読者の方より御紹介頂いた動画です。
えとうせいいち「単独親権か?共同親権か?一番優先すべきは子どもの気持ち」
子どもの気持ちを最優先するという事は実際は難しい、
もし子どもが面会を拒否したら面会を諦められるのか、
もし子どもが別居親と暮らしたいと言ったら
同居親は子どもを引き渡せるのか・・・・
実際は至る所で水増しが行われていたと推測しています。
こうしてコロナ対策に数兆円が費やされました。
接種会場の委託企業の不正が問題視されていますが、
医療機関はどうなのでしょうか?
鳥インフルによる鶏卵の高騰でコンビニや外食産業で
卵を使用した一部のメニューの供給をストップしています。
物価高騰の要因は何も日銀だけではありません。
以下Twitterより・・・
『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·14時間
2月号は11件の処分、世間常識とは違い甘い処分ばかりです
日弁連広報誌『自由と正義』2月号弁護士懲戒処分の要旨VOL193
日弁連広報誌『自由と正義』2月号弁護士懲戒処分の要旨VOL193 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·13時間
日弁連が一番遅れているのかも?大阪弁護士会は弁護士を選ぶ基準に性別はありません。
ジェンダー平等・LGBT法整備を!という日弁連のHPの弁護士検索は『女性・男性』から選べという
ジェンダー平等・LGBT法整備を!という日弁連のHPの弁護士検索は『女性・男性』から選べという – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
転載以上・・・
共同親権のパブコメが締め切られようとしています。
同性婚の方が共同親権よりも早期に実現するかもしれません。
同性婚に関しては賛否は有っても、別に誰かが損をする訳では
ありませんが、共同親権の場合は一部の独り親や
独り親から搾取している支援団体、弁護士が
どの様な手段を使っても阻止を企てそうです。
終わりに、ハングル板スレッド
「余命三年時事日記って真に受けていいの?670」より
ge] 投稿日:2023/02/16(木) 11:04:51.89 ID:M+2IlyOp [8/23]
ダブル金の裁判に選定当事者も出せない余命PT
ブログの更新もできない余命PT
もう信者を束ねて集団で請求異議訴訟を起こす力なんかないぞ
現実を見ろ
452 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 11:18:50.33 ID:M+2IlyOp [9/23]
選定当事者のブログの人のダブル金の裁判は、10月末に一発結審したが
判決はまだ出ていないようだ、ずいぶん間が空いているな
最近のブログによるとダブル金の訴額はひとり33万円のようだな
最初は55万円だったので、裁判を分割する際に訴額を変更したものと思われる
465 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 12:00:54.27 ID:M+2IlyOp [13/23]
>>464
まず通ってから何か言おうかね、本人訴訟で頑張れ~
> そもそも、請求意義が通ると言うことは、
その場合、実は共同不法行為であって裁判所の判決が間違いでしたということになるだけだな
余命懲戒請求が不法行為であることは動かないんだよ
バカなのかな、ソカール君はw
本日もありがとうございました
※当ブログはアフィリエイトはありません
🐵只今監視中🐒