今日も雨。
久しぶりに出掛けに合羽を着た。
オシャレな言い方をするならばレインコートをまとった。
今日も体が重かった。
昨日は寝る前にギターを弾いた。
アルペジオで静かに。
それがいけなかったのだろうか。
月曜日の寝起きは意外と悪くなく、
前日は寝る前にPSPのMHP2Gをやっていた。
それがよかったのだろうか。
それならば、今日は寝る前にPSPをやってみようと思う。
以外と答えは単純なことなのかもしれない。
これで毎朝調子が良ければ万々歳だ。
先日、ヴィッツにガソリンを満タンに入れたら
33.65L入って、6,000円弱もかかってしまい、鼻血が出そうになった。
オートバイの倍以上ガソリンが入るわけだから、
金額も倍以上になるのは当たり前なのだが、
やはり分かっていても、それでも痛いものは痛いんだな、と。
地元のガソリンスタンドはレギュラーが169円/Lだった。
昔は80円台だとか、90円台もあったと記憶しているから、
(4年だか5年前だったような・・・確かではないが)
その頃に比べたら倍近いわけだ。
6,000円と3,000円だとさすがに差を感じずはいられない。
3,000円あったら結構おいしいものが食べられる。
そんなわけで、ガソリンが高くて困っている人達の気持ちが
身に染みて分かってしまった。
久しぶりに出掛けに合羽を着た。
オシャレな言い方をするならばレインコートをまとった。
今日も体が重かった。
昨日は寝る前にギターを弾いた。
アルペジオで静かに。
それがいけなかったのだろうか。
月曜日の寝起きは意外と悪くなく、
前日は寝る前にPSPのMHP2Gをやっていた。
それがよかったのだろうか。
それならば、今日は寝る前にPSPをやってみようと思う。
以外と答えは単純なことなのかもしれない。
これで毎朝調子が良ければ万々歳だ。
先日、ヴィッツにガソリンを満タンに入れたら
33.65L入って、6,000円弱もかかってしまい、鼻血が出そうになった。
オートバイの倍以上ガソリンが入るわけだから、
金額も倍以上になるのは当たり前なのだが、
やはり分かっていても、それでも痛いものは痛いんだな、と。
地元のガソリンスタンドはレギュラーが169円/Lだった。
昔は80円台だとか、90円台もあったと記憶しているから、
(4年だか5年前だったような・・・確かではないが)
その頃に比べたら倍近いわけだ。
6,000円と3,000円だとさすがに差を感じずはいられない。
3,000円あったら結構おいしいものが食べられる。
そんなわけで、ガソリンが高くて困っている人達の気持ちが
身に染みて分かってしまった。