『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

人に指摘するって大変なのに!

2022年08月23日 | 哲楽cafe
日曜日の哲楽cafeピーチクパーク、めっちゃおもしろかったんですけど、我ながら配慮が及ばなかった事がありまして。それがさ~~。私だったら、イヤだな~と思ったら、そのままガマンするか、次から参加しないで消えるんです。それを、会の終了後に直接ご指摘くださった方がいて。ちょっとびっくりしました。それなりの強さの言葉ではあったので、最初は、身構えて聞いていたのですが、話しの中身は暖かい感じで、「自分はここ . . . 本文を読む

第1回哲楽cafeピーチクパーク終了

2022年08月22日 | 哲楽cafe
第1回、哲楽cafe ピーチクパークが終了しました。これまで、シュタイナー哲学に関心を持つ方と、あれこれ学んできましたが、このピーチクパークは、もっと広く、どなたでも参加いただけるイメージです。だからね~。私の今までの常識が通用しないっていうか、「あ、そっか!」ってこと、多々。気づかないまま、ヒトサマに居心地悪い思いをさせたことも多々。たとえばね。最初に、鎧を脱いで心を開くために、身体をほぐしてか . . . 本文を読む

妖怪は4つに分類してみると、最後に残るのは?

2022年08月15日 | 哲楽cafe
妖怪といえば水木しげるですが、今日は、ひょんなことから、「妖怪は4種類に分けられる」と説いた井上円了についての話を聞きました。聞きかじりで申し訳ないんですが、いわく。誤怪(ごかい)=見間違いや恐怖など心理的に生みだす妖怪偽怪(ぎかい)=人為的に引き起こした妖怪仮怪(かかい)=自然現象によって実際に発生する妖怪真怪(しんかい)=科学では解明できないものへ~~~。井上円了さんという方、100年ちょっと . . . 本文を読む

ふさわしくなくても、そこから考えればいい

2022年08月04日 | 哲楽cafe
関心が薄いくせに政治をテーマに考えてみるのは、そろそろゴチソウサマですが、最後にもうひとつだけ。私が個人的に政治に求めていることは、「空気みたいに、みんなが普通に呼吸できる状態なら、特別、意識したくないのかも」だということを、こないだ対話の中で発見しました。あ~もう、めっちゃ怒られそう。でも、問題ある時だけイラッと意識するってことは、意識しなくていい状態が一番いいやんね?っていうのも、ひとつの考え . . . 本文を読む

「対話」の場、いろいろ体験中~!

2022年08月02日 | 哲楽cafe
この夏から始める新企画、ひとつのテーマをみんなで深めていこうという「哲楽cafe ピーチクパーク」の勉強とお楽しみを兼ねて、いろんな対話の場に参加しています。今回参加させてもらったのは、「デモクラシー・ダイアログ」。なんて難しそうなテーマ!「デモクラシーって何だっけ?」と思わず検索して確かめたくらい遠い言葉でした。「場違いだったら迷惑かな」と思ったにも拘わらず、参加させてもらおうと思ったのは、「自 . . . 本文を読む

大事なプレゼン痛恨のミス! 9回裏やや笑顔

2022年07月15日 | 哲楽cafe
神戸シュタイナーハウスでこの夏から始める「哲楽cafe ピーチクパーク」。気軽に集まって、ひとつのテーマをゆっくりしゃべろう、という対話の場です。外から何かサポートいただけたらいいなと思って、1か月くらい前から、プレゼンの仕方、みたいな本も買って、そのためのプレゼンの資料を作りだしていました。そういうの苦手だし、不慣れだから、失敗しないようにと、話したい内容を一字一句書き出してみて、長すぎたからな . . . 本文を読む

「友だちいらない」っていう男性、意外と多かったりして?

2022年07月13日 | 哲楽cafe
哲学カフェの打ち合わせでテーマをあれこれ考えていた時、いろんな候補の中のひとつに「友だちって何?」というのが上がりました。それを、誰でも考えやすいような形、具体的な質問としての言葉に変換していたら、「友だちって要る?」という問いが出てきました。「え? 友だち要らんって言う人いる??」と反応したら、一人の人から「ウチの夫はいらん派かも」と。よく考えたら、ウチの夫も、父親も、友だちづきあいをしているの . . . 本文を読む

贅沢な時間を過ごしたい

2022年07月08日 | 哲楽cafe
哲楽cafe ピーチクパークを離陸させるための、何度目かの打ち合わせの時。「考えてみたら贅沢な時間やんな~」と、一人がしみじみ言いました。「人生が絶対豊かになるってわかってても、すぐ答えが見つかるわけでもなく、数字が改善されるわけでもない事に、毎月2時間使うって、すごい贅沢な事だよね~」と。ホントにそうだよな~。進行役の勉強をしようと、本屋でふと手に取った本には「1分間演習でファシリテーションが身 . . . 本文を読む

「哲学カフェ」参加者としてはどうなのよ?

2022年07月04日 | 哲楽cafe
昨日は、ファシリテーターのお勉強のために、経験豊富な先達の方に来ていただいて、アレコレ教えていただきました。→ココ今日はイチ参加者としての感想を。場の流れに乗りたくて、でも見えなくて、自分の意見がとっちらかっていくのが、なかなかに、もどかしかったなぁ。でも、他の人の話を聞きながら、ん? って、考えが広がっていくのが楽しかった。今回のテーマは、「安心できるってどういうこと?」。最初自分が考 . . . 本文を読む

ファシリテーターのお勉強

2022年07月03日 | 哲楽cafe
誰でも自分で考えることを楽しめる哲学cafeを開こうと思って、経験豊富な方をお招きしてあれこれ教えてもらいました。難しそうだと、思っていたけれど、参加しながら進行役に注目していると、やっぱり難しそうだった。今までの話の流れをまとめたり、キーワードをピックアップしてみたり。異なる考えをそれぞれ整理してみたり。…そんな能力ないぞ。と、思ってしまったのは、「進行役になったら、何もかも一人で . . . 本文を読む

違和感こそ「可能性のスイッチ」

2022年06月30日 | 哲楽cafe
考えてみれば、日頃、楽しくおしゃべりすることはあっても、何かのテーマについて、いろんな背景のいろんな考えの人と、じっくり話す機会はほとんどありません。答えを「教えてもらう」とか、人の話を聞いているうちに「自分もそう思う」なんてことも多いです。他に「余計なこと考えてないで手を動かせ」なんて言われることも。それがふさわしいことも多いけど、それがふさわしくない事も多い。少なくともも、たまには立ち止まって . . . 本文を読む

「意識してない感覚」が探しあてた絵

2022年06月24日 | 哲楽cafe
哲楽cafe「ピーチクパーク」(←名前も決まった!)をいよいよ夏から開始すべく、「こんなの始めます!!」という資料を作っていました。この場所は、人の反応を気にせずに自分の考えをまっすぐ表現したり、最後までちゃんと聞いてもらいながら、それぞれの考えを自分で深めていく場。人を責めること以外は何でも言っていい、安心できる対話の場所、を目指しています。という話をしている中で、「社会にそんな場が必 . . . 本文を読む

「あったらいいな~」を作っていくのは楽しいぞ!

2022年06月10日 | 哲楽cafe
予備知識ナシで、誰でも参加できて、意見や考えや興味の違ういろんな人たちと一緒に「もっとホントウのこと」に近づいていくことを楽しむ場所を作りたい。そんな場所に集まってくださる方と、「ホントウ」を探す共同作業をしながら、結果的に、自分の眼鏡をはずし、見る力、認識する力を育て、ついでに自己肯定感を育て、相手も尊重できる社会性も身に付ける。そんな場所を作るために、参考になりそうな本を読み出したら、「そうそ . . . 本文を読む

メガネの色は何色?

2022年06月09日 | 哲楽cafe
「これまで、何を最優先にしてきた?」「喜びを感じるのはどういう時?」「これだけは許せないってことは?」「今、自分を何に使いたい?」…。こういう問いから生まれる言葉は、答えがないだけに、予備知識が要らない。1人ひとりの体験に基づいて、自分で答えを探し、自分で言葉を紡げばいい。私の場合、何かの出来事に立ち止まって、日記やブログを書いているうちに、そこから大きな問いにつながって考え始めるこ . . . 本文を読む

垂直方向に言葉を使う

2022年06月08日 | 哲楽cafe
一日に一回、こうやってブログを書いています。これ以外に、さらに気が向いた時には、手書きで考えを書き散らしたりもして。誰のためでもなく、何の得もなく、純粋に内面を見て言葉を綴ることは、自分を客観的に見ることになり、この時間は、かなり精神的に集中できる、いわば垂直方向の時間です。一方、社会の中に繰り出す言葉、普段、普通に暮らす中で使う言葉は、事実やノウハウ、情報を伝えるために水平に使うことが多い。気も . . . 本文を読む