goo blog サービス終了のお知らせ 

となわんに屋(ガンドランダー&にゃんどらんだ~☆彡普及委員会(非公認・・・だっ!!))

ガンドランダーバカなごんくまちゅーが、ガンドランダーシリーズを応援するサイトです☆彡(一部過剰表現があるよ♪)

ゴセイグレート完成♪(まさか元祖の中にヤンデレがいたなんて(笑))

2010-03-24 00:19:05 | Weblog
年を取るとプラモデルを組むことやら、ゲームをやる、本を読むなどなどが結構出来なくなって来るんで(※)、まだまだ若いんやー!!っと気合を入れつつゴセイグレート完成です♪いや~いつもながら出来は本当申し分ないですね~正直デラックス版とは違う別物ジャンルと言っても良いくらい☆彡食頑という枠の限界に毎度チャレンジしてると言った雰囲気は購入側としては感涙もの…それに、もしかしたら3度連続来るのか?多重合体的なまだ使用しない構造なんかもあって、非常に楽しみなところです(合体バカなごんくまちゅー的には毎度多重合体ウェルカムですし(笑))。まあ、本編では恐れていた顔いっぱい溢れちゃうよ~このままいったらカードじゃなくて特典とかに顔付けちゃうんじゃ?くらいの勢い(汗)シーカイック、ランディック、スカイックとか?で1つずつ支援メカみたいなのが合体するのは良いとして、あなん小分けにしなくてもって感じ(合体数水増しするためか?)。中古売りとかになると絶対1つずつ販売するに違いないから1体買う分と変わらなくなりそうだし、ひとまとめとしても部品足りないってのがざらになりそうで怖い…こうなりゃ最安値になる年末明けくらいに新品まとめ買いするしかないかも?。ロボ以外はデータスと髭男爵に失笑したくらいで、どうでも良い感じ(笑)


ライダーはいつもながらに男でも惚れてまうやろーってくらいのハーフボイルドたちといい具合のアクセントとしておバカ娘…実に面白い♪それにしても、アクセルのブンブンぶりも悪くないし良いのだけれど、どうも他と違って終わりがどの時期に向けて話が進んでいるのか?とかがあんまピンとこないためにパワーアップがこれからあるのか?とかもぱっとしないので、そういう時期ズレ的違和感はあるんですよね~どうなる仮面ライダーシリーズ?


ハートキャッチプリキュアはやはりフレッシュプリキュアで等身+描き込みの丁寧さみたいなのが非常に際立ってたもんで、ギャグタッチは嫌いじゃないんですが、ホント慣れない(汗)。水樹さん(てかブロッサム)の堪忍袋ブチ切れボイスや心の種で特定の能力がパワーアップとかは良い感じ♪というかどちらかというと敵側の個性豊かな面々の…特にクモジャキーがかなりイカス☆彡と良いとこは良いんだけど、鳩(日本のトップのお坊茶魔君)のCMのCO2の2の部分を『トゥー』と発音してるのを聞くくらい(笑)、どうしても我慢ならんのがあの小動物の公開擬似スカトロプレーです(爆)。『心の種が生まれるですぅーぷりぷりぷりりん』って、地デジ画面ドアップでの○糞行為は非常にイラッとします(堪忍袋の尾が切れちゃいます!!)…まだプリキュアならまだしもってのは無理としても(スカトロ自体嫌いじゃないですが、スカトロってのは美系がやって恥辱にまみれてなんぼですからね~)、胸でも手からでも良いのに黄門さまから排出するとは…コッペさまが心の種を生み出すところを妄想したら笑い死にしちゃいますよー妄想族なワイを殺す気かぁー!!(笑)。ということであのお尻から数珠つなぎ真珠排出的なスカトロ部分は早送りして対応中。キュアフラワーも出る?みたいですが、プリキュアって何歳までなれるんですかね~やはり特典カードが貰える中学生までが限界だと思ってたりするんですが、いつまでも変身可能なら金魂のアニメ内のパロディで出た魂キュア(おとせさんとキャサリンがプリキュアじみた魂キュアに変身します(笑)。ガンダムネタの下りもかなり笑えます…特に『ぎゃんだむじゃー(エコー)』には死ぬかと思うくらい笑いましたよ(笑))を思い出してしまいますよね~どうなることやらです(汗)


と話は変わり、前回化物語のヤンデレに触発されて書いたら、ただの気味悪い乳デカ娘になったというネタで、ヘタ云々よりも根本的にヤンデレがわかってねぇーってことで、師匠からヒント貰ったんですよー『ヤンデレはおまえが買って来た元祖のジャンクの中にいる…』って(もちろんニュアンスですよ(笑))。ヤンデレってのはぞっこんな彼のためなら、異常なくらいのヤバイ言動行動に出る可愛いもしくは美しい娘々みたいなもんだとまだぼや~っとしたイメージなんで(病んでるわけじゃないし、不細工っぷり=病むじゃないみたい。前者なら病弱系だし、後者はもうストーカー扱い確定(笑))、ただ目付きを悪くしたんですよ、前回は。この視点自体は正しかったみたいなんですが目付きの表現のヤンデレパターンに属してなかったのが失敗みたいで、ヤンデレパターンに属してる瞳の表現を伝授して頂いたわけです…つまりは、ヤンデレの瞳パターンはネオブラックドラゴンみたいな瞳ってこと(笑)。まさかヒントはすぐ側にあったとは!!ということはこういうことかぁー師匠!!食らえぇぇーにゃんブラックドラゴーン!!(若干間違ってる気が(笑))
もちろんセリフは『私以外と合体したら、臓物えぐっちゃうぞ~バーサルにゃん♪』ですよね(爆)



※余談・時間がないんじゃなくてやらなくなるんですね~何でか(汗)。あと、同じ商品を買ってなかったな~とかって買っちゃうとか(特に本とかゲームなど)、肉類を受け付けなくなるとか、腰がヤバイことになるとか、時の流れが早い、遠くが異様に見える、近くが異様に見えない、危ない事や人にはなるべく関わらないで偉い人には媚びるとか、エロい物見てもそうそうギンギンにならんなど(爆)。ワイも若いときに人生の先輩方に色々と言われたもんですが、若い時って自分だけはそうはならんやろーと夢に向かってギラギラしてて馬の耳に念仏なんですが、年取ると例に違わずですね~(汗)。というわけで、人間が先人の言葉を聞くくらいで教訓を得るくらいなら人類の進歩ももっと早いのにと思う今日この頃…(;^_^A)それにしても実写版セーラームーン(雑誌と同時デビューだったみたい(嵐の番組にて))の中でセーラーマーズが好きでガシャポンもマーズだけ狙い打ちしたごんくまちゅーとしては、北川景子の飛躍っぷりには嬉しいやら悲しいやら複雑な気持ち…多分セーラーマーズだったことは黒歴史入りなんやろな~(泣)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。