goo blog サービス終了のお知らせ 

土屋龍一郎のブログ

土屋龍一郎のブログです。

庁内全面禁煙

2005-10-13 08:12:58 | Weblog
 最近の県庁付近で昼間は路上と木立の辺りで、夕刻から残業時間には暗がりで怪しい人影が数人たむろしているのを目撃した人は多いと思う。
 長野県庁内が全面禁煙になってから、この職員さんたちは仕事の合間なのか、さぼっているのか、休憩中なのかは判別できないが、外でたばこを燻らせる。さすがに吸い殻を投げ捨てる人はいないようだけれど、県庁を訪ねる人たちは、私も含めてその光景に唖然としたと思う。
みっともないと思う。
タバコを吸うことを否定しません。
私はタバコを吸わないけれど、大変に気分のよろしい日の夜や、大変くさくさした日の夜に一日を振り返って「ふうううう」と煙を吐き出したらどんなにかおいしいだろうと憧れているからだ。
さらに言えば、仕事がいい加減になって後輩から疎まれはじめたら、タバコも酒もがんがんやって不健康になって世間から離脱したいと思っているくらいだ。

 だが、いい年をした方々が、県庁の周りでたばこを吸う姿は大変にみっともないと思う。モクモクと煙が充満する喫煙室に押し込まれてヤニ臭くなっていてくれた方が、世間のためだ。
なにゆえ、庁舎内の灰皿を全面撤去したのか?
なにゆえ、長野県の全施設から喫煙室を排除したのか?
健康のためと言うならば、外で吸うタバコも禁止してほしい。
まったく、みっともないと思う。