は出ません。)(色はピンクとオレンジの間
で微妙なやわらかい発色。)

最後に上記の写真のホワイトサファイア(0.57ct)などがあります。

(※ここで、通常福岡のエンゲージリングの平均ダイヤモンドの重さが0.25~0.3キャラット
  と言われています。)

本当に何年も前から探していたホワイトサファイアがやっと入荷いたしました。
一見ダイヤモンドに見えますが、実はダイヤより温かみのある、
光を放つので、好みではありますが、私は好きです!!
クラフトマンの方がもっと好きです。(日本では、珍しいので!!)

なんとダイヤと同じ重さのもので、(ここで、キャラットと言う言葉
をよく聞かれると思いますが、これは大きさではなくて、
重さなんですよ!!
1キャラットは、200mgになります。稲穂1粒の重さと一緒なんでよ~。

価格はダイヤモンドの大体ですが10分の1なんです。

実は昨日ドタキャンと言うより、約束されていた
お客様が、連絡もなくご来店しませんでした。

ちょうど、2Fで打ち合わせをしていた男性営業マンの方が来店され
始めはジュエリーペンのお話しをしておりましたが、
奥様が9月生まれで、来年ちょうど結婚10年目
と言う事で、ちょうどテーブルに置いてあった
ホワイトサファイアを見られかなり気に入って頂いていました。

この石は絶対に次はないと思う
買って帰ります。と本当に決断して帰られました。

びっくり致しました。こんな事って!!
実は、ペアーシェープで1.25キャラットの重さのもので
私たちも多分同じ石は、日本で探すのは無理だと思います。

ゆえに、一期一会石と人との出会いも不思議な
ことですよね!!

偶然はないといいますが、まさに必然の出会いをされ
幸せなかただと思います。

実は私は宝石を始めて12年になりますが、
本当に自分が欲しいと思う宝石にめぐり合う事は
今までの人生の中で
2個か3個ぐらいしかないのです。

本当に欲しい時は、購入されたらいいと思います。

きっと、人との出会いや、運が変わってくることと
思います。

セブドリ オパール実希


ご意見&リフォーム相談&ちょっとの質問こちらから


プチジュエリーセミナー始めました。

マイファーストジュエリー講座
センスアップジュエリー講座

人生の岐路にたった時のオパール実希の実話です。
バーチャル鉱山ツアー 17話















ローズカットはアンティークダイヤカット

2005年12月04日 | 宝石の知識
寒くなってきましたね!!
皆様体調の方は大丈夫ですか??

先日リフォームを持ち込まれたお客様ですが、グラフィックデザイナーで
年齢は40歳ぐらいの女性の方ですが、アンティークが好きで、
指に、素敵なアンティーク調ダイヤリングをされていました。

セミオーダー(何百種類の空枠の中から石に合った枠を選ぶプラン)
をお勧めしたがやはり、フルオーダー(デザインして全てオリジナル)
でと言うお話しの流れになってしまいましたが、
私もその方がいいと思いました。

真珠はそこまでしなくてもいいと思いますが、
宝石の場合は、枠の種類も真珠ほどなくてここまできたら
やっぱりいいものを作りたいと思うのは当たり前だと思います。

年齢的にも、あまり貧相なのもはできないので、、、。これもつらい所!!
私なら、やはり中途半端なジュエリーなら今はしない、、。と言うより
出来ないですよ!!

 そこで、アンティークジュエリーが好きな方は、ダイヤモンドのカットを
ローズカットのものを脇石に使えばかなり、雰囲気が出ると思う。

現在のダイヤモンドはブリリアントカット(58面体)にカットしてあるのもがほとんどなんですよ!!その中、1番綺麗なカットはエクセレント(EX)と言うレベルが付くし
価格がかなり違ってくるので、予算と相談しながら、選ぶ必要があります。

大体ですがダイヤモンドの価格ですが0.2ct 20万 0.3ct 30万 1.0ct100万
柔ちゃんのダイヤモンドは7.0ctですです。彼女のはデザイン料などで推定
3.000万だとか!! うちで買って!

ダイヤモンドのローズカットですが、今から400年~500年前の作品は
全てこのローズカットのダイヤモンドカットが使用されています。

うちにもメレのローズカットダイヤモンドがありますので、
興味のある方は、見に来てくださいね!!

あのナポレオンやビクトリア女王もオーダーで宝石を作ってもらっています

現在は、20歳代の方でもオーダーで自分の好きなようにオーダーで
ブライダルリングをオーダーされます。あのナポレオンやビクトリア女王のように!!

幸せな時代だと、つくずく思います。

皆様はジュエリーのオーダーに興味がありますか??
世界で私だけの物を持つ事は、精神的な満足は凄くありますよ!!

オーダージュエリーを体験して見ると、辞められませんよ!!
私もその中の1一人です。

私達は生活の中で楽しむジュエリーをご提案して行きたいと思っています。
デザインは勿論の事、機能性や付け心地、耐久性、TPOなど
ジュエリーは必需品だと、考えています。


オパール実希

ご意見&リフォーム相談&ちょっとの質問こちらから


プチジュエリーセミナー始めました。

マイファーストジュエリー講座
センスアップジュエリー講座

人生の岐路にたった時のオパール実希の実話です。
バーチャル鉱山ツアー 17話