one's works. my works!


one'sとは「その人の」と言う意味です。
僕らはone'sに「皆様の」と言う思いを込めました。

RX-7

2005年08月25日 23時37分58秒 | 
今日はお客様とメールのやりとりをしてる中で以前に乗ってたRX-7の事を思い出しました。

初代SA22CからFC、FDと全てのRX-7に乗ってきました。
SAはNA,ターボともに。

NAのSA(これは知り合いから暫く預かってた様な感じだった)からFCに。
でも想像してたようなスパルタンさは無くなってて妙に乗用車チックでがっかりした覚えがあります。
速かったのは速かったのですがリアのトーコントロールが自分には合わずリアが振り出してから収束させるまでに随分手間取った様に思います。
限界がそれだけ高かったと言う事かも知れませんが・・・

で、売ってMINI1000(チェルシー)に。
ゴーカートの様な操縦性や、個性満点のエクステリア、インテリアに満足してたのですがいかんせん遅すぎる。
だって42psですよ。・。・・・。・。・

たまりかねて当時筑波のクラッシックカーレースで無敵の強さを誇っていたナリタガレージ(大阪の方でしたが)にチューンを依頼。

壊れなくってパワフルなミニが出来上がってこれには本当に楽しませて貰いました。

1年ぐらい調子に乗って走ってたらブレーキがやばくなってきた。
が、地元には当時満足に英国車をさわれる様なショップが無くミニを買った普通の中古車屋さんでブレーキの調整をしたら見事に整備ミス。
今から考えればローダーを頼んでもナリタさんに持ってけば良かったんですよね・・

走行中にいきなり何の前触れも無くブレーキが抜けた。
そのまま10t車へと・・・
今から考えても良く生きてたな・・・・・と

や、ミニの話じゃ無かった^^;

で、SR311に行くのですがこれだけではきっついので中古でまたSAを。
ターボチューンでマフラーから火を噴く様な車でしたが速かったなぁ。

ブースト常時コンマ8~9、マックスで1,2かけてても壊れ無かったもんな。
で、15万キロぐらい走ったんですよ。
ノンオーバーホールで。

世間一般で言われるみたいにロータリーは決して弱くはないです。
勿論いいかげんなところでやってもらうとダメでしょうけど・・・
後は乗り方やメンテでしょうがこれもそんな気を使って無かったです。
当たりも良かったんでしょうね。

相当気に入ってたのですが結婚を機に手放して。
暫くは嫁さんのワークスとSR311でした。

結婚して5年でFDが欲しくなり購入。
これは本当に良かったなぁ。

今でも国産で一番綺麗な車(※古いのは除く、例えばトヨタ2000GTとかスポーツ800など)だと思ってます。

何故か雨のイメージが凄く強くて雨が降ると良く走りに出てました。
攻めるとかじゃなくって雨の中を普通にドライブするのが好きだった車です。

後はやっぱり787Bのイメージも重ねてた気がしますね^^;
もうあんな車って2度と出て来ないんだろうな。
だって1260kgしか無かったはず。
衝突安全性だどうだって言われる前でしたからね^^;

今、乗ってる方大事に乗ってあげて下さいね
僕もまた乗りたい車の1台です。








最新の画像もっと見る