この前の土曜日、
息子の通う小学校の、
運動会がありました。
全校児童が80人以下の小規模校。
子どもは当然ながら、
お年寄りまで、
全員参加型の地域ぐるみの行事でした。
息子は6年生なので、
小学校の運動会は今年が最後なんですが、
まあ、忙しいこと…。
しょっぱなは、
吹奏楽部に所属しているので、
校歌等の演奏。
自分の参加する競技以外では、
ヘッドフォンをして、
ピストルでスターター。
リレーの選手にも選出されているので、
他の子たちは休んでいても、
学年対抗、紅白対抗のリレーにも出て、
普通に徒競走なんかも出場。
加えて、応援合戦の、
応援団長も務めた…。
閑話休題。
息子は徒競走と障害走で一番だったが、
去年までは、
5人で走ってだいたい2番、
下手すると3着で、
良くてトップ争いに加われる程度の脚力だったはずだが、
今年は、ぶっちぎりでトップ!
リレーは最終走者なので、
前学年までに差が開きすぎてしまい、
脚力をうんぬんするのは控えられるが、
この走りには正直驚いた。
「なんで早くなったんだ?」
という質問に、
「教頭先生に教えてもらった。」と返答。
1学期の陸上記録会に出たとき、
いろいろ練習した、あの時に指導してもらったのか、なるほど。
しかし、
さなぎが蝶に変わったくらいの印象。
ちゃんと教える技術を持った人が、
きちんと指導すれば、
教えられた人がまじめに努力すれば、
結果はちゃんと出るんだなぁ、と感心。
まさに、負うた子に教えられ、でした。
よほど疲れたのか、
帰ったら倒れこむようにして、
爆睡。
嵐のような一日でした。
息子の通う小学校の、
運動会がありました。
全校児童が80人以下の小規模校。
子どもは当然ながら、
お年寄りまで、
全員参加型の地域ぐるみの行事でした。
息子は6年生なので、
小学校の運動会は今年が最後なんですが、
まあ、忙しいこと…。
しょっぱなは、
吹奏楽部に所属しているので、
校歌等の演奏。
自分の参加する競技以外では、
ヘッドフォンをして、
ピストルでスターター。
リレーの選手にも選出されているので、
他の子たちは休んでいても、
学年対抗、紅白対抗のリレーにも出て、
普通に徒競走なんかも出場。
加えて、応援合戦の、
応援団長も務めた…。
閑話休題。
息子は徒競走と障害走で一番だったが、
去年までは、
5人で走ってだいたい2番、
下手すると3着で、
良くてトップ争いに加われる程度の脚力だったはずだが、
今年は、ぶっちぎりでトップ!
リレーは最終走者なので、
前学年までに差が開きすぎてしまい、
脚力をうんぬんするのは控えられるが、
この走りには正直驚いた。
「なんで早くなったんだ?」
という質問に、
「教頭先生に教えてもらった。」と返答。
1学期の陸上記録会に出たとき、
いろいろ練習した、あの時に指導してもらったのか、なるほど。
しかし、
さなぎが蝶に変わったくらいの印象。
ちゃんと教える技術を持った人が、
きちんと指導すれば、
教えられた人がまじめに努力すれば、
結果はちゃんと出るんだなぁ、と感心。
まさに、負うた子に教えられ、でした。
よほど疲れたのか、
帰ったら倒れこむようにして、
爆睡。
嵐のような一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます